4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!
4月に聴きたい曲といえば桜の歌、甘酸っぱいラブソングや新生活の応援歌など、さまざまなものが思い浮かびますよね!
J-POPでは毎年たくさんの春ソングがリリースされていますが、それはボカロシーンでも同じ。
ということで、これからこの記事では4月に聴いてほしいボカロ曲をばんばんご紹介していきます!
気持ちを切り替えたいとき、気分をリセットしたいときにぴったりなプレイリストです。
音楽の力をぜひ感じ取ってください!
4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!(21〜40)
薄明、春が鳴くよたばいと

新しい生活が始まる前に大切な人との別れを経験した方ならとくに刺さるはずです。
『バッド・ゲイザー』『PARTY』などの作者でもあるボカロP、よたばいとさんの作品で、2020年5月にリリースされました。
疾走感と切なさが入り混じるロックナンバーで、ピアノとストリングスの美しい音色が印象的。
その感情があふれ出すようなアレンジに、心がかきむしられます。
悲しみを乗り越えたいとき、この曲が力になってくれますので、ぜひ。
春暮るる冬館

和風の響きが印象的な、切ない恋心を歌ったボカロ曲です。
冬館さんによる楽曲で、2024年4月に公開されました。
レトロな雰囲気のサウンドアレンジにミクの真っすぐな歌声がマッチした作品。
そして歌詞に落とし込まれた、いなくなってしまった大切な人への思いには胸が締め付けられます。
失恋したときにはその悲しみに、この曲が寄り添ってくれるかもしれません。
ハナビラ内緒のピアス

内緒のピアスさんによる本作は、2024年3月にリリース。
柾花音さんへの提供曲の可不バージョンです。
エモーショナルな歌声が、恋の終わりを描いた切ない歌詞を包み込みます。
ダイナミックに展開するサウンド、心に突き刺さるようなメロディーラインが、聴く人の心に深く響くはず。
春に大切な人を思い出したくなったときに、ぜひ聴いてみてください。
きっとあなたの気持ちに寄り添ってくれるでしょう。
神のまにまにれるりりP

洗練されたピアノの音色や、メロディーがとてもオシャレなこちらは、れるりりさんの『神のまにまに』という1曲です。
この曲では豪華なことに、3人のVOCALOIDが共演しているんですね!
生演奏のようなトラックのアレンジもとてもかっこいいです!
うまくいかないことがあっても、また明日からがんばろうと思わせてくれる、キラキラした曲です!
ハッピーシンセサイザEasy Pop

再生回数2000万回を超える大ヒット曲。
2010年に発表された曲ですが、今でもコメントが更新されるなどその人気は続いています。
歌詞の中で「電子音」というフレーズがあるところなどが、ボカロ創世記を感じさせますね。
聴いていくと電子音に恋をしたくなる不思議な曲。
4月のおだやかな陽気とともに、ボカロの歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。