4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!
4月に聴きたい曲といえば桜の歌、甘酸っぱいラブソングや新生活の応援歌など、さまざまなものが思い浮かびますよね!
J-POPでは毎年たくさんの春ソングがリリースされていますが、それはボカロシーンでも同じ。
ということで、これからこの記事では4月に聴いてほしいボカロ曲をばんばんご紹介していきます!
気持ちを切り替えたいとき、気分をリセットしたいときにぴったりなプレイリストです。
音楽の力をぜひ感じ取ってください!
4月に聴きたいボカロ曲。桜ソングから応援歌まで!(1〜20)
春裏々ヤマギシコージ

季節の変わり目に感じるほろ苦さに寄り添ってくれる楽曲です。
ヤマギシコージさんによる作品で、2023年に発表されました。
季節の移り変わりに隠された感情の機微を繊細に歌い上げており、過ぎ去った時を思う場面にもってこい。
リリカルな旋律は春の日差しのように温かく、奥にある切ない感情まで優しく包み込んでくれます。
以前の暮らしを思い返し寂しさを抱えている人にぜひ聴いてほしいです。
狂っちまうよ。川﨑ノーチラス

川﨑ノーチラスさんによる作品で、2023年3月に発表されました。
可不の歌声が彩る、ポップでキャッチーなメロディーが印象的です。
歌詞の内容はセンチメンタルな雰囲気をかもし出しており、春の訪れとともに押し寄せる不安定な感情を巧みに表現。
4月、この曲とともに、春の風を感じに出かけてみませんか?
舞いひら散りるEZFG

春といえば桜が咲き、散っていく季節でもありますよね。
そこで紹介したいのが『舞いひら散りる』です。
こちらはEZFGさんが発表した楽曲で、花びらが舞い散る情景を描く内容に仕上がっています。
また、まい散る花のはかなさを、さみしさや心細さなどと重ねてい描いているのも聴きどころですね。
春は卒業など別れが多い季節なので、いっそう感情移入できるのではないでしょうか。
花びらをモチーフにした演出が見どころのMVとともにどうぞ。
春間アラモードnogi

出会いの季節にひとめぼれ、恋物語が始まった方はこの曲を聴いて気分を盛り上げていきましょう!
ボカロP、nogiさんによる春のラブソングで、2022年にリリース。
「ボカコレ2022春」への参加曲です。
4つ打ちのリズムとコード感がオシャレなピアノサウンドを軸に展開していくキュートな作品で、甘い雰囲気のせいかうっとりと聴き入ってしまいます。
音色一つひとつがやわらかい感じがして、とってもステキ。
恋に一直線な4月を!
春色日和kohacola

4月、新生活を送る中で「始めてみたけどなかなかうまくいかないな」なんて思うこともあるでしょう。
そういう、失敗したときのモヤモヤや日々積もるストレスをこの曲が吹き飛ばしてくれるかも。
ボカロP、kohacolaさんによる作品で、2022年に公開。
「ボカコレ春2022」への参加曲でした。
キャッチー&ポップ、聴いていてとても気持ち良いダンスチューンです。
ミクの晴ればれとした歌声が曲調とよく合っていますね!