RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

関西出身のバンド・アーティスト・歌手

関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?

この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!

ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!

また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。

誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。

関西出身のバンド・アーティスト・歌手(191〜200)

ふきとひよこ真依子

真依子さんは滋賀県出身のシンガーソングライターです。

2013年にはNHK『みんなのうた』に『ふきとひよ』」が起用され4月から5月の間放送されました。

真依子さんは「曲の原点は滋賀県にある」と考えており、制作された曲は自然をテーマにしたものが多いです。

未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?穴澤淳

流田Project / 未来聖闘士Ω~セイントエボリューション~
未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?穴澤淳

4人組バンド流田Projectのメンバーである穴澤淳さんは滋賀県彦根市出身です。

流田Projectのデビューシングル『未来聖闘士Ω?セイントエボリューション?』はテレビアニメ『聖闘士星矢Ω』新生聖衣編のオープニングテーマに起用されました。

がらんどう金木和也

金木和也さんは滋賀県出身のシンガーソングライターです。

当時ボーカルギターとして参加していたバンドで、2011年の閃光ライオットにファイナリストに残った経歴の持ち主。

そんな彼の楽曲魅力は、親しみやすい歌詞と、クセになってしまうメロディライン。

バンドアレンジの曲から打ち込みのビートがフィーチャーされた曲までさまざまですが、そのどれにも前述の魅力が感じられます。

もちろん彼の歌声も非常に魅力的な歌声で、やわらかいバラードからアップテンポなロックナンバーまでなんなくこなしています。

47の素敵な街へAKB48 Team8

【MV】47の素敵な街へ (Team 8) Short ver. / AKB48[公式]
47の素敵な街へAKB48 Team8

アイドルグループのAKB48のメンバーとして活動している山本瑠香は和歌山県出身です。

山本は2014年にTeam8メンバーとして加入しています。

37thシングル「心のプラカード」の劇場盤に収録されている「47の素敵な街へ」がシングル初参加となっています。

関西出身のバンド・アーティスト・歌手(201〜210)

Bluma to LunchBLOOM VASE

Bluma to Lunch / BLOOM VASE (Official Music Video)
Bluma to LunchBLOOM VASE

滋賀県を中心に活動するヒップホップユニットBLOOM VASE。

Oveさん、JiROMANさん、RURUさんという3MC’S。

現行のアメリカのメインスインストリームからトラップ、K-POPなどを消化したサウンドでTikTokから現場までロックします。

若年層のリアルを追求したリリックは時に意味はなく、時に意味深に聴覚をジャックします。

やわらかいフローとバウンシーなトラックはクラブでもストリートでも映えるんじゃないでしょうか。

トンネル抜けてBO GUMBOS

1987年にローザ・ルクセンブルグを解散したボーカルのどんととベースの永井利光が結成したボ・ガンボス。

そのルーツミュージックに深く傾倒した音楽性と強じんなグルーヴは、デビュー前から音楽好きの間で話題となる存在でした。

同曲は、1995年のバンド解散後も多くのアーティストによって歌い継がれている名曲です。

Heaven’s KitchenBONNIE PINK

Heaven’s Kitchen/ボニー・ピンク
Heaven's KitchenBONNIE PINK

「A Perfect Sky」や、この「Heaven’s Kitchen」で知られるBONNIE PINKも、京都市の出身です。

「Heaven’s Kitchen」は1997年リリース。

映画「落下する夕方」の挿入歌として使用されました。

本人が初めて作曲したのがこの曲で、Mr.Childrenの桜井和寿にも絶賛されたというエピソードのある曲です。