関西出身のバンド・アーティスト・歌手
関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?
この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!
ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!
また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。
誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関東出身のバンド・アーティスト・歌手
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(241〜250)
ENERGYearthmind

音楽グループのearthmindでボーカルとして活動するErinaさんは奈良県橿原市出身です。
3rdシングルとしてリリースされた「ENERGY」は初のオリコンチャートTOP10入りを果たしており、表題曲はテレビアニメ「ビビッドレッド・オペレーション」のオープニングテーマに起用されました。
気分上々↑↑hiroko

mihimaru GTのボーカルとして知られるhirokoが兵庫県芦屋市出身です。
キュートで元気な歌声が印象的なシンガーです。
中学生の時に栃木県に引っ越しています。
しかし、引っ越してからもずっと関西弁を使っています。
ofulover

2016年に関西学院大学で結成されたロックバンド、ofulover。
「フロアを沸かすうぬぼれロックバンド」として神戸を中心に活動中。
ハスキーな歌声と疾走感あるギターサウンドがかっこいいこちらの曲は、2018年に2枚目のEPとしてリリースされた「ily」に収録されています。
刹那の夜の中でpredia

prediaは圧倒的な歌唱力と色気を武器にしたパフォーマンスで人気のアイドルグループで、グループではサブボーカルを務める松本ルナは奈良県出身です。
この曲はメジャー4枚目のシングルとして2016年に発売されました。
草食男子を挑発するようなイメージの曲になっています。
LIKE YESTERDAYthe brilliant green

1995年結成、1997年に全曲英語詞のシングル「Bye Bye Mr. Mug」でソニーレコードよりメジャーデビューした、京都を代表するバンドです。
幾度か活動を休止いていましたが、2014年にバンド活動を再開しました。
ボーカル川瀬さんはソロプロジェクトでも活動されています。
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(251〜260)
いときん

J-POPユニットのET-KINGのメンバーであるいときんは、兵庫県三田市出身です。
「いときん」という呼び名は漫画「僕といっしょ」の登場人物、伊藤茂に似ているところからきています。
2018年に病気のため、38歳という若さで亡くなってしまいました。
はちゃめちゃ姫かまいたち

1985年に京都市で結成され、ファーストアルバムリリースの翌年にメジャーデビューを果たしたのが、かまいたち。
この「はちゃめちゃ姫」はテレビアニメ「つる姫じゃ?っ!」の主題歌として使用され、オリコンにて14位を記録しました。





