関西出身のバンド・アーティスト・歌手
関西出身のバンドやアーティスト、あなたはどれくらいご存じですか?
この記事では、関西出身のバンドやミュージシャンをたくさん紹介していきますね!
ライブの時に出身地とともに名乗るアーティストもいれば、普段は標準語で話すし出身地もあえて触れはしないけれど、実は関西出身だったという場合もありますよね!
また地元のアーティストを応援したい!!という思いで関西のバンドを探すこともあるかもしれません。
誰もが知るミュージシャンから、これからのブレイクが楽しみな若手バンドまで、編集部で厳選したオススメアーティストをピックアップしましたので、ぜひチェックしてくださいね。
- 大阪府出身のおすすめバンド・歌手・アーティスト一覧
- 関西出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関西弁の歌|関西人ライターが魅力を徹底解説!
- 【2025】兵庫県出身の出身のアーティスト・歌手・バンドまとめ
- 【大阪の歌】情熱的&人情味あふれる大阪ソングをピックアップ
- 奈良県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
- 関東出身のバンド・アーティスト・歌手
- 80年代の男性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 90年代の邦楽男性歌手・人気曲ランキング【2025】
- 個性豊かな京都府出身のアーティスト・歌手
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- ガールズバンドのかわいい曲【人気曲・定番曲】
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(291〜300)
Yhoo!You’re!Yhoo!古家学

ミュージシャンとして活動している古家学は和歌山県白浜町出身です。
和歌山弁ラップの「Yhoo!You’re!Yhoo!」は和歌山県を中心に関西で口コミで広がり、各マスコミに取り上げられています。
2011年にはデビュー15周年を機に拠点を和歌山県南紀白浜に移しています。
ロードショー古時計

フォークデュオの古時計のメンバーとして活動していたジェームス西田は和歌山県出身です。
「ロードショー」でメジャーデビューしており、60万枚を売り上げるヒットを記録しています。
古時計解散後ジェームス西田はソロとして活動しています。
浪花の歌姫叶れい子

叶れい子は奈良県桜井市出身の演歌歌手で、旧芸名は叶麗子でしたが、2005年に叶れい子に改名しています。
この曲は6枚目のシングルとして2009年に発売されました。
1996年秋から1997年春に掛けて放送されたNHK朝の連続テレビ小説「ふたりっ子」に登場したオーロラ輝子は彼女をモデルにしたと言われています。
覚えてますか和紗

2012年にリリースされた和紗4枚目のシングルである「覚えてますか」です。
シンガーソングライターである和紗の出身は、京都府京都市。
この曲は「覚えてますか」×「親が死ぬまでにしたい55のこと」スペシャルムービーとして使用されました。
とても美しい歌声です。
城 恵理子、山本 彩加、他

アイドルグループNMB48のメンバーである、東由樹、山本彩加、石田優美、大段舞依、城恵理子、森田彩花、溝渕麻莉亜、佐藤亜海、山崎亜美瑠、大段結愛、新澤菜央、堀ノ内百香が兵庫県出身です。
さすがは関西の人気アイドルグループ、たくさん在籍していますね。
あなたは誰推し?
鍵のない箱堂本光一

KinKi Kidsの堂本光一が兵庫県芦屋市出身です。
本当の生まれは長野県らしいですが、幼稚園から中学校までを兵庫県芦屋市で過ごしているので、兵庫県芦屋市出身となっています。
中学生の頃は芦屋市から東京へレッスンに通っていたそうです。
関西出身のバンド・アーティスト・歌手(301〜310)
Rhapsody in Blue大西順子

ジャズピアニストの大西順子は都府城陽市出身となっています。
彼女が1993年に発表したアルバム「WOW」はジャズレコードとしては異例の売り上げを記録しました。
この曲はジョージ・ガーシュウィンが作曲した「Rhapsody in Blue」、多くの人に愛されている珠玉の名曲です。





