RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選

スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。

特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。

今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。

スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(71〜80)

交響曲第5番「革命」第4楽章Dmitri Dmitriyevich Shostakovich

ショスタコーヴィチ 交響曲第5番「革命」第4楽章
交響曲第5番「革命」第4楽章Dmitri Dmitriyevich Shostakovich

力強さと壮大さを兼ね備えた傑作として、ドミートリイ・ショスタコーヴィチさんの交響曲が持つ魅力をダイナミックに伝える名曲です。

オーケストラによる迫力のある演奏が体育館の雰囲気を一気に高め、緊張感のある大会にふさわしい盛り上がりを演出します。

1937年11月にレニングラードで初演された際、エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮のレニングラード・フィルハーモニー管弦楽団の演奏が大きな成功を収めました。

行進曲風のフレーズと力強いリズムが印象的な本作は、参加者全員の気持ちを高めながら、大きな舞台へと導く最適なBGMとなります。

運動会のメインイベントや入退場のシーンで使用すれば、会場全体に一体感が生まれることでしょう。

オモイダマ関ジャニ∞

関ジャニ∞の28枚目のシングルとして2014年に発売された本作。

ABC・テレビ朝日系全国ネット『熱闘甲子園』テーマソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。

甲子園へかける選手の思い、苦悩、挫折、それを支えるすべての人の気持ちを乗せた、思いのこもった曲です。

BREAKOUTSnow Man

Snow Man「BREAKOUT」Dance Practice
BREAKOUTSnow Man

力強いギターリフと迫力のあるロックテイストのサウンドが響き渡る、Snow Manの意欲作。

命を賭けて大切な人を守り抜く決意を、パワフルな楽曲に込めて表現しています。

メンバーそれぞれの個性が光る歌声が、楽曲の世界観をさらに引き立てています。

2024年7月に発売されたシングルで、メンバーのラウールさんが主演を務める映画『赤羽骨子のボディガード』の主題歌として起用され、ミュージックビデオでは、9人のヒーローをモチーフにした激しいダンスが展開されています。

どんな困難にも立ち向かい、前に進もうとする強い意志と決意に満ちた力強いメッセージが、ワークアウト中の皆さんの心に響くはずです。

輝きだして走ってくサンボマスター

サンボマスター / 輝きだして走ってく MUSIC VIDEO
輝きだして走ってくサンボマスター

若い情熱と希望に満ちあふれた応援ソングです。

心の中に深い痛みを抱え、自分を見失いそうになる主人公が描かれていますが、その苦しみを受け入れることで新たな一歩を踏み出す勇気をもらえる作品に仕上がっています。

サンボマスターが2018年8月にリリースしたこの楽曲は、TBS系金曜ドラマ『チア☆ダン』の主題歌として起用され、全米制覇を目指す高校生たちの姿とともに多くの視聴者の心に刻まれました。

本作は、運動会や体育祭でのBGMとしても最適で、汗を流しながら仲間とともに頑張る学生たちの背中を優しく押してくれることでしょう。

値千金SUPER BEAVER

SUPER BEAVER 「値千金」 第104回全国高校ラグビー大会テーマソング
値千金SUPER BEAVER

スポーツの世界に熱い鼓動を響かせる、SUPER BEAVERの楽曲。

高校ラグビー全国大会のテーマソングとして2023年12月にリリースされた本作は、スポーツ選手たちの志を力強く後押ししています。

歌詞には、仲間との絆や懸命に努力する姿が描かれており、エネルギッシュなサウンドと渋谷龍太さんの力強いボーカルが、聴く者を奮い立たせてくれます。

試合前の選手はもちろん、日々の生活で頑張るすべての人の背中を押してくれる1曲。

あなたも聴いてみませんか?

Can’t Be TouchedRoy Jones Jr

Roy Jones Jr. – Can’t Be Touched (Official Music Video- Clean Version)
Can't Be TouchedRoy Jones Jr

世界最強の身体能力を持つボクサーとしていくつもの記録を残してきた、ロイ・ジョーンズ・ジュニアさん。

マイク・タイソンさんとのドリームマッチで、彼を知ったという方も多いのではないでしょうか?

彼はラッパーとしても楽曲をリリースしたことがあります。

こちらの『Can’t Be Touched』は、そんな彼のヒットチューン。

アスリートのラップとは思えないほど本格的で、リリックもフロウもハードコアでギャングスタな雰囲気にまとめられています。

本物のアスリートが作った楽曲なので、もちろんモチベーションは確実に上がるでしょう!

Believe

ARASHI – Believe [Official Music Video]
Believe嵐

ヤッターマンの曲です。

かっこいい曲調が元気をくれます。

嵐は爽やかなグループであり、メンバー同士が仲のいいグループでもあります。

チームワークなどもこの曲をきいて湧いてくれればと思いますので団体などのアスリートに聴いてもらいたいです。