RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選

スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。

特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。

今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。

スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(71〜80)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

Superflyの10枚目のシングル「Wildflower & Cover Songs:Complete Best ‘TRACK 3’」に収録されている曲で、2010年に発売されました。

NHKの2010年度サッカーテーマソングに起用された曲で、多くのサッカーの名場面のシーンで流されました。

Superflyの圧倒的な歌唱力で、テンションとヤル気を上げてくれる曲です。

Shake It OffTaylor Swift

こちらは2014年にリリースされたカナダ出身の歌姫、Taylor Swiftの『Shake It Off』という曲です。

Taylorがあれこれとゴシップをする彼女のアンチに向けて書いた曲でもあります。

どんなに嫌なことがあっても曲にしてしまう、そんな彼女のたくましい部分を感じられる一曲です。

まるでチアリーダー達が踊っているような曲調はスポーツをする人たちの気分を上げてくれるのではないでしょうか。

Freak It! ft. Tokyo Ska Paradise OrchestraMAN WITH A MISSION

MAN WITH A MISSION – Freak It! ft. Tokyo Ska Paradise Orchestra
Freak It! ft. Tokyo Ska Paradise OrchestraMAN WITH A MISSION

エネルギッシュで高揚感あふれるスカサウンドとロックが見事に融合した楽曲!

MAN WITH A MISSIONと東京スカパラダイスオーケストラによる強烈なコラボレーションが生み出した本作は、2018年2月にリリースされ、さまざまなメディアで活用されました。

テレビ東京系ドラマ『MASKMEN』のオープニングテーマや、スーパーラグビー「サンウルブズ」の公式テーマソングとしても起用され、大きな話題を呼びました。

疾走感のあるリズムとパワフルなサウンドは、トレーニング中のモチベーションを最大限に引き上げてくれるでしょう。

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(81〜90)

Can’t Be TouchedRoy Jones Jr

Roy Jones Jr. – Can’t Be Touched (Official Music Video- Clean Version)
Can't Be TouchedRoy Jones Jr

世界最強の身体能力を持つボクサーとしていくつもの記録を残してきた、ロイ・ジョーンズ・ジュニアさん。

マイク・タイソンさんとのドリームマッチで、彼を知ったという方も多いのではないでしょうか?

彼はラッパーとしても楽曲をリリースしたことがあります。

こちらの『Can’t Be Touched』は、そんな彼のヒットチューン。

アスリートのラップとは思えないほど本格的で、リリックもフロウもハードコアでギャングスタな雰囲気にまとめられています。

本物のアスリートが作った楽曲なので、もちろんモチベーションは確実に上がるでしょう!

ライラックMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ライラック」Official Music Video
ライラックMrs. GREEN APPLE

青春の輝きと苦みを繊細に描いたMrs. GREEN APPLEの本作は、優しいメロディーの中に深いメッセージを紡ぎ出しています。

学生時代の輝かしい思い出と同時に、現実の壁にぶつかる葛藤も映し出し、応援ソングとしての力強さを兼ね備えています。

2024年4月からテレビ東京系アニメ『忘却バッテリー』のオープニングテーマに抜擢された本作は、第66回日本レコード大賞で大賞を受賞し、目覚ましい成功を収めました。

運動会や体育祭の際、躍動感あふれるギターロックサウンドで会場を盛り上げる一曲として、また新しい一歩を踏み出すための応援ソングとしてもおすすめです。

Dream FighterPerfume

[Official Music Video] Perfume「Dream Fighter」
Dream FighterPerfume

テクノガールズダンスユニットPerfumeのヒット曲です。

応援ソングとしても人気ですが、特に女性に向けた応援メッセージの強い曲ではないでしょうか。

女性アスリートを応援する時にはぜひこの曲を流してみてはどうでしょうか。

オトノケCreepy Nuts

Creepy Nuts – オトノケ(Otonoke) 【Official MV】 [Dandadan OP]
オトノケCreepy Nuts

子供から大人まで幅広い世代の心をつかむCreepy Nutsのこの楽曲は、アニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして書き下ろされました。

疾走感あふれるビートと情緒的なフックが印象的で、オカルトや超常現象をテーマにした歌詞が楽曲の世界観を引き立てています。

2024年10月にデジタル配信シングルとしてリリースされ、その後CDシングルも発売されました。

Creepy Nutsの4枚目のスタジオアルバム『Legion』にも収録されています。

大切な試合や勝負の前に聴くと、闘争心を高めてくれる1曲です。

音楽の力を信じる方にぜひ聴いていただきたい楽曲ですね。