【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。
特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。
今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。
スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(21〜40)
舞台に立ってYOASOBI

夢に向かって努力を重ねる姿を力強く描いたYOASOBIのこの曲は、部活を頑張る人たちを応援するにピッタリなんです!
。
まるで自分の体験と重なるような歌詞に、きっと勇気をもらえるはず。
2024年7月にリリースされ、パリオリンピックの中継でも使われたんですよ。
スポーツをテーマにしたこの曲、部活の試合前や練習で挫けそうなときに聴くと、元気が湧いてくること間違いなし!
仲間と一緒に聴いて、絆を深めるのもオススメです。
BOW AND ARROW米津玄師

フィギュアスケートの世界を舞台としたテレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌として、米津玄師さんが2025年1月にリリースした楽曲。
疾走感のあるリズムと力強いメロディは、スポーツの熱気と躍動感を見事に表現しています。
原作のファンでもある米津玄師さんが自ら主題歌制作を打診したという経緯からも、作品への深い愛着が感じられますね。
本作が描く「挑戦」と「成長」のテーマは、リンクの上で輝く選手たちの姿とともに、リスナーの心に強く響きます。
アニメのノンクレジットオープニング映像で初披露された際には、キャラクターたちの情熱的な演技シーンと相まって大きな反響を呼びました。
スポーツを通じて頑張る人々や、仲間とともに目標に向かって進みたい人にピッタリの1曲です。
OH!SHISHAMO

彼女たちらしいポップでかわいらしい曲ですが、爽快感があってスポーツの応援ソングにはピッタリなこの『OH!』。
青春とか恋とか甘酸っぱいテーマがとても似合うガールズバンドのSHISHAMO。
一度聴くと耳に残って、とくにサビの部分とかついつい口ずさんでしまいます。
疾走感があり、聴いていてモチベーションも上がるような元気いっぱいのムードなのでアスリートから人気のようです。
気持ちのいいこのミュージックビデオは彼女たちの母校の屋上で撮影されたそうですよ。
SuckerJonas Brothers

アップビートでキャッチーなこのナンバーは「君のためなら、どこまでだって行くよ」そう言ってくれているようで、元気が出てきますね。
アメリカのニュージャージー州出身のポップロックバンド、ジョナス・ブラザーズ。
2013年に一度解散しましたが、2019年に再結成され、再結成シングルとしてリリースされた本作は当時大きな話題を呼びました。
今までのロックな雰囲気は残しつつも、モダンな打ち込みのサウンドなども取り入れたポップスです。
兵、走るB’z

B’zがリポビタンD ラグビー日本代表応援ソングとして書き下ろした楽曲。
リポビタンD 新CM「最強の自分」編にても同楽曲が使われています。
さすがB’zというしかない、テーマにマッチさせながらも彼ららしいスピード感と男らしさを失わないカッコイイナンバー。
夢を追う男性にはぴったりの1曲です。
スポーツで頂点を目指している方はぜひ!