RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌

運動会や体育祭といえば、学校行事のなかでもとくに大きなイベントで、青春の1ページを彩る大切な日ですよね!

花形のリレーはもちろん、ダンスや応援合戦などさまざまな種目が行われるのではないでしょうか?

本記事では、当日までの練習や準備を必死に頑張っているときに支えてくれる応援歌や、緊張の本番で背中を押してくれる楽曲をセレクトしました。

じっくり耳を傾けると、思わず号泣してしまうかも……。

ぜひ、ステキな思い出を彩るBGM選びにお役立てください!

【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌(101〜120)

できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスター×福井商業高校チアリーダー部JETSがタッグを結成! 「できっこないを、やる夏だ。」インターハイ応援プロジェクト
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

『できっこないをやらなくちゃ』、サンボマスターの曲の中でも指折りのポジティブで熱い応援歌です。

サビで歌われる「あきらめるな!!」というメッセージが込められた歌詞には、多くのファンが背中を押されました。

テンポもよく、ノリやすい曲ですので、競技のBGMとしてもオススメで、感動できることまちがいなしの青春の名曲です。

懐かしい未来上白石萌音

上白石萌音「懐かしい未来」(作詞・作曲:森山直太朗)Music Video
懐かしい未来上白石萌音

女優やタレント、歌手など幅広い分野で活躍する上白石萌音さんが2022年にリリースした『懐かしい未来』。

森山直太朗さんが作詞作曲を手掛けており、第100回全国高校サッカー選手権大会にも起用されました。

運動会のさまざまな種目に向けて、努力してきた学生を応援するメッセージが込められています。

過去や現在、未来のつながりを伝える歌詞からは、これまでの練習の日々と運動会当日の様子が思い浮かぶでしょう。

透きとおるような彼女の歌声とともに、壮大な雰囲気を持つメロディーが展開する楽曲です。

俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 「俺たちの明日」
俺たちの明日エレファントカシマシ

エレファントカシマシの代表曲である『俺たちの明日』。

応援ソングとしても大変人気のある曲ですよね。

男らしい不器用さのなかにも、真っすぐなエールの気持ちが込められた曲で、聴いているとホロっと涙してしまいそうになります。

「頑張れ!」という歌詞ではなく「一緒に頑張ろう!!」というニュアンスなのがステキですよね。

運動会の終盤で使用すれば、感動もいっそう高まるのではないでしょうか?

福笑い高橋優

シンガーソングライター高橋優の代表曲さんのひとつで、知名度の高い1曲。

「笑顔」をキーワードにした歌詞には、思わず胸を打たれてしまいますよね。

しっとりとした曲調と高橋の特徴的な歌声が感動を高めてくれますね。

運動会のテーマソングのような位置づけで使用してもすてきですし、競技や演技のBGMにもピッタリな曲だと思います。

Extraordinary day&TEAM

TBS系『2025別府大分毎日マラソン』のテーマソングとして書き下ろされた本作。

リズミカルなテンポと軽やかなメロディが特徴的で、聴く人に走り出したくなる感覚を与えてくれます。

歌詞には、仲間との絆や自分を信じることの大切さが込められていて、マラソンだけでなく、日々の挑戦に向かうすべての人の背中を押してくれるんです。

&TEAMは2024年に春夏秋冬シリーズとして4回作品をリリースし、2ndアルバム『雪明かり (Yukiakari)』ではさまざまなチャートで首位を獲得しました。

本作は、受験や仕事、夢に向かって頑張る人にもオススメです。