【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(71〜80)
みんなスター!ハイスクール・ミュージカル

ディズニーチャンネルのオリジナル・ムービーとして人気を集め、その後エミー賞2部門にも輝いたヒット映画。
続編も続々と作られてディズニーファンならずとも必見の作品です。
ミュージカルとの名前を裏切らず、物語中では明るくポップな曲がたくさん流れます。
その中でも楽曲『みんなスター!』は古き良き時代を思わせる横乗りのリズムで、クラップなどの振り付けもバッチリマッチしますよ。
運動会なら玉入れや、大玉転がしなど楽しい演目時のBGMとして使えそうです。
Winner湘南乃風

ジャパニーズレゲエの代表格として知られ、オーディエンスと一体になる熱いライブがトレードマークの4人組レゲエグループ、湘南乃風。
1stコンセプトミニアルバム『踊れ』に収録されている『Winner』は、オープニングからハイテンションなアレンジが気持ちを盛り上げてくれますよね。
公式のダンスこそありませんが、幼稚園や小学校であればライブのようにみんなでタオルを回すだけでもイベントへの一体感が生まれるのではないでしょうか。
運動会であればチームごとのカラータオルを回しても華やかな、気持ちがたかぶるアッパーチューンです。
One in a Million -奇跡の夜に-GENERATIONS from EXILE TRIBE

2019年にリリースされたGENERATIONSのミディアムナンバー。
GENERATIONSというと『F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS』や『AGEHA』のような軽快なアップチューンの振り付けがかっこいいですが、この『One in a Million -奇跡の夜に-』のようなゆったりとしたダンスも魅力なんですよね。
ロマンチックな心地よさで踊っていても楽しくなれるはずです!
ミュージックビデオのようなストーリー性のある創作ダンスも盛り上がりそう。
足取りが軽くなってその後の競技もスムーズに臨めるかもしれませんよ!
千本桜和楽器バンド

『千本桜』で踊ってみるのはどうでしょうか?
千本桜といえば初音ミクですがこちらは和楽器バンドの千本桜です。
尺八や琴や三味線などの和楽器の音色に和太鼓が力強く響きます。
法被など、和のテイストのものを着て踊ったらすごくかっこいいと思います。
アップテンポで魅力的な、盛り上がる1曲です。
扇子を持って踊るのもステキかも!
スーパースターケツメイシ

前向きさと励ましのメッセージに満ちたヒップホップとポップスの融合サウンドが魅力の楽曲です。
誰もが持つ才能や魅力をたたえ、その可能性を信じることの大切さを伝えています。
ケツメイシが2020年11月4日に公開した33枚目のシングルで、同年10月3日からテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。
全編インドで撮影されたミュージックビデオは、明るさと前向きなメッセージを視覚的に表現しています。
運動会や体育祭での応援ソングとしてふさわしく、聴く人の心を元気にさせてくれる本作は、目標に向かって頑張る人たちの背中を優しく押してくれる応援歌として、まさにぴったりの1曲です。
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZの代表曲です。
学校をモチーフにした歌詞でみんなで一緒に楽しめる曲です。
合いの手を入れるような場所も多いのでわかりやすいですね!
ダンスは少し特徴的ですが、ダンス曲として使ってみるのも楽しいと思います。
タッタゆず

楽曲『マスカット』や『OLA!!』が『クレヨンしんちゃん』のアニメや映画に起用されるなど、子どもたちからも人気のアーティスト、ゆず。
この曲はテレビ番組『めちゃ×2 イケてるッ!』のテーマソングでした。
ゆずらしい前向きでエールの込められた歌詞と、ご機嫌なサウンドがすてきなダンスナンバーです。
MVでは、さまざまな年齢の人たちが楽しげにダンスを踊っているので、踊った時の雰囲気がつかみやすいのではないでしょうか?
踊るだけでも盛り上がりますが、衣装やストーリ性に力を入れるとより映える1曲です。