【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(51〜60)
TTTwice

顔文字の泣き顔を表現した「TTポーズ」で社会現象となったTWICEの大ヒット曲。
K-POPを普段耳にしない人でもきっとなじめるのではないでしょうか。
どんどん難易度が上がっていったTWICEのダンスの中ではカジュアルで親しみやすいのも特徴で、みんなで楽しめるオススメのダンスナンバーです。
キュートな振り付けが印象的ですが、フォーメーションなど、そろえるところはピシッと決めればかなりかっこよく映るはずです!
シーソーゲームになることもある運動会、『TT』のダンスで応援したいですね!
みんなスター!ハイスクール・ミュージカル

ディズニーチャンネルのオリジナル・ムービーとして人気を集め、その後エミー賞2部門にも輝いたヒット映画。
続編も続々と作られてディズニーファンならずとも必見の作品です。
ミュージカルとの名前を裏切らず、物語中では明るくポップな曲がたくさん流れます。
その中でも楽曲『みんなスター!』は古き良き時代を思わせる横乗りのリズムで、クラップなどの振り付けもバッチリマッチしますよ。
運動会なら玉入れや、大玉転がしなど楽しい演目時のBGMとして使えそうです。
夜に駆けるYOASOBI

若者から絶大なる人気を獲得している音楽ユニット、YOASOBI。
2019年にリリースされた彼らの代表曲ともいえる『夜に駆ける』は、歌っても踊っても楽しめるキャッチーなナンバーです。
学生の方なら一度は聴いたことがあるでしょう。
アップテンポなリズムに刻まれる美しいピアノサウンドが印象的です。
一見踊るのが難しそうですが、四つ打ちのリズムが基本なのでコツをつかめば初心者でも踊れますよ。
誰もが知る名曲を踊って体育祭や運動会を盛りあげましょう!
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

女性ボーカルグループ、Little Glee Monsterの人気曲『だから、ひとりじゃない』。
2017年に発表され、アニメ『僕のヒーローアカデミア』のエンディングソングに起用されました。
当時、若い世代なら毎日聴いていたという方も多いのではないでしょうか?
つらくても前に進もうとする歌詞には、「自分もがんばろう」と思えますよね!
大人数で踊れば迫力が増して盛り上がるダンスナンバー。
全員で合わせるのが難しければ、振り付けに時間差をつけたりすると踊りやすいかもしれないですね!
360°miwa

miwaさんの17枚目のシングル曲『360°』です。
映画『ドラえもんのび太の宇宙英雄記』主題歌。
夢を持つ子供たちにぴったりの、前向きでダンサブルな曲です。
『ドラえもん』の主題歌らしく、どんな困難でもみんなの友情で乗り越えて行こう!!そんな風に思わせてくれるメッセージ性を持っています。
miwaさんの透き通るような歌声は子供からお年寄りまでとても聴きやすいと思います。