【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(41〜50)
夜に駆けるYOASOBI

若者から絶大なる人気を獲得している音楽ユニット、YOASOBI。
2019年にリリースされた彼らの代表曲ともいえる『夜に駆ける』は、歌っても踊っても楽しめるキャッチーなナンバーです。
学生の方なら一度は聴いたことがあるでしょう。
アップテンポなリズムに刻まれる美しいピアノサウンドが印象的です。
一見踊るのが難しそうですが、四つ打ちのリズムが基本なのでコツをつかめば初心者でも踊れますよ。
誰もが知る名曲を踊って体育祭や運動会を盛りあげましょう!
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

コスプレしたメンバーが出てくるMVや、TikTokで広く拡散された「ラタタダンス」で人気のダンスナンバー!
いつもはかっこいい三代目 J SOUL BROTHERSが、コミカルな動きで踊る姿は印象に残りますよね!
普段の彼らのダンスを見ている方は「難しいんじゃない?」と思われると思いますが、この曲の振り付けなら中高生だけでなく小学生でも踊れそうですよね。
繰り返しも多いので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
飛び跳ねたくなる規則的なリズムが、運動会の雰囲気も自然と盛り上げてくれます!
Make you happyNiziU

2年連続で日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞するなど、その勢いがとどまるところを知らない9人組ガールズグループ、NiziU。
プレデビューデジタルミニアルバムのタイトルトラック『Make you happy』は、デビュー前でノンタイアップにもかかわらず大ヒットを記録したナンバーです。
多くのリスナーがマネした縄跳びダンスは、シンプルかつキャッチーであることから運動会でみんなで踊れば盛り上がることまちがいなしですよ。
キュートな振り付けに見ている方もテンションが上がる、おすすめのダンスチューンです。
Boom Boom BackBE:FIRST

踊れる楽曲をお探しでしたら、ぜひBE:FIRSTの作品をチェック。
『Boom Boom Back』は、2023年2月にリリースされた、彼らの勢いがみなぎる1曲です。
本作は、自分たちの夢に向かって進化し続けるメンバーたちの思いが込められています。
パワフルなダンスビートにのせて、世界に向けて強いメッセージを発信しているんですよね。
ぜひ彼らのパフォーマンスを参考にして、ダンスの練習をしてみてくださいね。
アイデア星野源

日本を代表するシンガーソングライターとなった星野源さんが2018年にリリースした名曲『アイデア』。
独特の前奏から気持ちが高まり、ハッとさせられるポジティブなメッセージに勇気づけられるこの曲はダンスナンバーとしても愛されています。
PVのダンスシーンはなんと三浦大知さんが担当。
静と動を感じさせるリズムも踊って楽しくさせてくれるはず!
NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌になっていたことから老若男女問わず親しめる点でもオススメです。
ハッピーな雰囲気がきっと運動会のムードをより良くしてくれるのではないでしょうか!
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

カリスマ性あふれる三代目 J Soul Brothersが2014年にリリースし、第56回日本レコード大賞を受賞した彼らの代表曲。
ゴージャスできらびやかな世界観と前向きなメッセージに聴いていても非常に気持ちが盛り上がるナンバー、みんなで踊るといっそう楽しく盛り上がれることと思います!
話題になった「ランニングマン」の振り付けはもちろん、一人ひとりにフォーカスしたソロダンス部分もかっこいいんですよね。
踊りだしたくなる高揚感、運動会のステキな思い出をみんなで作り上げるのにピッタリです!
Bluma to LunchBLOOM VASE

インパクト抜群なフレーズがTikTokで話題となった、3MCのヒップホップクルーBLOOM VASEの楽曲。
アンニュイなラップがクセになりますね。
歌詞が運動会で流すには過激というか子供向けではないので、バックトラックや替え歌バージョンを作って流すか、小学生の運動会の場合は同じくヒットした優しい歌詞の『CHILDAYS』もオススメのしたいところです。
YouTubeにさまざまな踊ってみた動画が投稿されていて、参考にしながらオリジナルの振り付けを披露するのも楽しいと思います!