【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【保育園】運動会のダンスにおすすめの曲
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 年長さんにオススメ!運動会でおどりたいダンス曲集
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 運動会やレクにオススメ!踊りやすいディズニーの名曲&人気ダンス曲
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 【チアダンスの楽曲】華やかな衣装と踊りにピッタリの邦楽作品を厳選!
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 【ダンス基礎】中学生向けダンスの簡単な振り付け
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(11〜20)
POKÉDANCEななひら

愛らしい電子音と軽やかなリズムに乗せた楽しいダンスチューンで、友情と出会いの喜びを歌い上げた楽曲。
「友達と一緒に楽しむ」というメッセージを英語の歌詞で表現し、誰もが笑顔になれる温かな雰囲気に包まれています。
2024年2月に公開された本作は、ななひらさんの伸びやかな歌声とキュートなメロディが見事にマッチし、パートナーポケモンたちが踊るアニメーションMVも話題を集めました。
ENHYPENのダンスプラクティスバージョンも同時に公開され、ポケモンファンの心をつかんでいます。
リズミカルで明るい曲調は、運動会などの集団パフォーマンスにピッタリです。
PERFECT HUMANRADIO FISH

エネルギッシュなビートが印象的なEDM調のパーティーチューン。
RADIO FISHのパフォーマーたちが持つ高度なダンススキルとエンターテインメント性が存分に発揮され、リズミカルな音楽と見事にマッチしています。
本作は2015年12月に公開された作品で、翌年の第49回日本有線大賞で有線話題賞を受賞。
さらに第67回NHK紅白歌合戦への出場も果たし、社会現象となりました。
サビの部分でさりげなく取り入れられた自虐的なユーモアと、パワフルなダンスパフォーマンスとの絶妙なギャップが魅力的。
運動会や体育祭のダンスタイムを盛り上げる王道の1曲として、今なお根強い人気を誇っています。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

天使と運命をテーマに、勇気と希望を伝える壮大なスケールのアニメソング。
1995年10月にリリースされたこの楽曲は、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして、作品世界を見事に表現した歌詞と高橋洋子さんの力強い歌唱力で多くのファンを魅了しました。
未来へ飛び立つ決意、成長への覚悟、そして自己実現への願いが込められ、心を揺さぶる感動的なメッセージであふれています。
エネルギッシュなリズムとダイナミックなサウンドが、体育祭やダンスパフォーマンスの場を華やかに盛り上げてくれるでしょう。
第ゼロ感10-FEET

アニメ『THE FIRST SLAM DUNK』の主題歌に起用された、10-FEETによる楽曲。
SNSサイトなどでも注目を集めた、迫力のあるサウンドが融合する1曲です。
迷いや葛藤を抱えながらも夢に向かって進む主人公の姿が描かれています。
2022年11月に配信リリースされ、アルバム『コリンズ』にも収録。
紅白歌合戦で披露されたことも話題になりましたね。
運動会をこれでもかと盛り上げてくれるでしょう!
Bling-Bang-Bang-BornCreepy Nuts

Creepy Nutsの楽曲は、独特のグルーヴ感が魅力。
『Bling-Bang-Bang-Born』では、前向きで力強いメッセージが印象的です。
この曲は、2024年1月にリリースされ、テレビアニメ『マッシュル-MAGIC AND MUSCLES』の第2シーズンのオープニングテーマに起用されました。
チャートでも好成績を収め、特にSNSで話題になりました。
ダンスイベントにぴったりのアッパーな1曲。
体育祭で披露すれば、会場が一気に盛り上がること間違いなしですよ!
はいよろこんでこっちのけんと

こっちのけんとさんが歌う『はいよろこんで』は、元気いっぱいの楽しい曲調とポジティブなメッセージがいっぱいつまった楽曲です。
軽快なリズムに乗せて、「ギリギリダンス」というフレーズが繰り返されるサビは、すぐに覚えられて楽しくおどれそうですね。
2024年5月にリリースされたこの曲は、TikTokなどのSNSで大きな話題になりました。
振り付けもシンプルで、みんなで一緒におどればきっと笑顔があふれること間違いなし!
運動会などのイベントで使うのもオススメですよ。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(21〜30)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

カラオケソングとしても人気を誇っている1曲ですね!
UNISON SQUARE GARDENが2015年にリリースした、アニメ『血界戦線』エンディングテーマとして書き下ろされた楽曲です。
公式ダンスがないので「ダンス曲?」と思われるかもしれませんが、ポップでノリのいいこの曲は、踊っても楽しい1曲なんですよ?
実際に文化祭などでも踊られているんです!
振り付けが自由に考えられるので、踊る年齢や人数によってアレンジは自由自在!
軽快な楽しいステップを考えて、運動会を盛り上げていきましょう!