RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選

運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。

生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。

毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。

やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。

この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!

アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。

【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(21〜30)

サイレントマジョリティー欅坂46

欅坂46 『サイレントマジョリティー』
サイレントマジョリティー欅坂46

2020年から櫻坂46として再スタートを切り、その従来のアイドル像とは一線を画すメッセージ性の強い楽曲で人気を博したアイドルグループ、欅坂46。

1stシングル曲『サイレントマジョリティー』は、その軍隊を思わせる統率されたダンスパフォーマンスとキャッチーなメロディーでデビュー曲にもかかわらず大きな反響を生んだ大ヒットナンバーです。

運動会の選曲としてはややシリアスな空気感がありますが、そのフォーメーションダンスは見る人をくぎ付けにする魅力と迫力がありますよ。

ぜひ完成度を高めて披露してほしい、10代だからこそ説得力を生みダンスチューンです。

三原色YOASOBI

YOASOBI「三原色」ahamo Special Movie
三原色YOASOBI

「運動会や体育祭で人気者になりたい……」という方に踊ってほしいのは『三原色』です。

夜好性のなかでも圧倒的な知名度を誇る音楽ユニット、YOASOBIが2021年にリリースしたこの曲は、NTTドコモ『ahamo』CMソングに起用されました。

タイトでグルーヴィーなエレクトロ・ポップに仕上がっています。

楽曲のメリハリがはっきりしているので、ダンスのキメるポイントが作りやすいでしょう。

学校の誰もが知るアーティストの楽曲を踊れば、注目の的になれること間違いなし!

【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(31〜40)

Turning Up

【嵐】Turning Up – 15分でサビまでのダンスをフル解説!
Turning Up嵐

2019年のNHK紅白歌合戦でも歌唱された曲です。

嵐が20周年を迎える2019年の11月3日にリリースされました。

気持ちが追い付かないほど激しさがある曲ではなく、眠気を誘うようなゆらゆらとしたバラードでもない、自然とほどよくテンションが上がっていく曲です。

ダンスソングとして、『Turning Up』の曲に合わせて踊る人が続出しています。

足のステップ、とってもかっこいいですよね。

体育祭や運動会にむけた練習は大変かもしれませんが、完成した時はきっと達成感を得られるはずですよ。

学園天国Dream5

Dream5 / 学園天国/アルバム『DAYS』より
学園天国Dream5

NHK教育のテレビ番組『天才てれびくんMAX』の音楽コーナーから誕生し、『ようかい体操第一』の大ヒットなどでも知られている5人組ダンス&ボーカルユニット、Dream5。

2ndミニアルバム『DAYS』に収録されているフィンガー5のカバー『学園天国』は、BeeTV『和田アキ子のどこまでやらせんねん!』のテーマソングとして起用されました。

コール&レスポンスやハイテンションなアンサンブルは、みんなで踊るダンスにもぴったりですよ。

学校生活をテーマにした誰もが共感してしまう歌詞も秀逸な、時代を越えて愛されているアッパーチューンです。

ピラピーピラフ星人

キュートなリズムと愛らしいフレーズで彩られた、子どもたちが思わず体を動かしたくなる1曲です。

ピラフ星人さんが2024年10月にリリースした本作は、ダンスミュージックとして子どもに人気があり、特にピーナッツくんというキャラクターへの愛情を表現した歌詞が印象的です。

TikTokでは2024年11月の楽曲チャート「トップ50」で1位を獲得するなど、SNSでの人気も高まっています。

軽快なビートと覚えやすいメロディラインが特徴で、子どもたちの運動会や発表会で踊る楽曲としても最適です。

振り付けも簡単なものが多いので、ダンス初心者のお子さんでも楽しく踊れる1曲として、家族での時間を盛り上げたい方にぴったりです。

青と夏Mrs. GREEN APPLE

運動会等で使える振付(高学年向け)「青と夏/Mrs. GREEN APPLE」
青と夏Mrs. GREEN APPLE

爽やかなロックチューンで運動会のボルテージをあげたい方には『青と夏』がオススメです。

クラシカルなメロディーラインの楽曲で人気を誇るロックバンド、Mrs. GREEN APPLEが2018年にリリースしました。

映画『青夏きみに恋した30日』の主題歌に起用されています。

大森元貴さんのハイトーンボイスが光るアップチューンです。

青春時代を思わせる楽曲なので、学生の方も感情移入しやすいでしょう。

明るく笑顔でこの曲を踊れば、クラスの仲が深まりますよ!

キャラクター緑黄色社会

【オリジナル振付】キャラクター/緑黄色社会
キャラクター緑黄色社会

「クラス全員で踊れるポップな曲が見つからない……」とお悩みの方にぜひオススメしたい曲は『キャラクター』です。

高い演奏技術や幅広い音楽性で知られるポップロックバンド、緑黄色社会が2022年にリリースしており、森永製菓『inゼリー』CMソングに起用されました。

ソウルやファンクを思わせるキャッチーなメロディーラインが響きます。

ダンスが苦手な方でも踊りやすい楽曲なので、初心者が多いクラスにもオススメです。

カラフルな楽器の音色が楽しめるポップスで踊ってみてください!