【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(31〜40)
ピラピーピラフ星人

キュートなリズムと愛らしいフレーズで彩られた、子どもたちが思わず体を動かしたくなる1曲です。
ピラフ星人さんが2024年10月にリリースした本作は、ダンスミュージックとして子どもに人気があり、特にピーナッツくんというキャラクターへの愛情を表現した歌詞が印象的です。
TikTokでは2024年11月の楽曲チャート「トップ50」で1位を獲得するなど、SNSでの人気も高まっています。
軽快なビートと覚えやすいメロディラインが特徴で、子どもたちの運動会や発表会で踊る楽曲としても最適です。
振り付けも簡単なものが多いので、ダンス初心者のお子さんでも楽しく踊れる1曲として、家族での時間を盛り上げたい方にぴったりです。
グッバイ宣言Chinozo

2018年からボカロPとして活動を開始し、ユニットとしての活動やゲーム実況など活躍の場を広げている音楽プロデューサー、Chinozoさんの1作目のデジタルシングル曲。
TikTok上において楽曲を使用したフィンガーダンスが話題となり、1作目の楽曲でありながらYouTube内でのVOCALOID楽曲再生回数で1位を獲得したナンバーです。
ボカロナンバーらしい畳みかけるようなメロディーや軽快さ、フィンガーダンスのインパクトなど、仕掛けが詰め込まれているためダンスのBGMとしてぴったりですよ。
踊っている方も見ている方も楽しめる、運動会のダンス曲としてオススメのナンバーです。
OLA!!ゆず

ゆずの42枚目のシングル曲で映画『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 ~サボテン大襲撃~』の主題歌、そしてテレビアニメのエンディングにも起用されていた1曲。
『OLA!!』というタイトルからも感じられる通り、ラテンのリズムを感じさせる、非常にダンサブルな曲ですね。
この明るい曲調、運動会や体育祭で流れたら気分が盛り上げることまちがいないです。
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

コスプレしたメンバーが出てくるMVや、TikTokで広く拡散された「ラタタダンス」で人気のダンスナンバー!
いつもはかっこいい三代目 J SOUL BROTHERSが、コミカルな動きで踊る姿は印象に残りますよね!
普段の彼らのダンスを見ている方は「難しいんじゃない?」と思われると思いますが、この曲の振り付けなら中高生だけでなく小学生でも踊れそうですよね。
繰り返しも多いので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
飛び跳ねたくなる規則的なリズムが、運動会の雰囲気も自然と盛り上げてくれます!
Permission to DanceBTS

今や世界中の音楽ファンから注目を集めるヒップホップグループ、BTS。
彼らが2021年にリリースした『Permission To Dance』は、明るい雰囲気をもつポップでダンサブルなナンバーです。
ファンクやポップスを思わせる軽快なサウンドがクセになります。
彼らのテクニカルなダンスや歌唱も魅力の一つといえるでしょう。
カラフルでキャッチーなポップスを踊れば、体育祭や運動会で目立つこと間違いなし!
クラス全員で一つになれる楽曲で踊ってみてください。