【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲
運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。
そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!
ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(61〜70)
現在を生きるのだ。Saucy Dog

青春の情熱と希望を力強く歌い上げるSaucy Dogのこの楽曲は、第101回全国高校サッカー選手権大会のために生み出された応援歌です。
挫折や苦難を乗り越えて成長していく姿、仲間との絆、自分らしさを持って前に進む勇気を描いた本作は、コロナ禍で高校生活を送る若者たちの心に深く寄り添う内容となっています。
2022年12月にリリースされた本作は、彼らのライブでは欠かせない人気ナンバーとなっており、サッカーだけでなく、部活動や学校行事に向けて日々頑張る学生たちの背中を力強く押してくれます。
やってみようWANIMA

熊本県出身のスリーピースのメロコアバンド、WANIMA。
ボーカルのKENTAさんの突き抜ける高音ボイスと速めのテンポで誰もがのりやすいバンドサウンドを奏でています。
『やってみよう』は、みなさんも耳にしたことがあるイギリス民謡の『ピクニック』をもとにしたカバーソングです。
速めのテンポで激しい曲もありますが、キャッチーな仕上がりになっているので、子供の運動家でも使えますね。
スプーンリレーやパン食い競争など、やってみようと思える競技に使用してみてください!
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

かかった瞬間盛り上がることまちがいなし!
否応無しに場を盛り上げてくれるパーティソング。
ヤバTといえばこの『あつまれ!パーティーピーポー』というほど、誰もが知っている楽しい1曲です。
ちなみにこの曲は全米1位を獲得したLMFAOの『Shots (featuring Lil Jon)』からのオマージュ。
ヤバTのこの曲で、シャッフルダンスやランニングマンを踊れればかなりヤバいと思います。
全員で歌って踊っちゃいましょう!
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

青春の情熱と友情を力強く歌い上げた楽曲で、2011年10月にリリースされたアルバム『残響リファレンス』に収録されています。
メタルコアとポストハードコアを融合させた重厚なサウンドの中に、ONE OK ROCKならではの爽やかなメロディが溶け込んでいます。
仲間との絆や思い出を胸に、未来へと歩みを進める若者たちのひたむきな姿が描かれており、テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにも起用されました。
運動会や体育祭のBGMとして完璧な選曲で、ともに汗を流し、励まし合う仲間たちの心に深く響く一曲となっています。
GO!!!FLOW

FLOWは、テレビアニメとタイアップした曲を多くリリースしている5人組のロックバンドです。
『GO!!!』は、2004年にリリースした4枚目のシングル。
アニメ『NARUTO -ナルト-』の第4期オープニングテーマにも起用されました。
自分の力で未来を切り開いていくためのパワーをもらえる内容になっていて、疾走感があふれるロックサウンドが気分をあげてくれます。
何かをつかみ取れというメッセージが込められているので、騎馬戦など奪い合う競技にあっている曲です。
キミの冒険岡崎体育

岡崎体育の応援ソング「キミの冒険」は、ポケットモンスターサン&ムーンのオープニングソングは、コアな音楽ファンからライトなアニメファン、ゲームファンにまで幅広く愛されている青春ソングです。
聴くと元気が出て冒険に出かけたくなるような楽曲なので運動会の徒競走などのBGMにピッタリです。
友達のことを歌っている歌詞もきゅんとなりますよ。
ONEAimer

声に深さがありながら高音域も美しい唯一無二の歌声が魅力的なAimerさん。
『ONE』は、高い目標を掲げている人を勇気付ける応援ソング。
曲は全体的に爽やかな印象で、Aimerさんの伸びやかな声が高らかに響いています。
青春まっただ中の学生さんに合っている曲ですが、これを聴くと社会人の方も目標に向けて元気が湧いてくると思います。
高い目標という部分で、チームで協力し合いながらおこなう組体操にマッチしていますね。