RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲

運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。

しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。

そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!

ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(91〜100)

LOVEマシーンモーニング娘。

モーニング娘。 『LOVEマシーン』 (MV)
LOVEマシーンモーニング娘。

モーニング娘は、1997年にデビューして現在でも活躍しているアイドルグループです。

キャッチーな曲から、泣かせる恋愛ソング、ユニークなダンスソングまで幅広い曲をリリースしています。

『LOVEマシーン』は、日本国民全員に向けた応援ソング。

みんなで恋をして、愛の力で日本を元気にしようというメッセージが込められています。

学祭でダンスして盛り上げても良いですし、夫婦の二人三脚で使用するのもオススメの1曲です。

Follow MeE-girls

E-Girls / Follow Me ~Short Version~
Follow MeE-girls

EXILEの妹分として、歌って踊れる女性ダンスボーカルグループの筆頭格といえばE-girlsですよね。

全員がビジュアルでも勝負ができるので3拍子そろったアーティストといえます。

『Follow Me』は、2012年にリリースされた3枚目のシングル。

親しい人や恋人と出会えた喜び、そしてそのおかげで自由になれた気持ちをストレートに表現しています。

助け合いやお互いの感謝の気持ちが重要になる二人三脚などで使用すると、曲とマッチしていそうですね。

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(101〜110)

GUTS!

ARASHI “GUTS!” – Guitar Cover【 #Yumiki Erino Guitar video 】
GUTS!嵐

グループとしての活動を休止して以降も、メンバーそれぞれがさまざまなフィールドで活躍を続けている5人組アイドルグループ、嵐。

テレビドラマ『弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』の主題歌として起用された通算43作目のシングル曲『GUTS !』は、イントロのコーラスワークから爽やかな気持ちにさせてくれますよね。

ポジティブな歌詞のメッセージは、運動会という勝負の場で気持ちを奮い立たせてくれるのではないでしょうか。

ポップなメロディーとアンサンブルが心地いい、BGMにぴったりのナンバーです。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

実験的でありながらキャッチーさを忘れない絶妙なバランス感覚の楽曲で幅広いファン層を獲得しているシンガーソングライター・星野源さんの9作目のシングル曲。

テレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として起用された楽曲で、ドラマのエンディングでキャストが踊った通称「恋ダンス」が社会現象になりましたよね。

歌とダンスを合わせて誰もが知る楽曲ですので、運動会でのダンスにもぴったりですよ。

スピード感のあるポップな振り付けが運動会を盛り上げてくれる、ダンスのBGMにオススメのポップチューンです。

マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹の振り付き映像
マルマルモリモリ薫と友樹、たまにムック。

明るく前向きな言葉遊びと、リズミカルな擬音語をちりばめた楽しい歌詞がキャッチ―な本作は、子供たちの成長と毎日の喜びを優しく包み込む心温まる一曲です。

シンプルで覚えやすいメロディと、身近な幸せを描いた歌詞が、聴く人の心に素直に響きかけます。

フジテレビ系ドラマ『マルモのおきて』の主題歌として、2011年5月に発売された本作は、薫と友樹、たまにムック。

のデビュー作。

オリコン週間ランキングでは3位を記録し、同年の紅白歌合戦への出場も果たしました。

誰もが楽しめる振り付けと愛らしい歌声で、運動会や体育祭の際の応援曲としてはもちろん、学校行事やイベントなど、みんなで元気に盛り上がりたいシーンにぴったりの楽曲です。

忍者ダンス

@gachapinofficial

しのびぃ忍者のマネして忍者ダンス踊ってみたよ🥷💚#忍者#忍者ダンス#忍者に結婚は難しい#しのびぃ#NINJA#ガチャピン

♬ オリジナル楽曲 – shinovy – shinovy

忍者が主役のドラマ『忍者に結婚は難しい』から、テーマソングでもある『忍者ダンス』をご紹介します。

SNSなどで芸能人の方やキャラクターが音源に乗せてダンスしているので、知っているという方も多いのではないでしょうか?

忍者の動きをモチーフに、ダンスの振り付けが考えられているのがポイントです。

子供の年齢に合わせて、難易度を調整してみるのも良いでしょう。

かっこいいポイントもあるので、はじめはゆっくりと振り付けを入れて練習してみてくださいね。

忍者ハッタリくん

@barbamaha

#忍者ハッタリくん#tempalay#armscontrol#handsperformance#vogue#choreography#dance

♬ Ninja Hattari – Tempalay

『WOWOWオリジナルドラマ 青野くんに触りたいから死にたい』のテーマソングにもなっている『忍者ハッタリくん』をご紹介します。

Tempalayがおくる『忍者ハッタリくん』は、かっこいい曲調で忍者がくらわす術が歌詞に入っているのがポイントです。

子供たちと一緒に練習する際はホイッスルなどを活用して、動作のポイントを伝えられるようにすると良いでしょう。

リズムが複雑なので、幼児さんにオススメしたいアイデアです。