RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲

運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。

しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。

そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!

ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(21〜30)

最&高きゃりーぱみゅぱみゅ

kyary pamyu pamyu – Sai & Co(きゃりーぱみゅぱみゅ – 最&高) Official Music Video
最&高きゃりーぱみゅぱみゅ

きゃりーぱみゅぱみゅさんの『最&高』は、仲間たちと最高の時間を過ごす学生時代にピッタリです。

「コカ・コーラ」のCMソングにも起用された楽曲なので、音楽に詳しくない人たちでも知っていることが多く、運動会や体育祭でみんなで踊る際に使用するのにふさわしいナンバーなのではないでしょうか?

前向きな気分にさせてくれるノリノリのトラックと、彼女の透き通った歌声のコントラストは最&高です。

だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『だから、ひとりじゃない』Music Video Short Ver.
だから、ひとりじゃないLittle Glee Monster

Little Glee Monsterの曲はポップでキャッチーなものが多く、歌詞もストレートでわかりやすいので子供たちから人気があります。

その中でも『だから、ひとりじゃない』は運動会や体育祭にピッタリ。

前向きな応援歌なので、聴いているだけで元気がもらえることまちがいなしです。

運動会のテーマソングなどにもふさわしい曲だと思います!

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(31〜40)

OH!SHISHAMO

10代を中心に絶大な人気を集めるガールズバンド、SHISHAMOの曲はCMでもよく流れていて、幅広い世代の方がご存じですよね!

彼女たちの楽曲の中で応援歌と言えば『明日も』の人気が高いですが、スポーツの応援歌となればこの『OH!』がとくにオススメなんですよね!

「泥臭くてもいいから周りのことは気にせずにとにかく一生懸命頑張れ!!」という真っすぐすぎるほどのエールに心が震えます。

そうした熱いメッセージと爽やかな歌声のバランスがよくて、運動会のどのシーンで使用しても盛り上がりそうですね!

キュン日向坂46

日向坂46『キュン』はアイドルの王道といえる、かわいくてキャッチーなメロディーが学園祭や運動会にピッタリです。

また振り付けの組み合わせは難しいですが、一つひとつの動作自体は簡単なものが多く、練習すればマスターできるので、完コピを目指して取り組んでみてはどうでしょう?

制服でダンスするとかわいいと思います。

コロンブスMrs. GREEN APPLE

Mrs.GREEN APPLEの新曲は、歴史と進化をテーマにしたポップな楽曲です。

古代から現代までの人類の歩みを、キャッチーなメロディーラインと共に描いています。

本作は2024年6月にリリースされ、コカ・コーラのキャンペーンソングとしてタイアップされました。

MVでは偉人たちが一緒に旅をする様子が描かれ、話題を呼びました。

歴史への新しい視点を提示する一方で、議論も巻き起こしています。

運動会での盛り上がりたい曲をお探しの方にピッタリです。

元気いっぱいの曲調で、みんなで楽しく踊れること間違いなしですよ。

令和ゴールデンボンバー

新元号「令和」をいちはやく歌にしたゴールデンボンバーのノリノリアゲアゲダンスチューンです。

もはやヴィジュアル系のサウンドではなくEDMのディスコナンバーに仕上がっています。

ノリのよさと、速すぎないテンポは体育祭などのダンス曲にピッタリです。

MVに簡単な振り付けもあるのでそれをアレンジしてダンスに取り入れてみましょう。

ONEAimer

Aimer 『ONE』Short Ver.( Aimer 5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)
ONEAimer

声に深さがありながら高音域も美しい唯一無二の歌声が魅力的なAimerさん。

『ONE』は、高い目標を掲げている人を勇気付ける応援ソング。

曲は全体的に爽やかな印象で、Aimerさんの伸びやかな声が高らかに響いています。

青春まっただ中の学生さんに合っている曲ですが、これを聴くと社会人の方も目標に向けて元気が湧いてくると思います。

高い目標という部分で、チームで協力し合いながらおこなう組体操にマッチしていますね。