RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲

運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。

しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。

そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!

ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。

【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(91〜100)

にんにん忍たま音頭

「にんにん忍たま音頭」振付け説明付き動画 渡部アキ
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!

今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。

近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!

『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。

キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。

へんしん!にんじゃじゃん

DVD おどるんるん 6周年記念【へんしん ! にんじゃじゃん】
へんしん!にんじゃじゃん

かわいらしさとかっこよさが見られる!

『へんしん!

にんじゃじゃん』をご紹介します。

忍者といえば、何を思い浮かべるでしょうか?

特徴的な忍び装束や手裏剣を思い浮かべる方も多いと思います。

不織布やカラーポリ袋を活用した忍者の衣装に身を包み、さあ、忍者に変身しましょう!

『へんしん!

にんじゃじゃん』はリズミカルな音楽と、コミカルな振り付けがポイントです。

忍者になり切った子供たちの真剣な顔つきが、とてもかっこいいですよ!

イタズラ忍法帳

【GUMI・鏡音リン】イタズラ忍法帳【オリジナルMV】中文字幕
イタズラ忍法帳

ワクワクするような曲調がポイント!

『イタズラ忍法帳』をご紹介します。

子供たちの中には、イタズラが大好きという子供もいるのではないでしょうか?

今回は、そんなイタズラがテーマの『イタズラ忍法帳』に合わせて、かわいらしく踊ってみましょう!

振り付けは子供たちの年齢や興味に合わせてアレンジすると良いですね。

アップテンポで曲調もユニークなので、コミカルな振り付けも合うでしょう。

ぜひ、ワクワクした気持ちで取り組んでみてくださいね。

ハットリくん音頭

『忍者ハットリくん』ハットリくん音頭(CD「リズムどうよう」から )
ハットリくん音頭

忍者がモチーフのアニメ『忍者ハットリくん』から、『ハットリくん音頭』をご紹介します。

忍者ハットリくんは、里から東京に修行の場を移し、そこでさまざまな事件に巻き込まれていく日本のギャグ漫画です。

国民から愛されてきたアニメ『忍者ハットリくん』から『ハットリくん音頭』を踊ってみましょう。

盆踊りなどで披露される音頭をイメージさせる曲調と、忍者ならではのエピソードが歌詞に組み込まれているところがポイントですよ!

体操・へんしん!にんじゃじゃん!

【体操・へんしん!にんじゃじゃん!】保育園で大人気!子ども大好き忍者体操!/あきらちゃんとジャンプくん/1~2歳児用の簡単振り付け【運動会・お遊戯会におすすめ!】
体操・へんしん!にんじゃじゃん!

子供たちが大好きな忍者になりきって、踊ってみましょう!

『体操・へんしん!

にんじゃじゃん!』をご紹介します。

子供たちに静かに歩いてほしい時に「忍者さんみたいに歩いてみよう!」と声をかけると、キラキラしたまなざしで忍者になりきって忍足を見せてくれますよね。

今回は『体操・へんしん!

にんじゃじゃん!』に合わせて、忍者になりきってみましょう。

役に入ってするどい目つきを見せる子供もいるようです。

ぜひ、取り入れてみてくださいね!

忍者ハットリくん

お遊戯会2009/英奈/忍者ハットリくん
忍者ハットリくん

テレビアニメで親しまれたオープニング曲で忍者になりきろう!

『忍者ハットリくん』をご紹介します。

言わずと知れた忍者がテーマのアニメ『忍者ハットリくん』のオープニングソングとしても知られている『忍者ハットリくん』にのせて、子供たちが大好きな忍者になりきりながら踊ってみましょう!

衣装は不織布やカラーポリ袋を活用すると、先生や保護者の方も作りやすく子供たちの着脱もしやすいのでオススメですよ!

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

Real Goneカーズ

ディズニー映画の魅力の1つに擬人化があります。

雪だるまが話したり、車や飛行機が人のように人格を持ったりと、子供たちの想像力や好奇心をくすぐる仕掛けがいっぱいなんですよね。

映画『カーズ』もそう。

単なる勧善懲悪ものではなく、友情や愛情がしっかりとその底辺に流れています。

シェリル・クロウさんが歌う楽曲『Real Gone』にはクールなダンスがお似合い。

もちろん運動会の徒競走、リレー時に流すBGMとしてもオススメです。

チャック・ベリーやラスカル・フラッツなど、『カーズ』のサントラには使えそうな曲がたくさん詰まっていますよ。