【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲
運動会の曲といえば、『天国と地獄』をはじめとするクラシック作品を思い浮かべる方が多いかもしれませんね。
しかし、近年では定番のクラシック以外にも、ポップスやアニソンをBGMとして採用する学校が増え、選曲のバリエーションも豊かになっているんです。
そこで本記事では、昔からの定番曲だけでなく、小学生や中学生から人気のJ-POPも含め、運動会の雰囲気にピッタリの元気ソングを紹介します!
ぜひ、選曲の参考にしてくださいね。
- 【運動会】かけっこに合う曲。子供たちが走りたくなる曲【定番&J-POP】
- 【運動会・体育祭】選手入場で盛り上がる曲
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 定番から人気の曲まで!運動会が盛り上がる音楽・BGMカタログ集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
- 【行進曲・マーチ】運動会や体育祭の入退場にオススメの人気曲を厳選!
- 保育園の運動会にオススメの人気曲!場が盛り上がる定番の曲、最新曲まとめ
- 運動会にオススメの退場曲。駆け足の退場によく似合う楽曲まとめ
- 運動会で盛り上がる応援歌!子どもたちにもオススメのモチベ上げ曲集
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 【子供向け応援ソング】元気が出るポジティブソング&メッセージソング
【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(131〜135)
残響散歌Aimer

自分の歌声に対して絶対的な覚悟と自信を持ち、J-POPシーンにおいて徐々にその名を広めている女性シンガー・Aimerさんの20作目のシングル曲。
テレビアニメ『鬼滅の刃「遊郭編」』のオープニングテーマとして起用されたナンバーで、同じくエンディングテーマとなっている『朝が来る』との両A面シングルとして発表されました。
ジャジーでありながら疾走感のあるビートとブラスによるアレンジは、運動会の競技を盛り上げてくれるのではないでしょうか。
大人気アニメのオープニングテーマということからも、子供たちのテンションが上がること間違いなしのナンバーです。
EG-ENERGYE-girls

『EG-ENERGY』は、2018年にリリースしたデジタルシングルです。
E-girlsのかっこいい部分が全面に押し出されているダンスロックナンバーです。
誰しも目の前のことに夢中になったり、何かに熱中すことってありますよよね。
そんな時に聴いてみると、さらに熱が入って何かに打ち込めそうです。
中学生や高校生の方は、学祭や体育祭の種目でダンスがあったらぜひこの曲をおどってみてはいかがでしょうか。
注目度合いが上がりますよ!
【行進・かけっこ・ダンス】運動会を盛り上げる元気ソング&最新曲(136〜140)
おどるポンポコリンももいろクローバーZ

運動会や体育祭で流す曲はいろいろなジャンルがありますが、その中でもアニソンは子供たちから人気があります。
こちら「おどるポンポコリン」は国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」のテーマソングとして長年使われていました。
子供だけでなく大人ももちろん知っているので、保護者など幅広い世代が集まる運動会にピッタリです。
学園天国フィンガー5

にぎやか、かつ幅広い年代の方が知っている元気ソングといえばこちら!
1974年にアイドルグループ、フィンガー5がリリースした『学園天国』は社会現象になるほどの大ヒットを記録しました。
出だしからしてノリノリな曲調は、聴いているうち歌いたくなってくるような仕上がり。
香取慎吾さんやDream5がカバーしたり、近年のアニメ主題歌に起用されるなど、リリースから時間がたった今なお愛され続けている邦楽の名曲の一つです。
競技にも合いますし、応援合戦のBGMとしてオススメです!
てぃーてぃーてぃてれっててれてぃてぃてぃ舞祭組

舞祭組は、元SMAPのリーダーである中居正広さんがプロデューサーを務める男性アイドルグループで、Kis-My-Ft2のメンバーのうち4人で結成した派生ユニットです。
舞祭組としては2枚目のシングルで、お尻にスポットを当ててユーモアがあふれる歌詞とポップな曲調で子供から人気のある楽曲です。
擬音が多く使われているので子供でも覚えやすいですね。
幼稚園のお遊戯会はもとより、運動会のダンスにも使える曲です。
全力少年スキマスイッチ

一度聴いたら忘れられない個性的な歌声とカラフルなアンサンブルで、デビュー以来人気を博している音楽ユニット、スキマスイッチ。
NTTDoCoMo関西のCMソングをはじめ数多くのタイアップを持つ通算5作目のシングル曲『全力少年』は、スキマスイッチの代表曲の一つとして知られていますよね。
タイトルをイメージさせる爽快なメロディーとアンサンブルは、運動会を盛り上げてくれることまちがいなしですよ。
まさに全力を尽くす少年少女へのエールとなる、パワフルなポップチューンです。
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORYとHYDEさんのコラボによる本作は、熱くて疾走感あふれるロックサウンドが特徴です。
アニメ「鬼滅の刃」の柱稽古編のオープニングテーマとして制作されたこの曲は、2024年5月13日にデジタルリリースされました。
物語の核心である登場人物たちの葛藤や心情を深く掘り下げた歌詞が印象的で、鬼殺隊と鬼との間の争いや、悲しみ、怒りが鮮やかに描かれています。
力強いボーカルとエネルギッシュなサウンドは、子どもたちが懸命に頑張る運動会にピッタリです。