RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲

運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!

仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。

そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!

この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!

爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!

【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(101〜120)

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

爽やかな風のような軽やかなメロディーと、青春を感じさせる歌詞が特徴的な楽曲です。

いきものがかりが2024年3月に配信リリースした本作は、三ツ矢サイダーのテーマソングとしても注目を集めました。

キャッチーなサウンドと元気いっぱいのメッセージが魅力的。

若さあふれる歌声と前向きな歌詞が、背中を押してくれる1曲になっていますね。

運動会や体育祭で流せば、みんなのテンションがグッと上がること間違いなし!

友達と肩を組んで歌いたくなるような、そんな青春ソングとしてぴったりです。

NO MORE CRYD-51

D-51 / NO MORE CRY ごくせん主題歌
NO MORE CRYD-51

「友情」や「愛」を描いた素直なメッセージソングをリスナーに届ける音楽デュオ、D-51。

そんな彼らの代表曲ともいえるのがこちらの『NO MORE CRY』。

ドラマ『ごくせん』(第2シリーズ)の主題歌に起用され、大ヒットを記録しました。

ヒップホップ調のトラックに刻まれる美しいメロディーラインが響きます。

ハモりが印象的な彼らのコーラスワークにも注目。

爽やかな青春時代にマッチしたハートフルなメッセージソングです。

運動会、体育祭のBGMにお困りの方は、ぜひ聴いてみてください。

My Best FriendLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『My Best Friend』Music Video-Short Ver.-
My Best FriendLittle Glee Monster

ガールズボーカルグループ、Little Glee Monsterは若い世代を中心に大人気ですよね!

それぞれのメンバーの高い歌唱力と見事なハーモニーが美しくて一時も聴き逃がせない楽曲が魅力です。

この曲では、女の子同士の友情が描かれています。

軽快なリズムが心地よく、ノリやすいので運動会にもとてもよく似合うと思います。

青春↑THE HIGH-LOWS↓

パンキッシュな青春ソングでスポーツの祭典を盛りあげたい方には『青春』がオススメです。

甲本ヒロトさんと真島昌利さんを中心に結成されたロックバンド、THE HIGH-LOWSが2000年にリリースしたこの曲は、ドラマ『伝説の教師』の主題歌に起用されました。

疾走感があふれるシンプルなギターロックが胸を打ちます。

「青春」のはかなさを描いた哲学的な歌詞にも注目。

全校生徒が集まる運動会、体育祭にマッチした爽やかなナンバーです。

ジャンルレスな魅力をもつ楽曲をぜひ聴いてみてください。

フレンズwacci

wacci 『フレンズ』Short Ver.
フレンズwacci

wacciは5人組のポップロックバンド。

『別の人の彼女になったよ』を含め、エモーショナルな歌詞で多くの人の心をつかんできました。

『フレンズ』ではいつもの曲よりちょっとアップテンポで軽快なリズムが乗りやすいですよね。

コミカルで楽しい雰囲気がたまらないです。

「あるようでない」といった日常に充実感を持って前へ進んでいく姿が目に浮かびます。

学生のみなさんには、青春という今しかない瞬間を全力で進んでいってほしいですね。