【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!
仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。
そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!
この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!
爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(121〜140)
ツインズCHiCO with HoneyWorks

大人気のクリエイターユニット、HoneyWorksによる友情ソング。
女の子同士の友情を描いた歌詞に共感できる女性の方も多いのではないでしょうか?
きっと青春をともに過ごした学生時代の親友は、一生の友達だという方も多いのでは?
明るくてアップテンポなピアノロック風に仕上げられたこの曲は、元気いっぱいで運動会にもピッタリな曲調だと思います。
Brand-New MyselfCharcoal Filter

若者のエネルギッシュな心を描いた楽曲をお探しの方には『Brand-New Myself』がオススメです。
こちらの楽曲はロックバンド、Charcoal Filterが2002年にリリースした彼らの代表曲として知られています。
大塚ベバレジ『MATCH』CMソングに起用されました。
アメリカのパワー・ポップを思わせる爽やかなメロディーラインが響きます。
玉入れや綱引きなど、どんな種目でも盛りあげてくれる軽快なギターロックです。
運動会、体育祭の幕開けにぴったりなナンバーを聴いてみてください。
COLORSFLOW

2000年代からロックシーンをけん引し、世界進出も果たしているバンド、FLOW。
アニメの主題歌を数多く担当することでも知られています。
そんな彼らの楽曲のなかでもスポーツの祭典にぴったりなのは『COLORS』です。
2006年にリリースされたこの曲は、アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』前期オープニングテーマに起用されました。
ディスコ調のリズムに刻まれるオーケストラサウンドが響きます。
「自分らしさ」をテーマにした思いやりのあるメッセージソングです。
運動会・体育祭のどんな種目にでる方にもエールをくれるでしょう。
OneNightCarnival氣志團

全校生徒が集まる運動会、体育祭を音楽フェスのように盛りあげたい方には『OneNightCarnival』がオススメです。
リーゼント&学ラン姿でのライブが印象的なロックバンド、氣志團が2022年にリリースしています。
さまざまなアーティストと音楽番組でコラボしており、ご存じの方も多いでしょう。
ディスコサウンドを思わせるリズミカルなギターロックに仕上がっています。
ユーモラスかつ力強い歌声がエールをくれるでしょう。
運動会、体育祭の応援団のBGMに使用する方は、振りつけも覚えてみてはいかがでしょうか?
DREAMIN’ONDa-iCE

勇気と夢を追い求める強い意志を表現したこの楽曲。
2020年8月にリリースされ、人気アニメ『ONE PIECE』の23番目のオープニングテーマに起用されました。
Da-iCEの6ヶ月連続リリース計画の第一弾として、「視覚」をテーマに制作された本作。
花村想太さんによる力強いメッセージを含む歌詞が特徴的です。
仲間とともに未知の世界へ挑む冒険心と、自分自身を貫くことの大切さを歌い上げています。
逆境に負けず前に進むことの大切さを伝える本作は、運動会や体育祭で仲間と力を合わせて競技に挑む皆さんの背中を押してくれるはずです!