【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲
運動会は、学校行事の中でも青春の1ページとして記憶に残るイベントのひとつですよね!
仲間と力を合わせて競技に取り組んだり、ダンスや応援合戦なども白熱することでしょう。
そんな運動会を盛り上げるために、BGMって欠かせませんよね!
この記事では、運動会にピッタリな曲の中から、とくに青春を感じられる曲をたっぷりと紹介していきますね!
爽やかなメロディの曲、友情を歌った曲、走り出したくなるような曲……若い情熱がつまった名曲ばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
【青春ソング】運動会や体育祭を盛り上げる歌。大会の場を彩る曲(121〜140)
君の知らない物語supercell

自然と体を動かしたくなるような、疾走感のあるメロディで、若い世代からとくに人気のsupercellの最大のヒット曲にしてロングヒット曲。
大好きな人と一緒に過ごした青春時代の1ページを見事に表現したナンバーで、聴くと元気が出る傑作と名高いアンセムです。
あふれんばかりのクライマックス感を演出したいシーンにオススメです。
REASONゆず

国民的な知名度を誇るフォークデュオのゆずが2013年にリリースした『REASON』。
夢や目標に向かって、大切な人と進み続ける姿を描いた楽曲です。
競技性のある種目に取り組む中で、負けてしまいそうなときや諦めてしまいそうなときにも力をくれるメッセージが込められています。
豊かな音色が広がるエレクトロサウンドにのせた、彼らのエモーショナルな歌唱からも思いが伝わるでしょう。
先に進み、頑張るための理由を伝えてくれる応援歌です。
スポーツの祭典を盛り上げるエネルギッシュな楽曲をぜひチェックしてみてください。
初めの一歩ラックライフ

数多くのアニメソングを手掛けるロックバンド、ラックライフが2016年にリリースした『初めの一歩』。
新しい世界に飛び込むときの勇気や希望を描いた楽曲です。
仲間や友達と一緒に取り組む、さまざまな運動会の種目を応援するメッセージが込められています。
胸に抱える不安や悩みを吹き飛ばすような、疾走感のあるバンド演奏からも爽やかな様子が伝わるでしょう。
情熱や友情を描いた歌詞や走り出したくなるビートが青春の1ページを彩るロックナンバー。
晴れやかな空の下で開催する運動会にマッチしたサウンドをぜひチェックしてみてください。
Believe in yourself阿部真央

女性シンガーソングライターとして若い世代から絶大な支持を受ける阿部真央さんによる、熱いストレートな歌詞に心打たれる楽曲です。
NHK・Eテレのテニスをテーマにしたスポーツアニメ『ベイビーステップ』の主題歌として起用されたことでも話題となった1曲。
その汎用性は実はものすごく幅広く、どんなシーンにも合うためさまざまな場面で使えるでしょう!
全てが僕の力になるくず

ダンス担当の宮迫博之さんと、ギター担当の山口智充さんによるデュオ、くず。
バラエティ番組『ワンナイR&R』の企画で生まれたユニットでユニット名はゆずのもじりにしたパロディ。
この曲『全てが僕の力になる』は、誰かのためにがんばる気持ちは自分の力になるとつづっている青春ソング。
運動会や体育祭にはぴったりの1曲。
自分を奮い立たせたい時はぜひ!