【8月に歌える童謡】夏に楽しめる子どもの歌&手遊び歌
歌って楽しめる8月の童謡、手遊び歌を紹介します!
夏の楽しさを教えてくれる歌や、夏に食べたくなるおいしい食べ物の歌、8月の行事にピッタリの歌など盛りだくさん!
手遊びやダンスとともに楽しめる楽曲も紹介しているので、酷暑の夏の室内遊びや、保育現場のレクリエーションでぜひ活用してみてください。
昔から歌い継がれている夏の歌も多いので、親子で過ごすおうち時間にもピッタリ。
子供たちに夏の歌を教えつつ、昔を懐かしみながら楽しいひとときを過ごしてくださいね!
プレイリスト
| 【8月に歌える童謡】夏に楽しめる子どもの歌&手遊び歌 | |||
|---|---|---|---|
| show_chart | タイトル | Playlist | レビュー |
| 1 | 水中メガネ | play_arrow | 両手で作ったメガネでのぞく海の世界をモチ… |
| 2 | おばけなんてないさ作詞:槇 みのり/作曲:峯 陽 | play_arrow | オバケがこわいけど、やっぱりオバケに会っ… |
| 3 | Go! Go! プールたけるくん&めいちゃん&たけめいパパ | play_arrow | プールへ向かうウキウキした気持ちと、水し… |
| 4 | ぼくらは小さな海賊だ!ひろみち&たにぞう | play_arrow | 仲間と船に乗り込み、大海原へと冒険に旅立… |
| 5 | ぷるぷるプールたいそうケロポンズ+藤本ともひこ | play_arrow | プールで踊る楽しい準備体操ソング |
| 6 | ぐるぐるひまわり作詞・作曲:ぼくときみ | play_arrow | 保育・子育て支援の現場を知り尽くした「ぼ… |
| 7 | ゾクゾクうんどうかい作詞・作曲:小春(チャラン・ポ・ランタン) | play_arrow | 水族館の生き物たちが運動会を繰り広げる、… |
| 8 | イカイカイルカ作詞:下山啓/作曲:福田和禾子 | play_arrow | 「ル」の一文字が違うだけで別の生き物にな… |
| 9 | くじらのバス作詞:井出隆夫/作曲:渋谷毅 | play_arrow | 大きな海の生き物がバスに変身し、イカやマ… |
| 10 | フルーツポンチ!gaagaaS | play_arrow | 夏に食べたくなるデザートをテーマにした、… |
| 11 | ラララ!トロピカーニバル!gaagaaS | play_arrow | 南国のカーニバルを思わせる、陽気なリズム… |
| 12 | カイカイゾクゾクかいぞくのうたボンボンアカデミー × 横山だいすけ | play_arrow | 元気な海賊になりきって冒険に出かけたくな… |
| 13 | マンボジンベタツ!作詞・作曲:別府のどか | play_arrow | 海の人気者たちが次々と登場し、聴いている… |
| 14 | 夏だよプールだよ作詞・作曲:阿部直美 | play_arrow | カエルになってスイスイ泳いだり、クラゲの… |
| 15 | ひまわりさん作詞:小春久一郎/作曲:中田喜直 | play_arrow | かんかん照りの太陽の下、大きな花に話しか… |
| 16 | アイスクリームのうた作詞:さとうよしみ/作曲:服部公一 | play_arrow | 8月の童謡といえば、『アイスクリームのう… |
| 17 | みずあそび作詞:東くめ/作曲:滝廉太郎 | play_arrow | 夏の子供たちの楽しみといえばプールや海な… |
| 18 | 南の島のハメハメハ大王作詞:伊藤アキラ/作曲:森田公一 | play_arrow | 夏の暑い季節、南の島のリゾート地を連想す… |
| 19 | ゴリゴリかきごおり作詞・作曲:ぼくときみ | play_arrow | 暑い日に食べたくなるもの、それはかき氷!… |
| 20 | くじらのとけい作詞:関和男/作曲:渋谷毅 | play_arrow | みんなでワイワイ楽しく歌いたい時には『く… |
| 21 | なつのうた | play_arrow | 『なつのうた』は、その名のとおり、子供た… |
| 22 | ワン・ツー・スリー | play_arrow | テンポ良く生き物をジャンプして踊ろう |
| 23 | 椰子の実作詞:島崎藤村/作曲:大中寅二 | play_arrow | 『涙そうそう』で有名な、夏川りみさん歌唱… |
| 24 | うみのなかをすいすいすい | play_arrow | 海の生き物を楽しく学ぶ親子の歌 |
| 25 | のりのりわかめひろみち&たにぞう | play_arrow | ワカメダンスで親子が楽しく体を動かす |
| 26 | うみマーチケロポンズ・プッピーズ | play_arrow | 海の生き物と元気に踊る楽しい遊び歌 |
| 27 | ひょっこりひょうたん島作詞:井上ひさし・山元護久/作曲:宇野誠一郎 | play_arrow | 人形劇の主題歌で仲間の絆を歌う名曲 |
| 28 | あの子をさそって海へいこう作詞:井出隆夫/作曲:福田和禾子 | play_arrow | 海を冒険する子供の想像力を広げる楽曲 |
| 29 | およげ!たいやきくん子門真人 | play_arrow | 退屈な日常にうんざりして、自由を夢見て海… |
| 30 | おさかな天国柴矢裕美 | play_arrow | 魚食を広めるために作られた本作は、スーパ… |
| 31 | チンアナゴ!!福田りゅうぞう・小沢かづと | play_arrow | 海の砂から顔出す生き物体操ソング |
| 32 | やまびこごっこ作詞:おうち・やすゆき/作曲:若月明人 | play_arrow | 『やまびこごっこ』というタイトルの通り、… |
| 33 | おふねをこいで | play_arrow | 夏の手遊び歌『おふねをこいで』で楽しく |
| 34 | きんぎょのひるね | play_arrow | きんぎょのひるね、子供に人気の癒し歌 |
| 35 | すかんぽの咲く頃 | play_arrow | すかんぽの咲く頃、春の楽しい童謡 |
| 36 | みずでっぽうのうた | play_arrow | 水遊びの手遊び歌で夏を楽しもう |
| 37 | アイスクリーム | play_arrow | アイス手遊びで楽しく食育! |
| 38 | 森へ行きましょう | play_arrow | 森の自然を感じる癒しの歌 |
| 39 | 牧場の朝 | play_arrow | 福島の牧場を描いた朝の情景詩 |
| 40 | 静かな湖畔 | play_arrow | 静かな湖畔、子供に人気の歌 |
| 41 | 風鈴 | play_arrow | 風鈴の童謡で夏を楽しむ子供たち |
| 42 | おーい!海作詞:山川啓介/作曲:山本直純 | play_arrow | 夏の海を感じる元気な歌 |
| 43 | かえるのふえ作詞:斎藤信夫/作曲:海沼 實 | play_arrow | 『かえるのふえ』は、昭和21年8月にNH… |
| 44 | おたまじゃくしはかえるのこ作詞:谷口國博/作曲:中川ひろたか | play_arrow | 8月というと、春が過ぎたころにおたまじゃ… |
| 45 | おどっちゃおんど | play_arrow | 誰もが楽しめる盆踊りソング、夏祭りを彩る |
| 46 | たぬきのとのさま音頭 | play_arrow | たぬきの音頭で楽しい夏の思い出 |
| 47 | われは海の子文部省唱歌 | play_arrow | 『われは海の子』は、夏になるとCMでもよ… |
| 48 | おお、牧場は緑 | play_arrow | リズムに合わせて体を動かそう! |
| 49 | おはなしゆびさん | play_arrow | 子供が夢中!指遊びの楽しさ |
| 50 | さかながはねて | play_arrow | 魚が跳ねてくっつく楽しい手遊び |
| 51 | ジャガイモジャガー | play_arrow | ジャガイモジャガーは子供に人気の歌 |
| 52 | ハッピーチルドレン | play_arrow | ハッピーチルドレンで楽しく準備体操 |
| 53 | きみのえがお | play_arrow | 元気な歌で笑顔を広げよう! |
| 54 | しまうまグルグル | play_arrow | しまうまグルグル、楽しいリズム歌 |
| 55 | のりまきペラパリおんど | play_arrow | 楽しい『のりまきペラパリおんど』で夏祭り |
| 56 | ようかいしりとり | play_arrow | 妖怪しりとり歌で子供と楽しむ |
| 57 | ガンバラッパ☆ガンバル〜ン | play_arrow | 夏を元気に楽しむ前向きな歌 |
| 58 | ネバネバサンバ | play_arrow | ネバネバサンバで食育と音楽を楽しむ |
| 59 | ピクニック | play_arrow | 動物の鳴き声を楽しむリズミカルな歌 |
| 60 | ヤッホ・ホー | play_arrow | ヤッホー歌いで子供と楽しもう |
| 61 | 青い空に絵をかこう作詞:一樹和美/作曲:上柴はじめ | play_arrow | 上柴はじめさんと一樹和美さんによって作曲… |
| 62 | そうめんにゅうめんひやそうめん | play_arrow | 夏の食べ物というと、すぐに思い浮かぶのが… |
| 63 | 手のひらを太陽に | play_arrow | 生命の力強さを描く、子供に愛される名曲 |
| 64 | エビカニクス音頭ケロポンズ | play_arrow | 子供に人気の遊びうたを多く手がけるユニッ… |
| 65 | ひまわり作詞:門倉さとし/作曲:佐々木信綱 | play_arrow | 夏の風物詩の1つ、ひまわり。その美しい姿… |
| 66 | カレーライスのうた作詞:ともろぎゆきお/作曲:峯陽 | play_arrow | 子供たちに人気の手遊び歌、『カレーライス… |
| 67 | あっついつい作詞:阪田寛夫/作曲:湯山 昭 | play_arrow | 楽曲のズンズンと跳ねるリズムがおもしろい… |
| 68 | 三ツ矢サイダー | play_arrow | 暑い夏には冷たい炭酸飲料が飲みたくなって… |
| 69 | ヤッホッホ!夏休み作詞:伊藤アキラ/作曲:小林亜星 | play_arrow | 子供のころに夏が近づいてくると待ち望んだ… |
| 70 | バナナのおやこ作詞:関 和男/作曲:福田和禾 | play_arrow | バナナの曲はやはり夏に似合いますよね。1… |
| 71 | 夏の思い出作詞:江間章子/作曲:中田喜直 | ![]() | 昭和を代表する唱歌の作詞家である江間章子… |
| 72 | ガリガリかきごおり | play_arrow | 子供たちが大好きな、カキ氷の手遊びうた『… |
| 73 | 花火作詞:井上赳/作曲:下総皖一 | play_arrow | 夏といえば花火、そして花火の童謡といえば… |
| 74 | やさいのうた | play_arrow | お野菜をテーマにたくさんの擬音が登場し、… |
| 75 | かみなりどんがやってきた | play_arrow | ゴロゴロゴロ〜!とごう音を空に響かせるカ… |
| 76 | すいかわり | play_arrow | 夏を代表するフルーツといえば、最初に思い… |
| 77 | むしとりあそび | play_arrow | 童心に帰る、懐かしい虫とり歌 |
| 78 | 茶摘み童謡 | play_arrow | 季節の移り変わりを示す「八十八夜」は、立… |
| 79 | いわしのひらき | ![]() | イワシ、ニシン、サンマ、サケと食卓に並ぶ… |
| 80 | きらきらぼし | play_arrow | 8月1日から8月7日の期間は、星空や星を… |
| 81 | すいかの名産地 | ![]() | 夏と言えばスイカ!これは昔からのお約束の… |
| 82 | そーめんつるつる | ![]() | 夏にぴったりな手遊びといえば『そーめんつ… |
| 83 | といれっしゃマーチ | play_arrow | 夏にどうしてトイレのうた?と不思議に思う… |
| 84 | なつだよプールだよ作詞・作曲/阿部直美 | play_arrow | 夏の楽しみといえばプール!というお子さん… |
| 85 | フ~ララ ホアロハ ラ~作詞・作曲:石川優美 | play_arrow | 海に関する曲、とくに南国のビーチの雰囲気… |
| 86 | セミのうた作詞:佐藤義美/作曲:中田喜直 | play_arrow | 夏の風物詩といえばセミの鳴き声ですよね。… |
| 87 | イルカはザンブラコ作詞:東 龍男/作曲:若松正司 | play_arrow | イルカが大海原を跳ねる風景が目に浮かぶよ… |
| 88 | 浜辺のうた作詞:林 古渓/作曲:成田為三 | play_arrow | 1916年、大正初期に作られた曲がこちら… |
| 89 | うみ作詞:林柳波/作曲:井上武士 | play_arrow | ゆったりとした三拍子が寄せては返す波をイ… |
| 90 | おばけがやってきた作詞:荒巻シャケ | play_arrow | 個性豊かな三びきのおばけがやってくる童謡… |
| 91 | 金魚の昼寝作詞:鹿島鳴秋/作曲:弘田龍太郎 | play_arrow | 夏になると、金魚鉢の中の涼しげな金魚にお… |
| 92 | ふじの山文部省唱歌 | play_arrow | 8月11日は、2016年から新設された国… |
| 93 | はじまるよ(夏ver.) | play_arrow | 幼稚園や保育園では定番の手遊び歌『はじま… |
| 94 | キャンプだホイ | play_arrow | キャンプの楽しさがぎゅっと詰まったこの楽… |
| 95 | パプリカ米津玄師 | play_arrow | 『パプリカ』は、ダンスユニットのFoor… |
| 96 | なみとかいがら作詞:まど・みちお/作曲:中田喜直 | play_arrow | タイトルを聴くだけで夏のキラキラとした海… |
| 97 | むぎわらぼうし作詞:佐藤義美/作曲:佐藤眞 | play_arrow | 近年は酷暑と言われる夏も多く、子供も大人… |
| 98 | しりとりのうた作詞:横笛太郎/作曲:兼永史郎 | play_arrow | お子さんから大人まで楽しめる「しりとり」… |
| 99 | とんでったバナナ作詞:片岡 輝/作曲:桜井 順 | play_arrow | こちらの曲は、童謡なのにラテンのリズムと… |
| 100 | トマト作詞:荘司 武/作曲:大中 恩 | play_arrow | 暑い夏にはおいしい野菜がたくさん!幼稚園… |
| 101 | ぞうさんのぼうし作詞:遠藤幸三/作曲:中村弘明 | play_arrow | 日差しが強い夏は帽子が欠かせませんが、8… |
| 102 | にじのむこうに作詞・作曲:坂田修 | play_arrow | 『おかあさんといっしょ』の中で歌われる楽… |
| 103 | ようかいしりとり作詞:おくはらゆめ/作曲:種ともこ | play_arrow | 夏といえばおばけ、妖怪がよく似合う季節で… |
| 104 | ペンギンちゃん作詞:まど・みちお/作曲:中田喜直 | play_arrow | いかにもひんやりとしたイメージのあるペン… |
| 105 | かもめの水兵さん作詞:武内俊子/作曲:河村光陽 | play_arrow | 夏といえば海の季節ですが、海の上を飛ぶか… |





play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow

play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow
play_arrow