RAG Music秋ソング
素敵な秋ソング
search

センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集

楽しかった夏が過ぎ去り、落ち着いた雰囲気に包まれる秋。

空気も少しひんやりしてきて感傷的な気持ちになることもありますよね。

そんな秋に聴きたくなる、エモーショナルな秋の歌を紹介していきます。

心を揺さぶるバンドサウンドやじんわりとくる歌詞……。

言葉には表せないような「エモい」曲とともに秋を深めてみるのもいいかもしれませんね。

カフェやご自宅などゆっくりと落ち着けるような場所、秋の夜長やお散歩のおともに思いを巡らせてみてください。

センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集(71〜80)

三日月絢香

ゴスペルをルーツとしたソウルフルな歌声と多彩なバックグラウンドを感じさせる音楽性の楽曲でファンを魅了しているシンガーソングライター、絢香さん。

NHK『未来観測 つながるテレビ@ヒューマン』のテーマソングとして起用された4thシングル曲『三日月』は、現在でも絢香さんの代表曲として親しまれていますよね。

折りたたみ式の携帯電話を月にたとえた表現は、遠距離恋愛を描いたセンチメンタルな情景をイメージさせられるのではないでしょうか。

ピアノをフィーチャーした神秘的なアンサンブルが月をイメージさせる、エモーショナルなナンバーです。

autumn orangeAAA

AAA / 「autumn orange」official audio video
autumn orangeAAA

秋のサンセットを背景にした場面で切ない恋愛模様が描かれる『autumn orange』。

音楽グループAAAが2014年にリリースしました。

夕暮れの街のなかでともに過ごす時間が描かれており、なかなかうまく伝えられない恋心に思わず共感してしまいます。

パートごとに分かれたメンバーのエモーショナルな歌唱からも、甘酸っぱい思いが伝わってきますね。

秋のノスタルジックな雰囲気にマッチしたラブソングです。

軽快なビートにのせて展開する華やかなサウンドにも注目して聴いてみてください。

10月無口な君を忘れるあたらよ

あたらよ-10月無口な君を忘れる(Music Video)
10月無口な君を忘れるあたらよ

秋も深まってくる10月。

風も冷たくなり、本格的に寒くなってくる時期ですね。

ひんやりとした風を浴びながら聴きたい1曲が『10月無口な君を忘れる』です。

「悲しみを食べて育つバンド」をキャッチコピーに掲げ活動する4人組バンド、あたらよが初のオリジナル曲として公開した1曲です。

胸を締めつけられるほどリアルに描写された歌詞。

別れを経験したことのある人なら、誰もが共感してしまうこと間違いなしです。

センチメンタルな気分に浸りたい時にオススメな1曲。

センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集(81〜90)

エイリアンズキリンジ

ジャジーで、浮遊感のあるサウンドで秋の夜をきらめかせる、少し風変わりなラブソング『エイリアンズ』。

数々の著名なミュージシャンたちからのラブコールが熱いデュオ、キリンジが2002年10月12日にリリースした楽曲です。

女優の、のんさんがカバーをリリースしたことが話題になりました。

恋するふたりをエイリアンに例えたラブソングで、どこかさみしげな雰囲気を漂わせながらも、お互いしか目に入らないほどにどっぷりと恋をするふたりにドキドキさせられる1曲です。

この楽曲のプロデュースには冨田ラボさんこと、冨田恵一さんが携わっており、ミュージシャンたちがうなるほど完成度の高い仕上がりになっています。

秋の夜にはこの曲を聴きながら、夜空を飛んでいく飛行機をながめたいものですね。

オリビアを聴きながら杏里

杏里 ANRI / オリビアを聴きながら [Official Video]
オリビアを聴きながら杏里

秋の夜長を物思いにふけりながらひとり過ごす女性の姿が目に浮かぶ『オリビアを聴きながら』。

1978年11月5日に杏里さんのデビューシングルとしてリリースされました。

リリースから時間がたった今でもよく耳にする1曲です。

この曲のタイトルにもあるオリビアという女性は、オリビア・ニュートン・ジョンさんというイギリスのシンガーのことです。

この曲を書く際に、作詞家の尾崎亜美さんは杏里さんの好きなシンガーがオリビアさんであることを知り、歌詞に入れることを決めたそう。

大人の女性の恋愛観を知れる1曲です。

azure moonEvery Little Thing

「azure moon」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
azure moonEvery Little Thing

デビュー当時からヒット曲を連発し、現在でも精力的に活動を続けている音楽ユニット、Every Little Thing。

クイズバラエティー番組『クイズ発見バラエティー イッテQ!』のエンディングテーマとして起用された29thシングル曲『azure moon』は、アコースティックギターの繊細なアルペジオをフィーチャーした広がりのあるアンサンブルが印象的ですよね。

命を見守ってくれる月の温かさを描いたリリックは、幻想的なアレンジとともに心を包み込んでくれる優しさを感じられるのではないでしょうか。

透きとおった歌声が世界観を生み出している、ドラマチックなバラードナンバーです。

あやまらないNagie Lane

Nagie Lane – あやまらない(Official Video)
あやまらないNagie Lane

コスモスの花言葉には、「乙女の真心」や「謙虚」「調和」などがあります。

4人組のアカペラグループ、Nagie Laneの『あやまらない』は、そんなコスモスの花言葉を象徴するような、けなげな乙女心をつづった歌詞が美しいバラード。

女性ボーカル、reiさんのエモーショナルで語りかけるような歌い方が、この曲の詩的な歌詞をより心地よく聴かせてくれるのも聴きどころ。

秋の穏やかにすごしたい一時にこの曲を部屋で静かにかけてみてはいかがでしょうか?