センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
楽しかった夏が過ぎ去り、落ち着いた雰囲気に包まれる秋。
空気も少しひんやりしてきて感傷的な気持ちになることもありますよね。
そんな秋に聴きたくなる、エモーショナルな秋の歌を紹介していきます。
心を揺さぶるバンドサウンドやじんわりとくる歌詞……。
言葉には表せないような「エモい」曲とともに秋を深めてみるのもいいかもしれませんね。
カフェやご自宅などゆっくりと落ち着けるような場所、秋の夜長やお散歩のおともに思いを巡らせてみてください。
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集(81〜90)
ツキミソウNovelbright

どこか寂しい気持ちになる秋の季節にぴったりな曲は『ツキミソウ』。
青春や恋愛をテーマにした楽曲をリスナーに届けるロックバンドNovelbrightが2020年にリリースしました。
穏やかな秋の風景にマッチした温かいサウンドに仕上がっています。
「別れた恋人を忘れられない……」という歌詞に共感する方もおられるでしょう。
失恋の不安や寂しさに寄り添う竹中雄大さんの歌声にも癒やされる楽曲です。
秋の夕暮れのシーンを描いた壮大なバラードをぜひ聴いてみてください。
いろはもみじ一青窈

『もらい泣き』や『ハナミズキ』の大ヒットで知られている台湾出身のシンガー、一青窈さん。
2ndアルバム『一青窈』に収録されている『いろはもみじ』は、タイトルどおり紅葉の季節をイメージさせるオリエンタルなアレンジが印象的ですよね。
好きな人とのあいまいな関係を描いたリリックは多くの方がご自身の経験と重ね合わせ、そのもどかしさに共感してしまうのではないでしょうか。
人肌恋しくなる秋の夜長を美しく彩ってくれる、センチメンタルなポップチューンです。
月桑田佳祐

サザンオールスターズのフロントマンとしても知られ、その自由な音楽性とソウルフルな歌声がトレードマークのシンガーソングライター、桑田佳祐さん。
4thシングル曲『月』は、桑田佳祐さんが亡き母を送る楽曲として制作されたナンバーです。
刹那的な描写と月明かりをイメージさせるリリックは、神秘的でありながらも深い憂いを感じさせますよね。
オリエンタルなメロディーとピアノの音色が哀愁を生み出している、月の夜に似合う幻想的なバラードナンバーです。
金木犀の香りがわからない見田村千晴

突然ですが、あなたはキンモクセイの香りって言葉で説明できますか?
なんとなく想像はできるけれど、うまく説明はできないという方は多いのではないでしょうか。
そんななんとなく共感できる気持ちがタイトルに付けられたこの曲は、シンガーソングライターの見田村千晴さんによる楽曲。
歌詞の主人公と「君」との関係性や思いがつづられた歌詞は、読んでいると心の奥がキュッとなるような甘酸っぱさや切なさを感じます。
アコースティックなサウンドと彼女の温かい歌声も秋のゆったりとした空気感にピッタリだと思います。
秋のグラディエントClariS

秋の情景と恋の切なさを見事に重ね合わせた楽曲です。
2024年10月にリリースされたこの曲は、ミニアルバム『AUTUMN TRACKS -秋のうた-』に収録。
ClariSさんの透き通った歌声で、季節の移り変わりと心の揺れを繊細に表現しています。
オリエンタルな空気感を持ったサウンド、感情の高まりを感じさせるダイナミックなアレンジも魅力的。
失恋後の複雑な感情がつづられており、秋の夕暮れ時、1人で聴くのにぴったりの1曲かもしれません。
初恋Flower

愛する人への切ない気持ちがあふれだす秋の恋心を歌った『初恋』。
ダンス&ボーカルグループ・Flowerが2014年にリリースした同タイトルのアルバムに収録されました。
R&B調で展開する爽やかなサウンドと彼女らの透きとおる歌声がピュアな心を現していますね。
秋のノスタルジックな雰囲気や肌寒い季節が浮かんでくるようなリリックが胸を打ちます。
秋空の下で恋する女の子の真っすぐな気持ちが描かれたラブソングです。
センチメンタルな秋の心を癒やす歌声に耳を傾けてみてください。
センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集(91〜100)
トワイライトGOING UNDER GROUND

ノスタルジックな風景がじんわりと浮かんでくるような楽曲といえば、ロックバンド・GOING UNDER GROUNDが2003年にリリースした『トワイライト』。
疾走感のあるバンド演奏にのせて、駆けぬけるような青春の一ページを描いています。
ストレートなロックサウンドだからこそ、真っすぐで情熱的な思いが伝わってきますね。
秋の自然風景のなかで、新たな旅立ちを決める主人公の姿が思い浮かぶ楽曲です。
学生時代の夢や恋愛の場面を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。