センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
楽しかった夏が過ぎ去り、落ち着いた雰囲気に包まれる秋。
空気も少しひんやりしてきて感傷的な気持ちになることもありますよね。
そんな秋に聴きたくなる、エモーショナルな秋の歌を紹介していきます。
心を揺さぶるバンドサウンドやじんわりとくる歌詞……。
言葉には表せないような「エモい」曲とともに秋を深めてみるのもいいかもしれませんね。
カフェやご自宅などゆっくりと落ち着けるような場所、秋の夜長やお散歩のおともに思いを巡らせてみてください。
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 紅葉に合う名曲。美しい風景やドライブにもぴったりな秋ソング
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【2025】50代の方に聴いてほしい秋ソングまとめ。あの頃を思い出す昭和の名曲
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集(91〜100)
金木犀アイナ・ジ・エンド

ゆったりとした三拍子のリズムに身を任せたくなる1曲『金木犀』。
大人気アイドルグループ、BiSHのメンバーでもあり、ソロでも活躍するアイナ・ジ・エンドさんが2021年にリリースした楽曲です。
古くから存在する詩のような厳かさを帯びた歌詞で、今にも朽ちてしまいそうな主人公の気持ち、恋を歌っています。
アイナ・ジ・エンドさんのかすれた歌声でぽつりぽつりとつむがれるどうしようもない恋心に胸を締めつけられます。
秋の乾いた風によく似合う1曲です。
二人のアカボシキンモクセイ

どこか切ない気分になる秋のシーンにぴったりな楽曲といえば『二人のアカボシ』。
ニューミュージックや歌謡曲の要素を取り入れた楽曲で知られるバンド・キンモクセイが2002年にリリースしました。
ふんわりとしたシンセの音色が加わる軽快なバンド演奏が印象的ですね。
恋人との別れのシーンを描いた切ない歌詞をつつみこむようなメロディーラインが響きます。
少しずつ明るくなるノスタルジックな街の風景が思い浮かぶ楽曲です。
落ちつきのある秋の空気にぴったりなサウンドに耳を傾けてみてください。
奏(かなで)スキマスイッチ

ピアノの旋律が印象的なこちらの曲は、ピアノとギターボーカルのデュオ、スキマスイッチが2004年にリリースした『奏』です。
数々の名曲をリリースしてきたスキマスイッチですが、そんな中でも彼らの最大のヒット曲とも言える1曲ですね。
カラオケの定番曲としても愛されています。
別れを目の前にしたカップルの、切なくすれ違う心と、「君がどこに行っても、僕は思い続ける」という主人公のけなげな思いに泣ける1曲です。
秋は訳もなく寂しくなったり、昔の悲しい記憶を思い出したりすることが多い季節ですよね。
そんな時にはこの曲を聴いて、優しい気持ちに包まれてください。
夜永唄神はサイコロを振らない

豪快な演奏でリスナーの心を揺り動かす『夜永唄』。
福岡出身の4人組ロックバンド、神はサイコロを振らないが、2019年5月にリリースしたミニアルバム『ラムダに対する見解』に収録されていたロックバラードです。
語りかけるような歌い方で、失った恋人への思いをしっとりと歌いあげます。
また、Aメロ、サビという、主にふたつのパートが繰り返される構成の楽曲なのですが、ピアノと歌がメインでさみしげな印象を与えるAメロに対し、サビは容赦ないバンドサウンドがうなります。
その演奏のコントラストに鳥肌が立ってしまうんですよね。
寒さが本格化してくる、秋の終わりに聴きたい1曲です。
朝月夜藤田麻衣子

夜の静けさの中で月を見上げながら、愛する人への思いを馳せる情景を見事に描き出すバラード。
藤田麻衣子さんの柔らかな歌声が、片想いの切なさと愛しさを表現しています。
コオロギの鳴き声や夏の終わりの音など、秋の描写を通じて感情を表現している歌詞は、まるで一片の小説のような仕上がり。
本作は2024年8月にリリースされ、アルバム『Color』に収録されています。
感傷的な気分になりやすい秋の夜長に、ゆったりとした気分で聴くのがおすすめです。
片思いの切なさを感じている人にぴったりの1曲ですね。
SeptemberAndrop

聴き手に寄り添ったメッセージと透明感のある歌声をフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、androp。
2022年9月7日にリリースされたデジタルシングル曲『September』は、1990年代のパワーポップをイメージさせるエモーショナルなアンサンブルが心地いいですよね。
思いどおりにいかない青春時代の恋愛を思い出させてくれるリリックは、どこか憂いのあるメロディーとともに心を揺さぶられるのではないでしょうか。
秋というセンチメンタルな季節にぴったりの、叙情的なナンバーです。
祭りのあと桑田佳祐

長きにわたって日本の音楽チャートをにぎわせ続けている、日本を代表するバンド、サザンオールスターズの優しく味わい深い秋のポップチューンです。
ボーカル桑田佳祐さんの情緒豊かな、かすれたその声にたまらなく秋の寂しさを感じさせられます。
サザンオールスターズの名曲は数あれど、このようなド派手ではなくしっかり歌い上げる曲もまた魅力的だと再確認できます。