【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(51〜60)
夜永唄神はサイコロを振らない

ロックバンド、神はサイコロを振らないの大ヒットソング。
もとはリリックビデオだけ公開されていたんですが、あまりに好評だったため、続いてPVがリリースされました。
歌詞につづられた言葉たちからは、相手への愛おしいという感情が痛いほどに伝わってきますよね。
あまりにも真っすぐにつづられた感情、そしてボーカルの柳田周作さんの美しい歌声が相まって、心を揺さぶられることまちがいなし。
歌詞を見ていると、死別の歌なのかなと思わされるフレーズもありますが、どうしても消せない愛情が詰まった名バラードだと思います。
ただ…逢いたくてEXILE

2005年にリリースされた、当時のEXILEの代表作の一つです。
ピアノ伴奏に重なる美しい男性ボーカルという、心に染みるバラードソングの代名詞ともいえる王道の泣けるバラードですよね。
歌詞の中で描かれるのはかつての恋人への未練の気持ち。
忘れようと思っても忘れられない……そんな切ない気持ちに共感できる男性は多いのではないでしょうか?
当時を知るリスナーはもちろん、失恋したばかりの若い世代のリスナーにも聴いてほしい楽曲です。
楓スピッツ

1998年にリリースされたスピッツの19枚目のシングル『楓』。
ボーカル草野さんの歌声がじんわりと優しく心に響き渡る1曲で、たくさんのアーティストがカバーソングとして歌っていることでも知られています。
心が疲れている、落ち込んでいる時にピッタリな、優しく癒やしてくれる1曲です。
がんばっていて壁にぶつかるとどこへ向かっていいのか、自分はどうしたいのかわからない時って誰にでもありますよね。
そんな時にぜひ聴いてほしい、今の自分と向き合えるような1曲です。
W/X/YTani Yuuki

男女の関係を性染色体になぞらえた、切なくも美しいラブソング。
Tani Yuukiさんの繊細な歌声と、巧みに韻を踏むリリックが心に響きます。
2021年5月にリリースされたこの楽曲は、SNSでバズり、多くの音楽配信サービスのチャートで上位にランクイン。
TikTokでの総再生回数が3億回を超えるなど、大きな話題を呼びました。
日常のささいな瞬間や感情の交流を通じて、互いに寄り添い合う2人の姿が描かれています。
恋人といる時間の尊さを感じたい方や、大切な人への思いを再確認したい方にオススメの1曲です。
心做しmajiko

majikoさんはもともと「まじ娘」という名義でニコニコ動画に歌ってみた動画をアップロードしていた歌い手で、現在はシンガーソングライター。
ささやくような歌声からがなりあげるような感情的な歌声まで幅広い表現が魅力的です。
この『心做し』は、もともとは蝶々Pさんによる人気のボカロ曲。
ボカロファンの方なら原曲をご存じの方も多いですよね。
彼女がカバーしたこの曲、彼女の歌唱の魅力がぎゅっと詰まっています。