RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】

いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。

きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。

しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。

この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。

長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。

すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(81〜90)

SoranjiMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「Soranji」Official Music Video
SoranjiMrs. GREEN APPLE

心に響く美しいメロディと深い歌詞が特徴のこの楽曲は、Mrs. GREEN APPLEの魅力が詰まった1曲です。

人生の尊さや生きることの価値を探求するテーマを持ち、聴く人の心に深い感動を与えます。

本作は2023年7月4日にリリースされ、映画『ラーゲリより愛を込めて』の主題歌として制作されました。

美しいストリングスと神秘的なコーラスが印象的で、Mrs. GREEN APPLEならではの繊細な音楽性が光ります。

日々の小さな喜びや何気ない瞬間を大切にしたい人にオススメの1曲です。

心に寄り添う歌詞と温かな旋律に、きっと癒やされることでしょう。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children「抱きしめたい」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
抱きしめたいMr.Children

1992年にリリースされたシングル曲で、Mr.Childrenの初期の代表曲として愛されている名バラード。

もともとは、JUN SKY WALKER(S)のボーカル宮田和弥さんの結婚式のために制作されていた曲だそうで、永遠の愛を誓うカップルの男性目線で歌詞がつづられています。

Mr.Childrenらしさともいえる、親しみやすくて温かいメロディや美しい演奏が魅力的で、歌詞の主人公が抱える愛する女性への真っすぐな気持ちに胸を打たれる1曲。

もちろんウェディングソングとしてもオススメな1曲です。

勿忘Awesome City Club

Awesome City Club / 勿忘 (MUSIC VIDEO)
勿忘Awesome City Club

Awesome City Clubの楽曲で、2021年2月10日リリースの彼らのサードアルバム『Grower』に収録されています。

メンバーが映画『花束みたいな恋をした』を観て、その内容にインスパイアされて制作されたナンバーだそうです。

男女のツインボーカルが最大限に生かされたボーカルアレンジがなされており、そういう視点で聴くだけでも価値のある作品だと思います。

またスローバラード調であるにもかかわらず、あえて少し荒めのサウンドメイクと演奏がなされた、ゆがみきったギターソロが色を添えて、曲の世界観をより強調しています。

かたちあるもの柴咲コウ

女優の柴咲コウさんが2004年にリリースした『かたちあるもの』。

ドラマ『世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌に起用されていました。

ドラマの世界観に重なる歌詞と、美しい思い出が浮かんでくるようなストリングスが印象的なバラード。

柴咲コウさんはやはりバラードがすてきですね!

切ないだけではない光を感じさせるような絶妙なバランス感が表現されているように思います。

今作では柴咲コウさん自身も作詞に参加されていて、愛する人を思う気持ちとともに、悲しさや悔しさを強さに変えていくそんな未来を感じさせます。

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

『ORION』は2008年にリリースされた、中島美嘉さんの27枚目のシングルです。

中島さん自身も出演したTBS系ドラマ『流星の絆』の挿入歌に起用され、オリコンシングルチャートで第6位にランクインしています。

中島さんの切ない歌声が「涙」を連想される歌詞と相まって、心に響いてくる名曲なんですよね。

ミュージックビデオにはドラマでも共演した戸田恵梨香さんも出演しているので、楽曲も聴きながらぜひご覧になってください!

いつも隣でFANTASTICS from EXILE TRIBE

2025年8月公開の映画『隣のステラ』主題歌に起用された、FANTASTICS from EXILE TRIBEによる珠玉のポップバラード。

本作は八木勇征さんのしなやかな歌声が、物語の世界観に深く寄り添います。

「離れた場所にいたとしてもいつも君のことを思っているよ」大切な人へのピュアなメッセージが歌詞と優しいサウンドで表現されているんですよね。

好きな人のことを考えている時に、自分の気持ちと重ね合わせながら聴いてみてはいかがでしょうか?

【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(91〜100)

月のしずくRUI

KO SHIBASAKI CONCERT TOUR 2019『EARTH THE KO』 月のしずく | 柴咲コウ
月のしずくRUI

柴咲コウさんがRUI名義で2003年にリリースし、ロングヒットしたバラード『月のしずく』。

映画『黄泉がえり』に使用され、柴咲コウさん自身が演じたRUIの役柄名義の作品です。

月を眺めていると遠くにいる大切な人のことを思い浮かべる、という人も多いのではないでしょうか?

そんな月明りの下でゆっくりと聴きたいこの曲は、ノスタルジックで恋しい気持ちが描かれています。

平安の世を思い浮かべるような日本語の美しさやはかなさも印象的。

恋心を詩にのせるのは今も昔も変わらないのかもしれませんね。