【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(31〜40)
恋人失格みゆはん

香川県出身のシンガーソングライター、みゆはんさんの楽曲です。
2019年にリリースのセカンドアルバム『闇鍋』に収録されています。
切なくて胸が痛くなる失恋ソングで、男性目線の曲ですが、とくに、若い女性なら共感できるはず。
作詞作曲はシンガーソングライターのコレサワさんが担当。
コレサワさんの楽曲『たばこ』のアンサーソングです。
海の幽霊米津玄師

2019年に公開された劇場アニメ映画『海獣の子供』の主題歌として書き下ろされたのが、米津玄師さんの『海の幽霊』です。
原作のマンガを子供のころから愛読していた米津さんからのオファーで実現したコラボレーション楽曲なんですよね。
壮大で神秘的な海を感じさせるバラードで、オリコンやビルボードのチャートで第1位を獲得しています。
作品のジャケットには『海獣の子供』の原作者である五十嵐大介さんが描いたアートワークが起用されているんですよね。
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

J-POPのバラードを語るなら、アンジェラ・アキさんのこの曲は欠かせない存在です。
この曲はもともと、2008年のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされました。
歌詞は彼女自身が15歳のときに、未来の自分宛てに書いた手紙がベースになっています。
聴いているだけでいろいろな思いがこみ上げてくる名曲です。
糸中島みゆき

タイアップとしてドラマ『聖者の行進』、CM「住友生命」「関西電力」……など、あげてもキリがありません。
また工藤静香さん、中島美嘉さん他、多くのミュージシャンにもカバーされていることも有名です。
この曲がどれだけ多くの人に愛されているかがわかるエピソードです。
歌詞は正統な中島みゆきさん調とでも言いましょうか、人はなぜ生まれてきて人を愛するのかといったもの。
人と人の思いが重なるところが愛なのですが、その重なりを糸にたとえつづっています。
中島さんが自身の道を迷いなく進んできたその証が『糸』につながった感じもします。
中島みゆきさんのバラードの最高傑作だと言いたいです。
恋をしたからあいみょん

2019年リリースのアルバム『瞬間的シックスセンス』に収録されている1曲。
アコースティックギターのサウンドとやわらかい管楽器の伴奏が、楽曲全体の表情を温かいものに仕上げていますよね。
さらにあいみょんさんの持つ、ハスキーで少し低めの特徴的な歌声がこの曲の奥行きをさらに深めています。
そうした味わい深くしっとりとしたバラード調の伴奏に乗せられるのは失恋とその未練を歌った歌詞。
きっと多くの人が共感できるであろう言葉をちりばめたこの歌詞は、聴いていると胸がぎゅっと締め付けられるようです。