RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

エレキベース初心者のための練習曲

ベースという楽器は「縁の下の力持ち」と言われることも多く、地味な印象を持たれがちではあります。

実際にエレキベースを手に取って、8ビートのルート弾きを繰り返し練習することに飽きてしまった方もいらっしゃるかもしれません。

今回の記事では、そんなベーシスト初心者の方でも比較的弾きやすく、同時にベースの楽しさやおもしろさを味わえる楽曲をリサーチ、時代問わず邦楽を中心に洋楽の名曲もいくつかピックアップしてみました。

バンドアンサンブルの中でグルーヴを感じながらベースを弾けば、きっとあなたのプレイヤーとしての引き出しも増えるはず。

ぜひ挑戦してみてくださいね!

エレキベース初心者のための練習曲(71〜80)

Don’t CryGuns N’ Roses

最近オリジナルメンバーが復活したガンズアンドローゼズ。

スローバラードです。

オリジナルは半音下げチューニングですね。

半音下がると雰囲気ががらっと変わります。

この違いを知るのもいい経験ですね。

スローな曲はテンポキープが重要です。

サビで盛り上がりすぎて、ベースが走らないように周りと合わせましょう。

The ChickenJaco Pastorius

この曲はどちらかと言うと、曲構成を覚えてほしいのと、ジャコ・パストリアスというベーシストのすばらしさを知ってもらいたいです。

構成はシンプルなのですが、その都度のベースプレイが同じコードとは思えないほど多様です。

この感覚を覚えていただきたいですね。

Detroit Rock CityKISS

奇抜なメイクと楽曲で60年代から人気のバンドです。

ギターとのユニゾンが気持ちいい1曲ですね。

ジーン・シモンズは歌いながら弾くので、ぜひ練習してみてくださいね。

途中で少しだけ転調しますが、弾くフレットが動くだけなので、恐れなくても大丈夫です。

三連符の使い方をしっかり覚えましょう。

エレキベース初心者のための練習曲(81〜90)

Got The LifeKorn

Korn – Got The Life (Official HD Video)
Got The LifeKorn

Kornのフィールディのベースはかなり特殊な部類なので敷居が高いですが入ってみれば案外弾けるものでこの曲は重低音スラップですがフレーズが2パターンしかありません。

しかもリフだけなのでコードチェンジも必要ありません。

スラップの動きは両手のバランスが慣れるまでは大変ですが、スラップにしては比較的簡単です。

あとは体育会系さながらの持久力が要求されます。

また5弦ベースのローダウン必須です。

Billy JeanMichael Jackson

Michael Jackson – Billie Jean (Official Video)
Billy JeanMichael Jackson

世界のエンターティナー、マイケルジャクソンの代表作。

この曲は終りまでほとんど同じフレーズなんです。

Aメロとサビが同じです。

音楽は乗せるメロディーや構成次第では、同じフレーズでも全く印象の違うものに仕上がるのですね。

バイシクルNICO Touches the Walls

NICO Touches the Walls 『バイシクル』
バイシクルNICO Touches the Walls

爽やかロックバンド、NICO Touches the Wallsです。

この曲のベースはルート弾きがメインなので初心者が練習するのには向いていると思います。

後半で指が疲れてしまわないように長時間の練習を心がけると良いかもしれません。

内秘心書ONE OK ROCK

内秘心書  高音質「ONE OK ROCK」歌詞付
内秘心書ONE OK ROCK

10代20代に大人気のONE OK ROCK。

ONE OK ROCKの楽曲は難易度が高めの曲が多いですが、この曲は比較的簡単に弾けると思います。

少し速いので指がもたついて遅れないようにすることがポイントです。