RAG Musicベース入門
ベースをもっと楽しむWebマガジン
search

エレキベース初心者のための練習曲

ベースという楽器は「縁の下の力持ち」と言われることも多く、地味な印象を持たれがちではあります。

実際にエレキベースを手に取って、8ビートのルート弾きを繰り返し練習することに飽きてしまった方もいらっしゃるかもしれません。

今回の記事では、そんなベーシスト初心者の方でも比較的弾きやすく、同時にベースの楽しさやおもしろさを味わえる楽曲をリサーチ、時代問わず邦楽を中心に洋楽の名曲もいくつかピックアップしてみました。

バンドアンサンブルの中でグルーヴを感じながらベースを弾けば、きっとあなたのプレイヤーとしての引き出しも増えるはず。

ぜひ挑戦してみてくださいね!

エレキベース初心者のための練習曲(31〜40)

Rock’n RollLed Zeppelin

シンプルなコード進行とキャッチーなメロディーラインで、さまざまなアーティストがカバーしている名曲ですね。

最初のドラムが若干トリッキーなので面食らうかもしれませんが、基本がブルース進行のコードなので、曲の流れは覚えやすいと思います。

またアドリブを入れやすいので、自分らしい演奏が入れ込めますよ。

Another One Bites The DustQueen

Queen – Another One Bites the Dust (Official Video)
Another One Bites The DustQueen

クイーンの曲で1980年にアルバム『ザ・ゲーム』に収録されたこちらの曲は、クイーンのベーシストであるジョン・ディーコンさんが作っただけあって、ベースラインが際立った曲です。

シックの「グッド・タイムス」に影響されて作ったというこのベースラインは、歌とリズムがユニゾンしているので、弾いていてもほかの曲より楽しいのではないでしょうか。

基本的にはパターンは2つだけなので、ゆっくり練習してグルーヴ感を研究してください。

Don’t say “lazy”桜高軽音部

すでに『けいおん!』のアニメ・シリーズが放送されてから10年以上経つのかと思うと驚いてしまいますが、作品が残した名曲をコピーするために楽器を始めたという方は、当時は多くいましたよね。

実際に弾いてみると高度なテクニックを擁する楽曲も多くある中で、ベーシストとしては挑戦してみたいのが、この『Don’t say “lazy”』です。

劇中でベースとボーカルを担当する秋山澪役の日笠陽子さんがメイン・ボーカルを担当している人気曲で、定期的にカバーされ続けていますよね。

ベース・プレイとしては、複雑な運指があるというわけではなく、割合にシンプルなロック・ベースといった雰囲気ながら、テンポも速いですし、中盤にメロディアスなフレーズも出てきますから、基本を押さえつつレベルアップしたいという方にもオススメです。

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

2010年代を代表する邦楽ロックバンドと言われて、KANA-BOONの名前を挙げる方はきっと多いでしょう。

2013年のメジャーデビュー以降、多くのヒット曲や人気曲を生み出してきた彼らは相次ぐメンバーの脱退に見舞われるも、現在は二人組として今も精力的な活動を続けています。

いわゆる四つ打ちのリズムを多用したノリの良い楽曲はフェスでも大人気で、バンドでカバーしたいという初心者ベーシストの皆さまもいるはず。

今回紹介する『シルエット』はYouTube動画の再生回数1億回超えの大人気曲で、2014年にリリースされて大人気アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』の主題歌としても起用されたヒット曲。

ベースプレイは基本的にはシンプルなルート弾き、Bメロやサビで一瞬メロディアスなフレーズも登場しますが全体的には初心者ベーシストでも十分太刀打ちできるものですから、BPM180超えの速いテンポの曲に慣れたい方にはおすすめですね。

中盤で小節の頭に休符がくるフレーズはリズムの取り方がやや難しく感じるかもしれませんが、さらりと弾けるように何度も練習あるのみですよ!

曇天DOES

男性の3ピースバンド、DOESのアニメの主題歌にもなった有名な曲です。

この曲はピック弾きでゴリゴリと速いテンポで弾きたいですね。

1人で練習するより、バンドで合わせて演奏した方が楽しい曲かもしれません。

エレキベース初心者のための練習曲(41〜50)

Blue TearsJUDY AND MARY

今も衰えぬ人気の、Judy and Maryです。

Judy and Maryは比較的難しい曲が多いですが、この曲はルート弾きが多めなため初心者の方が練習しやすいと思います。

運指よりも暗譜が難しいかもしれません。

NOT FOUNDMr.Children

Mr.Children「NOT FOUND」Mr.Children[(an imitation) blood orange]Tour
NOT FOUNDMr.Children

ミスチルからはミディアムテンポルート8分弾きのベース初心者王道の楽曲です。

曲が良いので気持ちよく弾けると思います。

ところどころグリスが入っていて気持ち良いです。

ベーシストは縁の下の力持ち、陰で支えるパートなのを再認識させてくれます。