【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】
テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。
各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。
音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。
この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!
話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!
【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(161〜180)
HappyPharrell Williams

アサヒビールから発売された少しアルコール度数が低めのビール、アサヒドライクリスタルのシリーズCM。
「ビールとの新しい付き合い方、ひろがる」と題したCMでは俳優の吉沢亮さんやそのシーンに合わせてアルコール度数の低いビールをチョイスする人々が映し出されます。
アサヒドライシリーズではおなじみのCMソング、ファレル・ウィリアムスさんの『Happy』がどのシーンにもマッチしていますね。
リボン feat. 桜井和寿(Mr.Children)東京スカパラダイスオーケストラ


東京スカパラダイスオーケストラとMr.Childrenの桜井和寿さんの豪華コラボレーションが実現した『リボン feat. 桜井和寿(Mr.Children)』。
2019年に東京スカパラダイスオーケストラの45枚目のシングルとしてリリースされました。
制作にあたっても、とにかく明るい曲を作ろうと意気込んでいたそう。
ワクワクしてくる弾むようなメロディと前向きな言葉のダブルで元気を与えてくれる最強作品です。
今の時代に光をもたらしてくれます!
Wild ThingX

岡田准一さんと生田斗真さんが出演する、アサヒスーパードライのCM。
「お店行くととりあえず生っていいません?何でですか?」「おいしいからでしょ」という不毛ともいえる掛け合いから展開していきます。
このCMを盛り上げてくれるBGMは、ロサンゼルス発のパンクバンドXが歌う『Wild Thing』。
熱い乾杯を引き立てるワイルドで重厚なロックサウンドにも耳を傾けてみませんか。
ちはる feat .n-buna from ヨルシカキタニタツヤ

こんにちは谷田さん名義でボカロPとしての活動を開始し、シンガーソングライターとしてのみならずsajou no hanaのメンバーとしても活動しているキタニタツヤさん。
アサヒスーパードライ × THE FIRST TAKE コラボWEBCM 第2弾「”Tension & Release” キタニタツヤ」篇に起用された『ちはる feat .n-buna from ヨルシカ』は、タイトルどおりヨルシカのn-bunaさんとのタッグで生まれたナンバーです。
おいしそうにビールを飲み干すキタニタツヤさんの姿は、ビール好きであれば購買意欲を刺激されてしまうのではないでしょうか。
ストリングスをフィーチャーしたアンサンブルとパワフルな歌声が印象的な、エモーショナルなナンバーです。
LA BAMBADIAMANTES

CMでも聴いたことのある陽気な音楽『LA BAMBA』。
メキシコの民謡がもととなっていて、のちさまざまなミュージシャンによりカバーされています。
なかでもヒットしたのが1987年のLos Lobosによるもので、本CMでは沖縄県を拠点に活動しているバンドDIAMANTESがカバーしています。
聴いていてテンションが上がるラテンの香りのゴキゲンなナンバーです。
いろいろなバージョンを聴き比べて気分に合わせてお気に入りを見つけてくださいね!