RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(211〜220)

アサヒビール アサヒゼロ アサヒゼロ ZEROの衝撃 「ポップアップバー」篇

IronsideQuincy Jones

Ironside (Theme From “Ironside”)
IronsideQuincy Jones

ノンアルコールなのに、本物のビールのような味わいが楽しめるアサヒゼロのCM。

ノンアルコールであることを伏せた状態でビール好きの方に飲んでもらって感想を聞くという内容で、みんながアサヒゼロの本格的な味に驚いています。

そのリアルなリアクションを見れば、一度飲んでみたいと感じた方も多いのではないでしょうか?

アサヒビール ASAHI WHITE BEER「偶然出会ったマジックアワー」篇

プラチナSano ibuki

Sano ibuki – プラチナ (Official Music Video)
プラチナSano ibuki

一般応募による出演者オーディション「出れんの!?サマソニ!?」において「フジソニック賞」と「CREATIVEMAN賞」を受賞したことでも話題となったシンガーソングライター、Sano ibukiさん。

ASAHI WHITE BEER「偶然出会ったマジックアワー」篇のCMソングとして起用された8作目の配信シングル曲『プラチナ』は、ストリングスとロックサウンドとのコントラストが耳に残りますよね。

CMに出演しているきなりさんが夕陽に照らされる姿は、エモーショナルなメロディと相まってセンチメンタルな気持ちになってしまうのではないでしょうか。

イントロから続く浮遊感のあるアンサンブルやサビでの開放感が印象的な、どこか哀愁を感じさせるナンバーです。

アサヒビール アサヒスーパードライ「3人の缶パカパーン!」篇/「缶パカパーン!長澤まさみ」篇

序曲すぎやまこういち

交響組曲「ドラゴンクエストⅠ 」序曲 BRASS EXCEED TOKYO
序曲すぎやまこういち

長澤まさみさん、岡田准一さん、生田斗真さんの3人が、それぞれアサヒの生ジョッキ缶を開けてビールを楽しむ様子を映したCMです。

3人ともこの瞬間を心待ちにしていたかのように笑顔で幸せそうにビールを味わっており、お酒が好きな方ならこの幸せがよくわかるのではないでしょうか?

BGMにはすぎやまこういちさんが作曲されたことで有名な『序曲』が起用されています。

ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズのテーマ曲で、聴き覚えがある方も多いはず。

聴いていると心晴れるような勇壮な雰囲気の曲です。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(221〜230)

キリンビール スプリングバレー「クラフト入門 香り」篇

Why Can’t We Be Friends?War

WAR – Why Can’t We Be Friends? (Official Video) [Remastered in 4K]
Why Can’t We Be Friends?War

キリンのクラフトビール「スプリングバレー」の香りを体感する家族の姿が描かれたCMです。

ビールの香りを語る広瀬アリスさんに半信半疑な大森南朋さん、いざ飲んでみるとその香りに驚きの表情を見せるというわかりやすい展開です。

BGMに使用されている『Why Can’t We Be Friends?』の軽やかな雰囲気も印象的で、「スプリングバレー」を気軽に味わってほしい思いも伝わってきますね。

アサヒビール アサヒスーパードライ 最高の渇きに。イチロー「野球論24年末」篇/「ビール論24年末」篇

WonderONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Wonder [Official Video from “Field of Wonder at Stadium”]
WonderONE OK ROCK

イチローさんが野球論とビール論をそれぞれ語るというこちらは、アサヒスーパードライのCM。

野球が大好きであることや野球をする上で心がけていることを語る「野球論」篇、ビールの楽しみ方を語る「ビール論」篇、どちらも熱量高く語られているところが印象的で、イチローさんの言葉に引き込まれてしまうCMに仕上がっています。

キリンビール キリン一番搾り糖質ゼロ「2本目のビール」篇/「糖質とは」篇

Always Look On The Bright Side Of LifeMonty Python

Monty Python – Always Look On The Bright Side Of Life (Official Lyric Video)
Always Look On The Bright Side Of LifeMonty Python
キリン一番搾り糖質ゼロ 2本目のビール篇

一番搾り糖質ゼロのCM、「2本目のビール」篇と「糖質とは」篇には、おなじみの豊川悦司さんが出演しています。

以前から一番搾り糖質ゼロに出演している豊川さんですが、かたくなに「糖質ゼロを認めない」というスタンスを演じていますよね。

しかしそれでいても、一口飲むと「おいしい!」と言ってしまう様子がこのCMのポイントで、通常のビールが好きな方にこそ試してほしいというキリンビールの思いが感じられますね。

サントリー生ビール「生生家」篇

恋のマイアヒO-Zone

O-Zone – Dragostea Din Tei [Official Video]
恋のマイアヒO-Zone
SUNTORY サントリー生ビール CM 「生生家」篇 15秒

サントリー生ビールのCM「生生家」篇では、山崎賢人さんがオリジナルの替え歌を歌いながら買い物をしていると上白石萌音さんと出会うというシーンが描かれています。

歌を歌っていたところを見られて照れる山崎さんの姿が印象的ですよね。

このCMで彼が歌っているのは、オゾンの代表曲『Dragostea Din Tei』。

国内では2004年ごろに『恋のマイアヒ』のタイトルで大流行した楽曲ですよね。

「のまのまイェイ」をはじめ、ルーマニア語でつづられた歌詞が空耳で日本語に聴こえると話題になりましたね。