RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

縦ノリを楽しもう!ビッグルームハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ

タフなドラムロール、パンチーなキックス、スイープするドロップ前のライザーサウンド。

大型フェスティバルや週末の大箱のナイトクラブでピークを彩る、EDMのアンセム的サブジャンル、ビッグルーム。

どれもEDMのサウンドを象徴するアイコンとなり、2010年代中期にダンスミュージックのひとつのジャンルとして確立し、その影響はポップスにまで及びました。

多くのこの記事では、そんなビッグルームハウスの名曲や人気曲を厳選してご紹介!

バンギンな縦ノリを楽しもう!

縦ノリを楽しもう!ビッグルームハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ(51〜60)

ConquerorsHardwell & Metropole Orkest

Hardwell & Metropole Orkest – Conquerors (Full Visual Video)
ConquerorsHardwell & Metropole Orkest

MVからも分かるように、とにかく壮大なイメージが頭の中に浮かぶEDMです。

オランダ出身のDJ、Hardwellとオーケストラ楽団、Metropole Orkestとの実験的なコラボ曲です。

2018年にリリースされました。

音の波に飲まれたい方におすすめ。

Shine A LightHardwell & Wildstylez feat. KiFi

Hardwell & Wildstylez feat. KiFi – Shine A Light (Official Music Video)
Shine A LightHardwell & Wildstylez feat. KiFi

ライブ会場にきた観客全員が踊りまくっている様子が目に浮かびます。

オランダ出身のDJ、HardwellとWildstylezのコラボ楽曲です。

フィーチャリングとしてアメリカ出身のアーティスト、KiFiが参加しています。

とにかくアッパーなサウンドにテンションが上がりますね。

KontikiHardwell&Dannic

Hardwell & Dannic – Kontiki (Official Teaser)
KontikiHardwell&Dannic

世界ナンバーワンDJにもなったことがあるHardwellの曲です。

出だしからエレクトロニックなサウンドがとてもカッコいいですよね。

同じオランダ出身のDannicとコラボしており、サンセムかんや疾走感すべてにおいて気持ち良い曲になっています。

Dance With LionsHarvel B & Asalto

Harvel B & Asalto – Dance With Lions (Radio Edit)
Dance With LionsHarvel B & Asalto

単調な4つ打ちと言われればそれまでですが、盛り上げる部分をしっかりと押さえた良い楽曲です。

曲の真ん中と後半に二度盛り上げてくれるので、そこを遂期待して何度も聴いてしまいます。

典型的な曲ですが、おススメできる曲です。

縦ノリを楽しもう!ビッグルームハウスの名曲。最新アンセム・フロアヒッツ(61〜70)

Wake UpJay Hardway

Jay Hardway – Wake Up (Official Music Video)
Wake UpJay Hardway

出だしからスピード感のある電子音がとてもカッコいいですね。

Jay Hardwayの曲にはこのように電子音が使われている極がとても沢山あり、これが彼の魅力でもあります。

サビでの盛り上がりがとてもかっこいいですね。

TitanKarim Mika

THE王道EDMといった雰囲気です。

重低音がバッチリ効いたウーファーと、トタンスを思わせるメロディラインは思わずジャンプしてしまいそうなほどとてもノリやすい1曲です。

EDM初心者な人でもすごく入りやすい曲になっています。

OopsMartin Garrix

DJ界のレジェンドであるMartin Garrixの音楽です。

間奏から8bitメロディが使われているところがレトロでとってもかっこいい1曲になっています。

サビではいっかり弾けたサンセムが彼の世界観を表現していますね。