RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ

最近ではインターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりは非常に激しくなっていますよね!

ダンスボーカルグループや顔出しをしないアーティストなど特徴はさまざま。

今まで聴いたことがなかったアーティストの曲でも、YouTubeやSNSを通じてあっという間に全国に広がる人気曲になるということも珍しくありません。

そこでこの記事では、今まさに人気を集めているアーティストを一挙に紹介していきますね!

すでにブレイク中のアーティストを中心に、注目のネクストブレイクまでピックアップしています。

この記事を読めば邦楽シーンの今が丸わかりです!

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(61〜70)

藤井風

Fujii Kaze – Hana (Official Video)
花藤井風

岡山県出身のシンガーソングライター、藤井風さん。

学生時代からピアノの弾き語り動画をYouTubeにアップしており、当時からその高い演奏力と歌唱力が注目を集めていました。

デビュー以降はその高いソングライティングセンスと表現力を生かし、さまざまな曲をリリース。

肩の力が抜けた親しみやすいキャラクターも相まってまたたく間に絶大な人気を集めるブレイクアーティストとなりました。

ついつい口ずさみたくなるキャッチーなメロディが特徴の曲から、心に染み入る歌詞が魅力の楽曲まで、さまざまなタイプの楽曲がありますのでぜひいろいろな曲を聴いてみてくださいね。

ランデヴーシャイトープ

日常生活で抱える葛藤や恋愛模様を歌った楽曲を届けるロックバンドのシャイトープ。

2023年にリリースされた『ランデヴー』がインターネットを中心に話題を呼び、TikTokやSpotifyでバイラルヒットを記録しました。

スリーピースバンドならではのギターやベース、ドラムの楽器演奏を生かした温かみのあるサウンドと日々の生活模様を描いた歌詞が若者を中心に人気を集めています。

心のなかの切ない感情をエモーショナルな歌声で届ける、ボーカルの佐々木想さんの歌声にも魅力が詰まったロックバンドです。

残像の愛し方Tele

Tele | 残像の愛し方 – Music Video
残像の愛し方Tele

文学的な歌詞と個性的なサウンドで音楽シーンを席巻しているのがTeleさんです。

2022年1月にデジタルシングルでデビューを飾り、1stアルバム『NEW BORN GHOST』をリリース。

オルタナティブロックを基調としながら、ジャンルの枠にとらわれない自由な音楽性で、若い世代を中心に支持を集めています。

2023年にはSpotifyの「Early Noise 2023」に選出され、実力派アーティストとして注目を浴びました。

中原中也の影響を受けた詩的な歌詞と、ゆらゆら帝国やフィッシュマンズから影響を受けたサウンドは、物語性豊かな世界観を作り上げています。

音楽と文学の両方に関心がある方におすすめのアーティストです。

SailingBE:FIRST

BE:FIRST / Sailing -Music Video- (TVアニメ「SPECIAL EDITED VERSION 『ONE PIECE』 魚人島編」エンディング主題歌)
SailingBE:FIRST

男性ボーイズグループBE:FIRSTが、今音楽シーンで注目を集めています。

2021年にオーディション番組を通じて結成されたグループで、R&B、ポップ、ヒップホップを融合させた楽曲が特徴です。

『Shining One』や『Bye-Good-Bye』などのヒット曲を生み出し、デビューからわずか数年で多くの音楽賞を受賞。

2024年には人気アニメのエンディング主題歌も担当するなど、その活躍の場を広げています。

エネルギッシュで洗練されたサウンドと圧倒的なダンススキルで、幅広い年齢層のファンを魅了しているBE:FIRST。

新しい音楽の風を感じたい方にぜひおすすめです。

マシュマロパンチしなこ

音楽やASMRなど多方面で活躍しているしなこさん。

インターネットを中心に人気を集める新世代アーティストです。

YouTubeやSNSで大きな話題を呼んだ『マシュマロパンチ』は、彼女の代表作といえるでしょう。

ポップでキャッチーなメロディと力強いメッセージが込められた歌詞が特徴的です。

しなこさんの音楽には、彼女自身の明るく前向きな性格が色濃く反映されています。

2023年4月には、人気ブランド「CANDY・A・GO・GO」とのコラボレーションも実現。

音楽だけでなく、ファッションやカルチャーなど幅広い分野で注目を集めています。

元気をもらいたい人にぴったりのアーティストですよ。

ビビデバ星街すいせい

ビビデバ / 星街すいせい(official)
ビビデバ星街すいせい

星街すいせいさんは、2018年に現れたバーチャルYouTuberで音楽活動のほか、ゲーム実況などもおこなっています。

2023年にTHE FIRST TAKEに出演、2024年には『ビビデバ』がヒットし注目を集めています。

他の代表曲には、YOASOBIのAyaseさんが作詞作曲を手掛けた『みちづれ』のほか、au auのCM「#さぁ何やる青春」編に起用された『教室に青』などがあります。

高い歌唱力を持って紡ぎ出されるエモーショナルなメロディは多くの音楽ファンの心をつかんでいます。

はいよろこんでこっちのけんと

こっちのけんとという名義で音楽活動をしている菅生健人さん。

2023年の曲『死ぬな!』がSNSでバズったのをきっかけに注目を集め、2024年にリリースした『はいよろこんで』が国内外で大ヒットとなりました。

彼は大学生時代にアカペラの全国大会で2年連続優勝を成し遂げたほどの高い歌唱力の持ち主なんです。

そして、その歌唱力を生かし、音程が大きく変動する歌唱や感情を込めたエモーショナルな歌唱を披露しています。

ちなみに兄は俳優の菅田将暉さんで、彼のためにバースデーソングを制作したこともあるそうです。