RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ

最近ではインターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりは非常に激しくなっていますよね!

ダンスボーカルグループや顔出しをしないアーティストなど特徴はさまざま。

今まで聴いたことがなかったアーティストの曲でも、YouTubeやSNSを通じてあっという間に全国に広がる人気曲になるということも珍しくありません。

そこでこの記事では、今まさに人気を集めているアーティストを一挙に紹介していきますね!

すでにブレイク中のアーティストを中心に、注目のネクストブレイクまでピックアップしています。

この記事を読めば邦楽シーンの今が丸わかりです!

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(61〜70)

fake face dance music音田雅則

SNSを中心に活動し、その歌声が天性とも称されているシンガーソングライター。

Abemaの中高生応援番『歌カツ!~歌うま中高生応援プロジェクト~ season2~』において審査員から絶賛を受けるなど、その才能が着実に認知され始めています。

学生であることやSNS上での活動であることから、とくに同世代となる10代を中心に注目や共感を集めているのも納得ですよね。

心に刺さる歌詞と歌声が魅力的な、今後さらに人気が高まっていくことまちがいなしのミュージシャンです。

NIGHT DANCERimase

岐阜県出身の若手シンガーソングライター、imaseさん。

音楽制作を始めて約1年という短期間でメジャーデビューを果たしました。

メジャーデビューのきっかけになったのはTikTok。

imaseさんは、自身の特徴である、ドラムパッドという機材を使用した弾き語りのスタイルでTikTokに投稿していました。

すると、そのうちの1曲がバズり、それをきっかけにメジャーデビュー。

デビュー後もJTやポカリスウェットなどのCMソングを手がけ、精力的に活動しています。

ミックスマルシィ

マルシィ – ミックス(Official Music Video)
ミックスマルシィ

福岡出身のポップバンド、マルシィ。

2018年に前身となるバンド、astela resoundを結成。

メンバーチェンジを経験したのち、2019年にマルシィに改名。

本格的に活動を開始しました。

2020年にはYouTubeチャンネルを開設し、初のオリジナル楽曲『絵空』のミュージックビデオを公開。

同時に配信も開始しました。

これが転機となり、プロモーションがないにもかかわらず、SNSでのクチコミで人気を集め、Spotifyのバイラルチャートにランクインするという快挙を成し遂げました。

マルシィが歌う、等身大の言葉でつづられるラブソングに心もいやされることまちがいなし!

鯨の子Tele

Tele | 鯨の子 – Music Video
鯨の子Tele

Teleさんは唯一無二の作風で注目を集めているシンガーソングライターです。

SNSを中心に口コミが広まり、2022年には初のワンマンライブを成功させました。

そして2023年にリリースした『鯨の子』で、さらに多くのファンを集めました。

こちらは悩み事がある人や、つらい環境にいる人に向けたメッセージソングで、背中を押すのではなく、優しく包み込むような歌詞に仕上がっています。

彼の作品は優しいメッセージが込められている曲が多いので、ぜひチェックしてみてください。

寄り酔い和ぬか

寄り酔い/和ぬか【Music Video】
寄り酔い和ぬか

2020年からネット上で音楽活動をスタートさせたシンガーソングライターの和ぬかさん。

2020年11月に代表曲である『寄り酔い』を発表、メロウな曲調に赤裸々でありながらも誰しもがエモさを感じる歌詞が話題となり、TikTokやYouTubeを中心にみるみるうちに大ヒット。

今注目を集めているアーティストの一人なんです!

2021年の時点で20歳の現役大学生ということ以外は謎に包まれたアーティストで、今後の活躍にも注目が集まっています。

倍倍FIGHT!CANDY TUNE

【MV】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

SNSを中心に人気急上昇中のアイドルグループCANDY TUNEが音楽シーンをにぎわせています。

2023年2月にアソビシステムのプロジェクト「KAWAII LAB.」から誕生し、7人のメンバーで活動を開始。

王道アイドルポップスからエレクトロポップまで幅広い音楽性で、デジタルアルバム『CANDY TUNE』でデビューを飾りました。

SNSでの積極的な情報発信とキャッチーな楽曲で、デビューからわずか8カ月でZepp Shinjukuでのワンマンライブを成功させるなど、目覚ましい成長を遂げています。

メンバー個々の魅力と調和のとれたパフォーマンス、ファンとの距離の近さが持ち味で、アイドル好きはもちろん、ポップミュージックファンにもおすすめのグループです。

GOD_iNumber_i

Number_i – GOD_i (Official Music Video)
GOD_iNumber_i

3人の圧倒的なダンスパフォーマンスが魅力的なNumber_i。

J-POPを基調としながらもラップやダンスを巧みに取り入れた斬新なスタイルで、音楽シーンに新風を巻き起こしています。

2024年1月にデジタルシングルで世界同時配信デビューを飾り、公開3日で1000万回再生を突破する衝撃的なデビューとなりました。

アルバム『No.O -ring-』は年間デジタルアルバムランキング1位を獲得し、第66回輝く!日本レコード大賞特別賞など数々の賞を受賞。

9月には米国の大型音楽フェス「Coachella」に出演し、国内外で存在感を示しています。

歌唱力とダンスパフォーマンスを兼ね備えた彼らの魅力は、エンターテインメントを心から楽しみたい方に響くはずです。