RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ

最近ではインターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりは非常に激しくなっていますよね!

ダンスボーカルグループや顔出しをしないアーティストなど特徴はさまざま。

今まで聴いたことがなかったアーティストの曲でも、YouTubeやSNSを通じてあっという間に全国に広がる人気曲になるということも珍しくありません。

そこでこの記事では、今まさに人気を集めているアーティストを一挙に紹介していきますね!

すでにブレイク中のアーティストを中心に、注目のネクストブレイクまでピックアップしています。

この記事を読めば邦楽シーンの今が丸わかりです!

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(11〜20)

月に願うsorato

sorato – 月に願う [Music Video]
月に願うsorato

長崎県出身のシンガーソングライターとして高く評価されているsoratoさんは、2025年2月にメジャーデビューを果たしました。

J-POPを基盤に、アコースティックやロックの要素も巧みに取り入れた幅広い音楽性で、等身大の歌詞とシンプルなメロディが持ち味です。

六畳一間で紡がれる世界観と、人の感情に寄り添う歌声で、同世代の共感を呼んでいます。

デビュー前は「村上想楽」名義で活動し、「MURO FESTIVAL」などのサーキットイベントで経験を積み、2025年4月にはTVアニメのエンディングテーマも手がけました。

都内を拠点にプロデューサーやリミキサーとしても活動しており、高品質な機材にこだわった音作りで知られています。

リアルな感情を綴った歌詞と心に響くメロディが魅力的で、日常の中に潜む切なさや一瞬の煌めきを大切にする方におすすめです。

夢の礫秋山黄色

栃木県出身のネット発アーティスト、秋山黄色さん。

ドラマ『10の秘密』の主題歌『モノローグ』で衝撃を受けた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

力強い歌声と胸に響くメッセージ性が魅力的です。

真っすぐでありリアルに切り取られる歌詞にもぐわっと心をつかまれますよね。

負の感情を意味のあるものに感じさせてくれるのが秋山黄色さんの良さの一つではないでしょうか。

楽曲面だけでなく映像やイラストもご自身で制作されているまさに職人気質なアーティストです。

午後二時の通り雨がらり

がらり – 午後二時の通り雨【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
午後二時の通り雨がらり

システムエンジニアから音楽の道へ転身したシンガーソングライター、がらりさん。

ジャズやJ-POP、ボカロ文化など幅広い音楽的バックグラウンドを持ち、楽曲ごとに’がらり’と変わる自由な作風で注目を集めています。

2022年に音楽活動を開始し、SNSで話題となった楽曲はリリース前から約150万回再生を突破。

2024年にはテレビ東京系ドラマのオープニングテーマを手掛けるなど、着実にキャリアを重ねています。

作詞作曲はもちろん、ジャケットアートワークやミュージックビデオまで自身で手掛けるなど、クリエイティブな才能も魅力。

アルバム『手のひら望遠鏡』では、ジャンルを超えた多彩な表現力が存分に発揮されています。

音楽の可能性を追求したい方にぜひ聴いていただきたいアーティストですよ。

かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

【LIVE映像】CUTIE STREET『かわいいだけじゃだめですか?』
かわいいだけじゃだめですか?CUTIE STREET

「KAWAII」カルチャーを取り入れたアイドルポップを展開する女性アイドルグループ、CUTIE STREETが2024年9月にデビューしました。

アソビシステムの「KAWAII LAB.」プロジェクト所属で、FRUITS ZIPPERなどの人気グループを生んだかわいい系譜を継承しています。

TikTokで流行したデビュー曲『かわいいだけじゃだめですか?』は、キャッチーなメロディと元気なパフォーマンスが魅力的。

カラフルな個性を持つメンバーたちの活躍にも注目です。

全国各地でのイベントや単独ライブも好評で、2024年10月には東京で初の単独公演を成功させました。

早川博隆さんを中心に手掛ける楽曲は、エネルギッシュでポップな魅力にあふれています。

KAWAIIカルチャーを愛する方におすすめですよ!

オシャレ大作戦ネクライトーキー

ネクライトーキー MV「オシャレ大作戦」
オシャレ大作戦ネクライトーキー

ロックバンド、コンテンポラリーな生活のメンバーを含む男女5人組のバンド、ネクライトーキー。

2020年に入ってから人気のYouTubeチャンネルTHE FIRST TAKEにて、KANA-BOONの谷口鮪さんと一緒にボーカルのもっささんが歌っていたのを聴いた方も多いのではないでしょうか?

またボカロ好きの方であれば、ギターの朝日さんが石風呂という名義でボカロPとして活動されていると言うとピンと来るかもしれません。

彼らの魅力は、やはりポップでキャッチーな楽曲にもっささんのキレのいいキュートな歌声。

疾走感があって、シンセもフィーチャーしている痛快なロック……これからますます人気を集めそうです!

ORDERCLAN QUEEN

CLAN QUEEN “ORDER” MUSIC VIDEO
ORDERCLAN QUEEN

次世代を担う新鋭クリエイターユニットとして注目を集めるCLAN QUEEN。

2022年に再始動した3人組は、ダークでファンクな要素を効果的に盛り込んだクリエイティブネオロックを軸に、音楽だけでなく映像やグラフィックなど多方面でもアート性の高い作品を手掛けています。

2023年以降はSpotifyのバイラルチャートで上位にランクインするなど、オンライン上での高い評価を獲得。

2024年4月には初のワンマンライブを即日完売するなど、勢いに乗っています。

yowaさんのシャウトからウィスパーまでを行き来する多彩なボーカルと、AOiさんのラップ、マイさんのベースラインが織りなす唯一無二のサウンドは、現代のロックシーンに新たな風を吹き込んでいます。

先鋭的なアートロックに惹かれる音楽ファンは必聴のアーティストです。

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(21〜30)

Still Young More Rich feat. WatsonLANA

LANA – Still Young More Rich feat. Watson (Official Music Video)
Still Young More Rich feat. WatsonLANA

2020年よりSoundCloudの楽曲アップロードを開始し、国内外からオファーが殺到するほどの注目を集めたLANAさん。

ヒップホップやR&Bといったブラックミュージックからの影響を感じさせる音楽性と、キャッチーなメロディセンスが絶妙に融合した楽曲がトレードマークになっています。

ハスキーでありながらもキュートな歌声は、一度聴いたら忘れられないインパクトを持っていますよね。

ジャンルレスでありながらも芯を感じさせる、今後の活躍が楽しみなアーティストですので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。