RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ

最近ではインターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりは非常に激しくなっていますよね!

ダンスボーカルグループや顔出しをしないアーティストなど特徴はさまざま。

今まで聴いたことがなかったアーティストの曲でも、YouTubeやSNSを通じてあっという間に全国に広がる人気曲になるということも珍しくありません。

そこでこの記事では、今まさに人気を集めているアーティストを一挙に紹介していきますね!

すでにブレイク中のアーティストを中心に、注目のネクストブレイクまでピックアップしています。

この記事を読めば邦楽シーンの今が丸わかりです!

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(21〜30)

Still Young More Rich feat. WatsonLANA

LANA – Still Young More Rich feat. Watson (Official Music Video)
Still Young More Rich feat. WatsonLANA

2020年よりSoundCloudの楽曲アップロードを開始し、国内外からオファーが殺到するほどの注目を集めたLANAさん。

ヒップホップやR&Bといったブラックミュージックからの影響を感じさせる音楽性と、キャッチーなメロディセンスが絶妙に融合した楽曲がトレードマークになっています。

ハスキーでありながらもキュートな歌声は、一度聴いたら忘れられないインパクトを持っていますよね。

ジャンルレスでありながらも芯を感じさせる、今後の活躍が楽しみなアーティストですので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

夢の礫秋山黄色

栃木県出身のネット発アーティスト、秋山黄色さん。

ドラマ『10の秘密』の主題歌『モノローグ』で衝撃を受けた方もいらっしゃるのではないでしょうか。

力強い歌声と胸に響くメッセージ性が魅力的です。

真っすぐでありリアルに切り取られる歌詞にもぐわっと心をつかまれますよね。

負の感情を意味のあるものに感じさせてくれるのが秋山黄色さんの良さの一つではないでしょうか。

楽曲面だけでなく映像やイラストもご自身で制作されているまさに職人気質なアーティストです。

オシャレ大作戦ネクライトーキー

ネクライトーキー MV「オシャレ大作戦」
オシャレ大作戦ネクライトーキー

ロックバンド、コンテンポラリーな生活のメンバーを含む男女5人組のバンド、ネクライトーキー。

2020年に入ってから人気のYouTubeチャンネルTHE FIRST TAKEにて、KANA-BOONの谷口鮪さんと一緒にボーカルのもっささんが歌っていたのを聴いた方も多いのではないでしょうか?

またボカロ好きの方であれば、ギターの朝日さんが石風呂という名義でボカロPとして活動されていると言うとピンと来るかもしれません。

彼らの魅力は、やはりポップでキャッチーな楽曲にもっささんのキレのいいキュートな歌声。

疾走感があって、シンセもフィーチャーしている痛快なロック……これからますます人気を集めそうです!

LOOPSIRUP

SIRUP – LOOP (Official Music Video)
LOOPSIRUP

オシャレなビートと独特な歌いまわしのラップがクールなシンガー、SIRUP。

2019年初頭にはHonda「VEZEL」のCMに起用されるなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いでお茶の間にも浸透しています。

甘くもクールなメロディや自在はコーラスワークもかなりハイレベルです!

きっとね!中村佳穂

中村佳穂 “きっとね!” (ミュージックビデオ)
きっとね!中村佳穂

細田守監督による大ヒット映画『竜とそばかすの姫』のすず役に大抜てきされたシンガーソングライターの中村佳穂さん。

King Gnuの常田大希さんが率いるmillennium paradeとコラボした楽曲『U』が話題になりました。

中村佳穂さんは京都在住のシンガーソングライターで、ピアノの弾き語りやバンドといったさまざまなスタイルで活動しています。

圧倒的な才能とセンスを兼ね備えた人にしか作り出せないグルーヴ感が魅力です。

そなちねTempalay

Tempalay “そなちね” (Official Music Video)
そなちねTempalay

三人組のロックバンドTempalay。

今はロックにルーツを持つ、ロックと言っていいかわからないバンドがたくさんあるわけなんですが、このバンドもその一つ。

海外のインディーロックサウンドをイメージさせるローファイサウンドと、さまざまなダンスミュージックから影響を受けたようなトラックとドラム。

音楽の渦に浸れる魅力があります。

音源もおもしろいですが、圧倒的なフェス映えバンドでもあります。

ロッキンジャパンやフジロックも出演する注目バンドです。

素顔ZEROSTYLE

アルバム『2020』をもって2019年にメジャーデビューを果たしたグループZEROSTYLE。

ボーカルギターのSHUNさん、ボーカルとカホンを担当するMISUGUさん、DJのマオさんの3人組です。

彼らの魅力はジャンルにとらわれない幅広い楽曲なんです!

さらに、SHUNさんとMUSUGUさんの個々の素晴らしい歌声ももちろんすてきなんですが、注目すべきは2人の声が合わさったときの見事なハーモニー。

これからの活躍が期待される彼らから目が離せませんね!