RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ

最近ではインターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりは非常に激しくなっていますよね!

ダンスボーカルグループや顔出しをしないアーティストなど特徴はさまざま。

今まで聴いたことがなかったアーティストの曲でも、YouTubeやSNSを通じてあっという間に全国に広がる人気曲になるということも珍しくありません。

そこでこの記事では、今まさに人気を集めているアーティストを一挙に紹介していきますね!

すでにブレイク中のアーティストを中心に、注目のネクストブレイクまでピックアップしています。

この記事を読めば邦楽シーンの今が丸わかりです!

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(81〜90)

倍倍FIGHT!CANDY TUNE

【MV】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」
倍倍FIGHT!CANDY TUNE

SNSを中心に人気急上昇中のアイドルグループCANDY TUNEが音楽シーンをにぎわせています。

2023年2月にアソビシステムのプロジェクト「KAWAII LAB.」から誕生し、7人のメンバーで活動を開始。

王道アイドルポップスからエレクトロポップまで幅広い音楽性で、デジタルアルバム『CANDY TUNE』でデビューを飾りました。

SNSでの積極的な情報発信とキャッチーな楽曲で、デビューからわずか8カ月でZepp Shinjukuでのワンマンライブを成功させるなど、目覚ましい成長を遂げています。

メンバー個々の魅力と調和のとれたパフォーマンス、ファンとの距離の近さが持ち味で、アイドル好きはもちろん、ポップミュージックファンにもおすすめのグループです。

GOD_iNumber_i

Number_i – GOD_i (Official Music Video)
GOD_iNumber_i

3人の圧倒的なダンスパフォーマンスが魅力的なNumber_i。

J-POPを基調としながらもラップやダンスを巧みに取り入れた斬新なスタイルで、音楽シーンに新風を巻き起こしています。

2024年1月にデジタルシングルで世界同時配信デビューを飾り、公開3日で1000万回再生を突破する衝撃的なデビューとなりました。

アルバム『No.O -ring-』は年間デジタルアルバムランキング1位を獲得し、第66回輝く!日本レコード大賞特別賞など数々の賞を受賞。

9月には米国の大型音楽フェス「Coachella」に出演し、国内外で存在感を示しています。

歌唱力とダンスパフォーマンスを兼ね備えた彼らの魅力は、エンターテインメントを心から楽しみたい方に響くはずです。

恋標Penthouse

Penthouse – 恋標 / Signpost [Official Music Video]
恋標Penthouse

Penthouseは浪岡真太郎さんと大島真帆さんの男女ツインボーカルと楽器隊、合計6名からなるソウルフルな曲が魅力のバンドです。

東京大学の音楽サークルで知り合った6人は都会的でソウルフルな、いわゆるシティソウルというジャンルの音楽を得意としています。

とくに最近はシティポップを始めとする都会的な曲調がはやっていますが、このバンドのいいところは、そこに力強い歌声が加わることでただのオシャレな曲にとどまらず、聴いていてとても元気をもらえるところなんですよ!

リインカーネーションロクデナシ

ロクデナシ「リインカーネーション」/ Rokudenashi – Reincarnation【Official Music Video】
リインカーネーションロクデナシ

シンガーのにんじんさんが歌う楽曲をさまざまなボカロPが制作するというスタイルで活動している音楽プロジェクトのロクデナシ。

『ただ声一つ』や『リインカネーション』など、これまでに数多くのヒット曲を世に送り出してきました。

はかなさや切なさを感じさせる吐息の混じった歌声が特徴的なんですが、にんじんさんのような歌声が好きな方ってとても多いと思います。

楽曲ごとに異なるボカロPを招くことでさまざまな楽曲をリリースしながらも、着実にご自身の世界観を作り上げています。

崎山蒼志

崎山蒼志 Soushi Sakiyama / 燈 Akari [Official Music Video]
燈崎山蒼志

圧倒的なギターの腕前と、感性の鋭さが魅力的なシンガーソングライター、崎山蒼志さん。

2002年生まれの若手シンガーソングライターですが、崎山さんがギターを始めたのはなんと4歳のころ。

その後、小学6年生ごろから作曲を始め、高校生になる頃には300曲以上の楽曲を作り上げていました。

それもあって、崎山さんの楽曲には他の人がマネできないほどの深い世界観が詰まっています。

同じくシンガーソングライターの長谷川白紙さんや君島大空さんとコラボしたり、アニメ『賭ケグルイ』の主題歌を歌ったりと、今後も目が離せないアーティストです。

儚くないSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「儚くない」MV (映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』主題歌)
儚くないSUPER BEAVER

4人組ロックバンドのSUPER BEAVERは、これまでに浮き沈みのある活動歴を持っていながらもここ数年で見事にブレイクを果たしたんですよね!

ボーカルを務める渋谷龍太さんの高い表現力と歌唱力はもちろん、一人ひとりのリスナーへ向けて熱いメッセージを届けてくれる楽曲やライブパフォーマンスが多くのファンから支持されている理由でしょう。

また、アニメや映画のタイアップ楽曲もたくさん手掛けており、普段ロックを聴かないリスナーの間でも高い知名度を誇っています。

【2025】ブレイク中のおすすめアーティスト。時代を彩る歌手、グループまとめ(91〜100)

全方向美少女乃紫

乃紫 (noa) – 全方向美少女 【Official Music Video】
全方向美少女乃紫

乃紫さんは、2000年生まれの新世代女性シンガーソングライターで、2024年の『全方向美少女』をきっかけにブレイクしました。

彼女の楽曲は若年層だけでなく、少し大人の世代にも懐かしさを感じさせる魅力的な世界観を持ち、多くのリスナーを引きつけています。

その音楽は、セルフプロデュース能力の高さと独自の感性が光る、時代を映す新しい風を音楽シーンに送り込んでいます。

音楽を愛するすべての人にオススメです。