【C-POPの名曲&人気曲】中国・香港・台湾のおすすめ曲やヒットソング
この記事では、年々人気が高まってきているC-POPの名曲をたくさん紹介していきます!
広く親しまれているC-POP。
中華圏の音楽の総称で、北京語をベースとしたマンドポップと呼ばれるものを中心に、台湾から発信されているものや香港のカントポップなどさまざまなタイプの音楽に魅せられます。
高い音楽性や実力豊かな歌唱などにきっと引き込まれると思います。
主題歌などの人気楽曲や、日本ともコラボ経験があるシンガーさんやバンドもいらっしゃるのでそういった関係にも注目しつつ、ぜひチェックしてみてくださいね。
【C-POPの名曲&人気曲】中国・香港・台湾のおすすめ曲やヒットソング(71〜80)
愛我別走張震嶽

台湾のロックシンガー、チャン・チェンユエさん。
彼の代表曲の一つである『愛我別走』は、アルバム『秘密基地』のタイトル曲として1998年に発表され大ヒットしました。
ジェイ・チョウさんといった有名アーティストもカバーするこの曲は、夜の冷たい空気に重ねた切ない失恋ソング。
共感しやすいシンプルな歌詞になっています。
歌詞オンリーだと悲しい印象ですが、チャン・チェンユエさんのボーカルとともに優しい響きを感じられるアコースティックナンバーです。
会好的张艺兴 LAY

K-POPのアイドルグループEXOのメンバーでもある中国出身のレイさん。
こちらは新型コロナウイルスで危機に瀕する世界の人々に向けた応援ソングとして2020年の2月にリリースされました。
明日はきっとくるという願い、一人ひとりを思う愛やともに乗りこえようという気持ちを歌っています。
物理的には一緒にいられない時間も増えている中で、心の距離を縮められるようなあたたかさに励まされますね。
声がとってもすてきなのでそちらに注目して聴いてみてください。
謝謝妳愛我謝和弦

台湾出身で中国や台湾を中心に中国圏で活躍する歌手です。
日常でのでき事を元に多くの楽曲を制作しています。
この曲のMVもカップルの幸せそうな日常が描かれていて曲の歌詞とも相まってすごくキュンとする仕上がりになっています。
Eternal LoveKris Wu

こちらのアーティストはご存じの方も多いのではないでしょうか?
ウー・イーファンさんは韓国の人気アイドルグループEXOの元メンバーです。
こちらの『Eternal Love』は古き良き中国のサウンドとオートチューンのミックスが面白い作品ですね。
少しヒップホップらしさもあります。
最美的期待周笔畅

見た目とは裏腹な大人っぽい歌声が魅力の周笔畅さん。
この曲はR&B調ですんなりと聴ける安定したポップスですね。
所々にトレンドもちりばめられ、現代的です。
なんと言っても彼女の歌声がとても美しいのですが、それもそのはず、彼女は広州市の星海音楽学院を優秀な成績でクリアし、オーディション番組でも音楽への理解を高く評価されました。
二零三毛不易

2017年にデビューして以降注目を集めている中国のシンガーソングライター、毛不易さんの1曲です。
中国の音楽番組『歌手・当打之年』に同じく出演したMISIAさんも涙ぐむほどの表現力の持ち主。
『二零三』は2019年12月のリリース以降、チャートに長期間ランクインしていて、イントロの美しいアコギの音色から心を奪われますね。
中国版ボブ・ディランとも呼ばれる低く落ち着いた歌声で、より深くセンチメンタルな気持ちにさせられます。
雪花落下周深

2020年の中国のテレビ『冰糖炖雪梨』の主題歌になった1曲。
あまりにも美しい高音が印象的で女性の方かと思ったのですが、歌っているジョウ・シェンさんは男性の方なんですね。
透きとおった歌声にうっとりさせられます。
まるで天使のよう。
『雪花落下』はロマンティックコメディなテレビストーリーにピッタリなロマンティックで甘い歌詞とサウンドに仕上げられています。
この曲を聴いたらきっと恋人と過ごす時間がよりいとおしくなりますよ。