車のCMまとめ。メーカー問わず国内外の自動車メーカーを一挙に紹介
国内メーカーだけでなく海外メーカーも積極的にCMを制作しており、車のCMって頻繁に見かけますよね!
出演者やBGMにこだわっているものも多く、きっとあなたもこれまでに観た車のCMで印象に残っているものがあるのではないでしょうか?
この記事では、国内外の自動車メーカーのCMを新旧問わずに一挙に紹介していきますね!
各モデルに合わせて出演者やBGM、演出などが異なるので、その違いも楽しみながらご覧ください。
- ホンダのCMまとめ。軽からワゴンまで親しみやすい演出が魅力
 - トヨタのCMまとめ。スタイリッシュで上質さが伝わるCMたち
 - 日産のCMまとめ。技術力をアピールするかっこいいCM
 - スズキのCMまとめ。軽を中心にしたキャッチーなCMを紹介!
 - スバルのCMまとめ。高い安全性能をアピールするCMたち
 - ダイハツのCMまとめ。出演者やBGMも魅力!
 - 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
 - ベンツのCMまとめ。洗練された車の魅力が伝わる演出が魅力
 - マツダのCMまとめ。上質なイメージを伝える演出が魅力
 - フォルクスワーゲンのCMまとめ。親しみやすい演出が魅力!
 - 三菱自動車のCMまとめ。アクティブなイメージを伝えるCMを紹介!
 - BMWのCMまとめ。クールなものからユーモアのある演出まで
 - 【洋楽コレクション】自動車のCMソングまとめ【2025】
 
スズキ(1〜10)
SUZUKI ソリオ バンディッド「カウントダウン 木漏れ日」篇

リョクシャカの愛称で知られ、独自のポップセンスによるバリエーション豊かな楽曲が若い世代を中心に人気を集めている4人組ポップロックバンド・緑黄色社会の楽曲。
スズキ・ソリオ バンディッドのCM「カウントダウン 木漏れ日」篇のために書き下ろされた楽曲で、サビでの目の前が開けるような爽快感が心地いいですよね。
疾走感のあるビート、耳に残るコード進行、そこに乗る力強く透明な歌声は、まさにドライブしながら聴きたいと感じるのではないでしょうか。
その爽やかさが車のCMソングとして申し分ない、ずっと聴いていたくなるナンバーです。
SUZUKI ソリオバンディッド「カウントダウンドライブ」篇

ソリオバンディッド「カウントダウンドライブ」篇で流れていた、森崎ウィンさんのデビュー曲『パレード – PARADE』。
久保田利伸さんと三浦大知さんを掛け合わせたような雰囲気で、ナイスなグルーブとロマンチックさも感じられるグッドフィーリングなナンバーです。
終始体が揺れるほどの心地よさで、間奏もまた最高なんですよね!
駆けだしたくような爽やかでまさにドライブソング、休日に流すBGMとしてジャストマッチではないでしょうか!
楽しい一日になりそうです!
SUZUKI スイフト「二人の会話」篇

2019年に公開されスイフトのCMには、Official髭男dismの『旅は道連れ』という楽曲が起用されています。
このCMはスイフトの洗練されたデザイン、そして楽しく爽快なドライブをコンセプトに作られました。
CMソングも相まってスイフトのかっこよさや、走りの気持ちよさが際立っていますよね。
SUZUKI アルト・ワークス

人気ギタリストでありシンガーソングライターでもあるレニー・クラヴィッツさんの代表曲の一つで、『自由への疾走』の邦題でも知られている名曲です。
以前から根強い人気を誇るアルトワークスのCMに使用されていたんですよね!
特徴的なギターリフが印象的なロック色全開の曲が、スポーティーなアルトワークスのイメージにピッタリ。
1993年にリリースされた楽曲ではありますが、若い世代の方も含め多くの方が耳にしたことがあると思います。
というのも、アルトワークスのCMのほかにも日産やウィルキンソンのCMにも使用されていました。
スバル(1〜10)
SUBARU XV「FreeYou.」篇

映画主題歌やCMソング、数々のタイアップソングとして耳にすることも多い[Alexandros]の『ワタリドリ』。
この曲はスバルXV「FreeYou.」篇のCMとして印象に残っているという方も多いのではないでしょうか?
心がつらいとき、何かを目指してがんばっている人にもオススメの1曲で、誰かのがんばりを応援してくれるようなナンバーでもあります。
くじけそうな時にこの曲で「もう少しがんばってみようかな」と思わせてくれる前向きな1曲でもあります。
SUBARU LEVORG「ONEDAY」篇

サビを聴けば「ああ、あのCMの曲か!」となるGLAYの『Into the Wild』。
スバルLEVORG「ONEDAY」篇のCMソングになっていたこの曲、一瞬「え、これGLAYの曲なの?」と思ってしまった、という方も多いのではないでしょうか?
この曲は2020年にリリースされたGLAYの25周年を記念したベストアルバム『REVIEWⅡ~BEST OF GLAY~』に収録されています。
曲調もどことなくエキゾチックで妖艶なメロディ、GLAYの新境地と言った1曲です。
SUBARU FORESTER「もっと冒険しよう。冬 走破」篇

FORESTER「もっと冒険しよう 冬 走破」篇のCMソングになっているのは、サザンオールスターズの『東京VICTORY』。
この曲は2014年にリリースされたサザンオールスターズの55作目のシングルです。
サザンオールスターズらしさのある、誰の心にも響くような歌詞に青空を思わせるような爽やかな、突き抜けたイメージがありますね。
タイトルに「東京」とありますが、故郷や夢や希望といったものがぎゅぎゅっと詰まった1曲です。





