RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも

「本物みたいに動く!」「まるでゲームセンターのよう!」と家族や友達が驚くようなダンボール工作をしてみませんか?

実は、ダンボールを工夫して組み立てるだけで、クレーンゲームやバスケットボールゲーム、ダンボールカーなど、楽しい作品がたくさん作れるんです。

ダンボール以外に用意する材料は、カッターやボンドのほか、身近な材料がほとんど。

失敗を恐れずに、自分だけのオリジナル作品制作に挑戦してみませんか?

この記事では、子供も大人も楽しめるダンボール工作のアイデアを紹介します!

ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも(1〜10)

パズーの大砲

【天空の城ラピュタ】パズーの大砲をつくる【ダンボール工作】
パズーの大砲

『天空の城ラピュタ』を見たことがありますか?

作中でパズーが使っていた大砲がありますよね。

グルネードランチャーのような見た目のあれです。

あの武器を段ボールで再現する方法もあるんですよ。

よく夏休みにテレビ放送されているので、自由研究にピッタリですね。

作り方は大きく2つあり、ペットボトルのキャップを発射できるものと、できないものがあります。

どちらも作るのは難しいので、大人が手伝ってあげましょう。

学校に持っていけば、一目置かれること間違いなしです。

ダンボールガン

ダンボールで銃をつくる|How to Make a Cardboard Gun
ダンボールガン

男の子が好きなものの一つに銃がありますよね。

ネット上には、チョークを発射できるダンボールガンの作り方も公開されているんですよ。

しかしあまりに危険な気がするので、輪ゴムを発射するダンボールガンも紹介しておきます。

まず銃の形に段ボールをカットし、クリップを持ち手の少し上に取り付けます。

これを二枚作って合わせると土台の完成です。

あとはトリガー部分を取り付け、クリップに引っ掛けた輪ゴムが、引くと飛ぶように固定します。

作り方次第で連射も可能になるので、ぜひ調べてみてくださいね!

また、輪ゴムとはいえ、人に向けないようにしましょう。

サッカーゲーム

【実験】ダンボールでボンボン風サッカーゲーム作ってみた!【工作】
サッカーゲーム

ゲームやスポーツが好きなお子さんにピッタリなのが、サッカーゲーム制作です。

よく旅館なんかで見かける、棒を回して遊ぶあのゲームですね。

靴を買った際に入っている箱を用意すれば、簡単に自作できますよ。

まず、ふたの部分を切り取り、縦方向の2辺を四角く切り抜きます。

この穴はゴールになる部分なので、ボールが通るサイズにしましょう。

あとは持ち手部分のくぼみに割りばしを通し、直角にストローを4本取り付けます。

このストローが、回して遊ぶ部分ですね。

あとは、ストローに洗濯ばさみを取り付けたら完成です!

これなら自由研究が終わった後も、お友達と遊べますよ。

さらに雰囲気を出したいときは、折り紙を貼って、フィールド風にしてみるのもよいでしょう。

ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも(11〜20)

鍵付き宝箱

カギ付き宝箱【ダンボール工作レシピ】
鍵付き宝箱

宝箱ってなんだかワクワクしますよね。

しかも、こちらの宝箱はなんと鍵付きなんです!

鍵の仕組みを学びながら制作できるので、好奇心旺盛なお子さんにぴったりの制作アイデアですね。

作り方は、段ボールを使って箱、フタ、カギ、とそれぞれのパーツを作り、組み合わせていくという流れです。

パーツを正しくカットして用意すれば、あとは接着していくだけなので、スムーズに作れますよ。

グルーガンを使ってダンボールを接着していくので、扱う際にはやけどなどに気を付けてくださいね。

型紙もダウンロードできるので、ぜひ参考にしながら作ってみましょう!

貯金箱

お小遣いも飲み込んじゃう!貯金箱おばけを作ったよ!
貯金箱

箱に穴をあけただけでも貯金箱は完成しますが、何か一工夫するともっと楽しいかもしれません。

お金を入れる所は一つなのにお金取り出し口がいくつかあったり、10円・50円・100円を入れる専用の入り口があるなどもおもしろそうですね。

形も四角形だけでなくてピラミッドの形や自動車やバットの形にしてもいいかもしれません。

工作もできて貯金もできるので一石二鳥ですね。

バスケットボールゲーム

NBAのバスケットボールボードゲームを段ボールで作ろう
バスケットボールゲーム

バスケットボールゲームは子供たちに大人気のゲームですよね。

最近ではNBAのバスケットがとても話題です。

外でバスケットをするのも良いですが、今回はお家で遊べるバスケットボールゲームを紹介します。

お家でできるから暑い夏の遊びにぴったりなのはもちろん、夏休みの工作品としてもおすすめ。

今回はバスケットボールゲームをダンボールで作りましょう。

ダンボールでお手軽にできるからコストもおさえられます。

完成したら小さいバスケットボールをセットして遊んでみましょう。

ゴールを決めるのを友達と競い合うのも楽しそうですね。

ガラガラ

【手作りおもちゃ】ダンボールでガラガラを作る!
ガラガラ

抽選会で使う「ガラガラ」を作ります。

材料はピンポン玉をたくさん、わりばし、ダンボールです。

まずダンボールで本体を作ります。

切っていないケーキ丸々一個をイメージしたら作りやすいですね。

6角形でも円形でも大丈夫です。

側面に玉が出る出口を作ります。

大きさはピンポン玉より少しだけ大きいくらい。

余裕があれば側面にあと一カ所ピンポン玉を入れる入り口を作ってみよう。

マジックテープでフタが開かないようにしてね。

本体の真ん中に割りばしで軸を作ってダンボールで作った土台に固定すれば完成です。

ピンポン玉に景品の番号を書いてもいいですし、当りと書いてもいいですね。