RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

【チャレンジ】手の込んだすごい作品も!?ダンボールを使った楽しい工作

身近、かつ使いやすい素材・ダンボールを使った工作を集めました。

夏休みの宿題や普段遊びの工作に「ダンボールを使って何か作りたい」と考えている小学生も多いのではないでしょうか?

ダンボールは丈夫ですが、簡単に切ったりくっつけたりできる、リメイクしやすいアイテムでもあります。

今回は超簡単なものからかなり本格的なアイデアまで集めました。

年齢に合わせて「これなら作れそう!」というものを選んでみてくださいね。

ダンボールを使えば、驚くほどいろいろなものが作れますよ!

【チャレンジ】手の込んだすごい作品も!?ダンボールを使った楽しい工作(1〜10)

ハテナブロック

SUPER MARIO/スーパーマリオのハテナブロックを作る/ダンボール工作/MARIO’s block Cardboard DIY
ハテナブロック

大人から子供まで、マリオゲームで遊んだ人は多いはず。

そんなみんなが一度は目にしたことがあるハテナブロックをつくってみませんか。

このハテナブロックは形だけでなく、中からコインやキノコなど何かが飛び出してくる仕掛けまであるので、作りがいがありそうです。

飛び出す仕組みは輪ゴムやクリップなど身近な材料を使って作れます。

小さいお子さんは難しく感じるかもしれないので、その場合は親御さんなどが手伝ってあげてください。

サッカーゲーム

【実験】ダンボールでボンボン風サッカーゲーム作ってみた!【工作】
サッカーゲーム

ゲームやスポーツが好きなお子さんにピッタリなのが、サッカーゲーム制作です。

よく旅館なんかで見かける、棒を回して遊ぶあのゲームですね。

靴を買った際に入っている箱を用意すれば、簡単に自作できますよ。

まず、ふたの部分を切り取り、縦方向の2辺を四角く切り抜きます。

この穴はゴールになる部分なので、ボールが通るサイズにしましょう。

あとは持ち手部分のくぼみに割りばしを通し、直角にストローを4本取り付けます。

このストローが、回して遊ぶ部分ですね。

あとは、ストローに洗濯ばさみを取り付けたら完成です!

これなら自由研究が終わった後も、お友達と遊べますよ。

さらに雰囲気を出したいときは、折り紙を貼って、フィールド風にしてみるのもよいでしょう。

とことこどうぶつ

【うごく】とことこ どうぶつをつくろう!【段ボール工作】
とことこどうぶつ

ダンボール工作は無限の可能性を秘めているので、子供たちの創作意欲がわきますよね。

今回紹介するとことこ動物は、動くのでまるで本物のように可愛らしいですよ。

材料はダンボール、つまようじ、ボンド、マスキングテープ、カッター、コンパスなどです。

ダンボールを形どって切ったり貼ったりするだけなので、とても作りやすいですよ。

どんなものが出来上がるのかな?

なんて想像力をふくらませられるのも楽しいですね。

出来上がった作品を見るだけでなく、遊べるので子供たちにおすすめです。

【チャレンジ】手の込んだすごい作品も!?ダンボールを使った楽しい工作(11〜20)

多目的ダンボールテーブル

多目的段ボールベッドテーブルの作り方 – DIY Home – Guidecentral
多目的ダンボールテーブル

自分専用の学習机がある小学生もいるのではないでしょうか。

学習机までいかなくても、部屋に置いておけるような多目的なテーブルがあったら便利ですよね。

テーブルを作るというと木材を連想されるかと思いますが、工夫次第で段ボールでもできますよ。

テーブルの天板を段ボールにしたり、テーブルの脚を長い紙管を使うと身近な材料でそろえられます。

ポイントは、段ボールを重ねて使って強度を上げること。

タブレットを差し込む場所や、小物入れなど自分の好みにテーブルの天板をアレンジして切り込みを入れてみてくださいね。

実用的なテーブルなら、完成した後も使うのが楽しみです。

ドラムセット

【ダンボール工作】ドラムセットを作って叩いてみた
ドラムセット

ドラムセットがうちにあればなあ、とかたたいてみたいなあと思ったことのある方は案外多いのではないでしょうか。

とはいえ、場所もとるし、音も大きい。

そう思ったあなた、段ボールで作ってしまいましょう。

世界に一つだけのあなたのドラムセットができますよ。

しかも音量は控えめです。

シンバルスタンドやハイハットなどは難易度が高いですが、試行錯誤を繰り返すのも勉強のうち。

動画を参考にしながら作ってみてください。

段ボール製なら万が一飽きてしまった場合の解体も簡単ですよね。

忍者の武器

【NARUTO】忍者の武器を5種つくってみた| Making 5 Ninja Weapons
忍者の武器

人気アニメ『NARUTO』が好きなお子さんは多いですよね。

そこで、作中に登場する武器を作ってみるという自由研究はいかがでしょうか。

比較的簡単に作れるのは、手裏剣とクナイ、剣です。

まず段ボールを作りたい武器の形に切り抜きます。

それを繰り返していき、最後に接着剤で合わせたら完成です!

合わせる枚数が多くなるほど、強度が増しますよ!

色や形にアレンジを加えて、オリジナルの武器を作るのも楽しそうです。

武器の先端をとがらせると危険なので、気を付けてくださいね。

絵本ポスト

【ダンボール工作レシピ】絵本ポスト
絵本ポスト

子供たちにとって想像力が高められる絵本。

子供の頃からかかせないアイテムですよね。

そんな絵本のポストを夏休みの工作として作ってみませんか?

まずはみかんがたくさん入るくらいの大きなダンボールを用意します。

必要な大きさにダンボールを切ったり貼ったりしましょう。

そしてポイントは仕掛けに必要なパーツを取り付けます。

好きなキャラクターを書き、色づけしても可愛く仕上がりそうですよ。

ポストに絵本を入れると、そのキャラクターが起き上がるという仕組みなんです。

絵本を入れるたびに嬉しくて笑みがこぼれそうですね。