ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも
「本物みたいに動く!」「まるでゲームセンターのよう!」と家族や友達が驚くようなダンボール工作をしてみませんか?
実は、ダンボールを工夫して組み立てるだけで、クレーンゲームやバスケットボールゲーム、ダンボールカーなど、楽しい作品がたくさん作れるんです。
ダンボール以外に用意する材料は、カッターやボンドのほか、身近な材料がほとんど。
失敗を恐れずに、自分だけのオリジナル作品制作に挑戦してみませんか?
この記事では、子供も大人も楽しめるダンボール工作のアイデアを紹介します!
- 【夏休みの宿題に!】見たら作りたくなる 小学生向け簡単ですごい工作
- 段ボールで作れる!かっこいい刀&剣
- 簡単だけどすごい工作。小学生が作りたくなる工作アイデア
- ダンボールでおもちゃをつくろう!簡単・楽しい手作りおもちゃ
- 大人が夢中になる!トイレットペーパーの芯の工作アイデア集
- 小学生の男の子が夢中になる自由研究工作!身近な材料で作れるアイデア
- 【小学校高学年向け】簡単だけどすごい!夏休み工作のアイデア集
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【男の子向け】ペットボトルキャップを使った工作アイデア
- 【子供向け】本日の手作り工作アイデア集
- 親子で楽しめる工作。子供の暇つぶしにおすすめの工作アイデア
- ストローを使った楽しい工作
- 高学年男子向け!簡単だけどすごい工作【手抜きとは言わせない】
ダンボール工作で作るおもちゃ!作って遊べる本格アイデアも(41〜50)
ハテナブロック

大人から子供まで、マリオゲームで遊んだ人は多いはず。
そんなみんなが一度は目にしたことがあるハテナブロックをつくってみませんか。
このハテナブロックは形だけでなく、中からコインやキノコなど何かが飛び出してくる仕掛けまであるので、作りがいがありそうです。
飛び出す仕組みは輪ゴムやクリップなど身近な材料を使って作れます。
小さいお子さんは難しく感じるかもしれないので、その場合は親御さんなどが手伝ってあげてください。
一輪バイク

アニメでも登場する一輪バイク。
タイヤが一つしかなく、倒れそうで倒れないユニークなデザインで乗ってみたいといった方もいるのではないでしょうか。
実際に、乗ってみたい方のために、一輪バイクを開発した海外の企業もあるそうですよ。
家庭では、身近な素材の段ボールで作ってみましょう。
段ボールは硬めの素材ですが、人が乗るためには工夫が必要です。
数枚の段ボールを貼り合わせて厚みを作り、重さに耐えられる構造にしましょう。
バイクのデザインにもよりますが、小学生には難易度が高いこともあるかもしれません。
ご家庭の方や大人も一緒に作ってみてはいかがでしょうか。
完成したバイクで遊ぶのはもちろん、作る工程も思い出になりそうな作品ですね。
おみくじ

簡単に作れるようなものがいいけれど、オリジナリティは出したい。
そんなお子さんにはおみくじ作りがピッタリです。
まずはおみくじの入れ物を作りましょう。
通常の箱でもいいのですが、カラカラと振る、筒状の入れ物を作ると、グッと雰囲気が増しますよ。
作るための図面がさまざまなサイトで公開されているので、参考にしてみてください。
そして重要なのが、おみくじの中身です。
大凶から大吉までを入れてもいいのですが、ユニークな内容にすると、世界に一つだけのおみくじができますよ。
例えばアニメにちなんだものや、動物占いなんていかがでしょうか。
罰ゲームが出てくるなんてのも面白いですね!
ドラムセット

ドラムセットがうちにあればなあ、とかたたいてみたいなあと思ったことのある方は案外多いのではないでしょうか。
とはいえ、場所もとるし、音も大きい。
そう思ったあなた、段ボールで作ってしまいましょう。
世界に一つだけのあなたのドラムセットができますよ。
しかも音量は控えめです。
シンバルスタンドやハイハットなどは難易度が高いですが、試行錯誤を繰り返すのも勉強のうち。
動画を参考にしながら作ってみてください。
段ボール製なら万が一飽きてしまった場合の解体も簡単ですよね。
忍者の武器

人気アニメ『NARUTO』が好きなお子さんは多いですよね。
そこで、作中に登場する武器を作ってみるという自由研究はいかがでしょうか。
比較的簡単に作れるのは、手裏剣とクナイ、剣です。
まず段ボールを作りたい武器の形に切り抜きます。
それを繰り返していき、最後に接着剤で合わせたら完成です!
合わせる枚数が多くなるほど、強度が増しますよ!
色や形にアレンジを加えて、オリジナルの武器を作るのも楽しそうです。
武器の先端をとがらせると危険なので、気を付けてくださいね。
ボトルキャップシューター

どこの家庭にでもありそうなペットボトルのフタ。
これを弾にした銃を作ってみませんか。
材料は段ボール、ペットボトルのフタ、グルーガン、輪ゴムなどです。
的を作り、どちらがたくさん当てられたかを競ったり、射的のように商品に向けて当てるというのもありでしょう。
グルーガンを使う際は、やけどに気をつけてくださいね。
作ってからも楽しめるおもちゃは、作る楽しみと遊ぶ楽しみの両方があっていいですよね。
モンハン弓

人気のゲーム、モンスターハンターに登場する弓が作れたら、すごくテンションが上がりませんか。
こちらの動画を見ればそんな弓を段ボールで作れます。
段ボールでいろいろなものを作る段ボール作家の作品はすばらしいですが、あなたもそんな段ボール作家に近づけるかもしれません。
ただ、難易度は比較的高いので、おうちの人と協力して作るのがオススメです。
こちらは難しい一例ですが、段ボール工作は無限の可能性を秘めていますので、簡単なものからぜひ一度挑戦してみてください。