いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた
2月22日といえば「猫の日」ですね!
日本では1987年に定められた日。
猫はつかず離れずな距離感かと思えば急に甘えてきたりと、自由きままなところもとっても可愛らしいですよね。
音楽にも「猫」を歌った曲、関係した楽曲があり、名曲が多いように感じる方も多いのではないでしょうか?
キュンとするかわいい曲はもちろん、猫の気持ちを歌ったものや「猫になりたい」という願望、心情を猫の特性に重ねた心にグッとくる曲などたくさんの猫ソングがあります。
この記事では中でもイチオシの猫の歌をピックアップしました。
実際に猫を飼っている愛猫家の方はぜひ猫ちゃんと一緒に聴いて幸せな時間を過ごしてくださいね。
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(81〜100)
猫だまし渡り廊下走り隊7

2010年10月13日発売された渡り廊下走り隊のファーストアルバム「廊下は走るな!」に収録されている曲です。
相撲の戦法技を恋に応用して勝利するといった内容でラブリーなポップミュージックとなっています。
ケロ猫のタンゴ皆川おさむとひばり児童合唱団

2008年にアニメ「ケロロ軍曹」のエンディングで使用された楽曲です。
かつて可愛らしい少年の声で歌われたあの名曲を初老にまで成長したご本人がパロディにして歌うというケロロ軍曹らしいぶっ飛んだ悪ふざけに脱帽するしかないのです。
猫が行く谷山浩子

1980年11月21日発売された谷山浩子6枚目のアルバムに収録されている曲です。
散歩する猫を観察する情景を歌っています。
楽しげながらも人間社会の悲哀や憂い感じ取った内容となっています。
ミドルテンポのポップソングです。
猫と月ヘクとパスカル

2015年3月18日発売されたヘクとパスカルのファーストアルバム「ぼくら」に収録されている曲。
出会いを求めてひとり歩いている情景。
ピアノソロによる伴奏で歌われるほのぼのとしたポップソングとなっています。
わたしのにゃんこ矢野顕子

1983年4-5月に公共放送の子供向け音楽番組で放送された曲。
帰り道に見付けた猫を新しい友達としてみんなで飼おうと決めるいう内容の歌です。
矢野顕子が猫撫で声を出して歌うポップミュージックとなっています。