いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた
2月22日といえば「猫の日」ですね!
日本では1987年に定められた日。
猫はつかず離れずな距離感かと思えば急に甘えてきたりと、自由きままなところもとっても可愛らしいですよね。
音楽にも「猫」を歌った曲、関係した楽曲があり、名曲が多いように感じる方も多いのではないでしょうか?
キュンとするかわいい曲はもちろん、猫の気持ちを歌ったものや「猫になりたい」という願望、心情を猫の特性に重ねた心にグッとくる曲などたくさんの猫ソングがあります。
この記事では中でもイチオシの猫の歌をピックアップしました。
実際に猫を飼っている愛猫家の方はぜひ猫ちゃんと一緒に聴いて幸せな時間を過ごしてくださいね。
- 【愛犬・愛猫】感動して泣けるペットの歌
- 猫が好きな音楽。猫ちゃんのためのBGM
- 96猫の人気曲ランキング【2025】
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 2月に歌いたいカラオケソング|冬の名曲・甘い恋愛ソング・応援歌
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(61〜70)
太陽曰く燃えよカオス後ろから這いより隊

2012年放送の「這いよれ!
ニャル子さん」のオープニング曲です。
うー!
にゃー!
の掛け声やAAをネット上に大流行させたのはこのアニメでした。
激しい音楽の展開に対して脱力系の可愛い声の女性声優が歌声を乗せる妙に癖になる一曲です。
猫中毒テゴマス

テゴマス7枚目のシングルとして2013年5月22日発売された曲。
自由気ままな猫の特徴を心身両面から捉え、忌みながらも憎めなくて好きだという感じで歌ったダンサブルでアップテンポなポップミュージックです。
猫になれスキマスイッチ

スキマスイッチのこの曲『猫になれ』は彼女とケンカをしてしまい、心の中でグズグズと考えていることが曲になった、というような1曲。
彼女への言いたいこと、悪態をつくようなことを口に出せない分とても「あ、これは本心なんだな」と思える歌詞。
彼女とケンカしてしまった時、こんな気持ちになる男性陣も多いのではないでしょうか?
猫は楽曲の中では気まぐれだったり小悪魔のような存在になることが多いですが、この曲ではとても愛らしく、おとなしい猫が描かれています。
そして最後にはほっこりとしてしまう、ラブバラードです。
かつお節だよ人生は加藤清史郎 & アンクル☆させ

2010年にみんなのうたで発表された当時9歳の加藤清史郎の声が可愛らしい楽曲です。
子供店長としてトヨタのCMに出演していたころですね。
作曲者でもあるアンクル☆佐瀬は「泳げたいやき君」なども作った人という何気にすごい曲です。
ミルクChara

独特なウィスパーボイスで、女子の心を歌う、シンガーソングライターのCharaさん。
1997年にリリースされた『ミルク』は、Charaさんの楽曲の中でも人気な1曲です。
猫が一匹で遊んでいる様子をイメージさせる歌詞に、彼女が表現するかわいらしさや、さみしがりな雰囲気を感じとれますね。
アコースティックギターをメインに使ったさわやかなアレンジになっています。
シンディ・ローパーさんの楽曲に似た印象を受けます。
CAT WALKD=Out

2012年5月2日発売されたD=OUTの3枚目のシングル「あいするひと」のカップリング曲。
猫になっていつもの街を散歩したらという想像を歌った季節感のあるアコースティックなポップミュージックとなっています。
black catJanet Jackson

世界中が知るキングオブポップことマイケルジャクソンの妹さん、ジャネットジャクソンの1990年の楽曲です。
昨年50歳で出産したことでも知られています。
BlakCatは力強い歌唱力に圧倒される世界的名曲の一つです。







