いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた
2月22日といえば「猫の日」ですね!
日本では1987年に定められた日。
猫はつかず離れずな距離感かと思えば急に甘えてきたりと、自由きままなところもとっても可愛らしいですよね。
音楽にも「猫」を歌った曲、関係した楽曲があり、名曲が多いように感じる方も多いのではないでしょうか?
キュンとするかわいい曲はもちろん、猫の気持ちを歌ったものや「猫になりたい」という願望、心情を猫の特性に重ねた心にグッとくる曲などたくさんの猫ソングがあります。
この記事では中でもイチオシの猫の歌をピックアップしました。
実際に猫を飼っている愛猫家の方はぜひ猫ちゃんと一緒に聴いて幸せな時間を過ごしてくださいね。
- 【愛犬・愛猫】感動して泣けるペットの歌
- 96猫の人気曲ランキング【2025】
- 猫が好きな音楽。猫ちゃんのためのBGM
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 2月に歌いたいカラオケソング|冬の名曲・甘い恋愛ソング・応援歌
- 【記念日に聴きたい歌】カップルのための愛が深まるラブソング
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【ホワイトデーに聴きたい曲】甘く切ない恋愛ソングを一挙紹介!
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(41〜60)
ねこふんじゃった天地総子、東京放送児童合唱団

世界的に知られていながら作曲者は未だ不明で、国によっては犬だったりサルだったりロバの歌だったり。
ピアノは弾けないけどこれだけやたら超絶技巧に弾けちゃったり、そんな日本で一番知られているともいえる猫曲です。
作詞は児童文学作家でもある阪田寛夫のものがみんなのうたで使用されました。
猫じゃ猫じゃ人間椅子

2013年8月7日発売された人間椅子17枚目のアルバム「萬燈籠」(まんどろ)に収録されている曲です。
月夜の恋路を情景とした歌詞を歴史的言葉遣いで綴りメタルサウンドに乗せて歌った和風ロックとなっています。
猫へ原マスミ

1982年録音された2枚目のシングル曲。
独特の声質でテレビのナレーションなどで活躍する原マスミ。
実はシンガーソングライターだったという衝撃の曲。
ピコピコ電子音が宇宙的なスケールの雄大さを感じさせる曲です。
猫舌ごころも恋のうちうしろゆびさされ組

1986年5月2日発売されたうしろゆびさされ組3枚目のシングル「象さんのすきゃんてぃ」のカップリング曲。
アニメエンディング曲並びに映画のキャンペーンソングとして使用されました。
学校では恋の仕方を教えてくれないみたいな感じのポップソングです。
まねきねこダックの歌たつやくんとマユミーヌ

アフラック新EVERのCMソングとして2009年に発表された楽曲です。
保険のCMソングというだけあって安心感が半端ない当時の流行歌でした。
ネコとアヒルに力を合わせられたらそりゃほっこりするしか人間に術はないのです。