いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた
2月22日といえば「猫の日」ですね!
日本では1987年に定められた日。
猫はつかず離れずな距離感かと思えば急に甘えてきたりと、自由きままなところもとっても可愛らしいですよね。
音楽にも「猫」を歌った曲、関係した楽曲があり、名曲が多いように感じる方も多いのではないでしょうか?
キュンとするかわいい曲はもちろん、猫の気持ちを歌ったものや「猫になりたい」という願望、心情を猫の特性に重ねた心にグッとくる曲などたくさんの猫ソングがあります。
この記事では中でもイチオシの猫の歌をピックアップしました。
実際に猫を飼っている愛猫家の方はぜひ猫ちゃんと一緒に聴いて幸せな時間を過ごしてくださいね。
- 【愛犬・愛猫】感動して泣けるペットの歌
- 猫が好きな音楽。猫ちゃんのためのBGM
- 96猫の人気曲ランキング【2025】
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 2月に歌いたいカラオケソング|冬の名曲・甘い恋愛ソング・応援歌
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(41〜50)
ニャースのパーティニャース(犬山イヌコ)

アニメ「ポケットモンスター」に登場するばけねこポケモンニャースが歌うエンディング曲です。
ニャースが歌うポケモンのエンディングには他にも「ニャースの歌」と「ニャースのバラード」がありますが、一番賑やかで楽しいのはパーティかと思います。
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(51〜60)
ぼくドラえもん大山のぶ代、こおろぎ’73

たぬきじゃありませんネコ型ロボットです。
2016年リオオリンピック閉会式での東京五輪予告映像にも登場した日本の代表的アニメキャラクタードラえもんの主題歌です。
使用されたのは声優交代前ですが、未だこちらの方が思い出深い人も多いのではないでしょうか。
猫に鈴さだまさし

1991年7月25日発売されたソロ17枚目のアルバム「家族の肖像」に収録されている曲です。
若くして他界した従兄に贈った歌と言われています。
男声コーラスが70年代のアメリカンミュージック的な懐かしさを感じさせる曲です。
ねこふんじゃった天地総子、東京放送児童合唱団
世界的に知られていながら作曲者は未だ不明で、国によっては犬だったりサルだったりロバの歌だったり。
ピアノは弾けないけどこれだけやたら超絶技巧に弾けちゃったり、そんな日本で一番知られているともいえる猫曲です。
作詞は児童文学作家でもある阪田寛夫のものがみんなのうたで使用されました。
ねこじゃらしゆず

1998年7月23日発売されたファーストアルバム「ゆず一家」に収録されている曲。
新聞講読キャンペーンソングとして使用されました。
半年振りに会う相手に対する心情の揺れを歌ったフォークソングとなっています。
すまん、犬。わーすた

猫と犬の関係をテーマにした温かくユーモアのある物語が魅力です。
昔のお婆さんと2匹のペットの日常を通じて、相手を思いやる気持ちの大切さを優しく伝えてくれます。
時に意地悪をし合いながらも、最後は互いを認め合う姿に心が温まります。
愛情深い犬の性格と、素直になれない猫の気持ちが絶妙なバランスで描かれています。
2023年2月に、わーすたの10作目のシングルとしてリリースされました。
専門学校のCMソングとしても使用されています。
ペットを飼っている方はもちろん、大切な人との関係に悩んでいる方にもオススメの一曲です。
NyaNyaNyaNyaNyadaniwell

2012年に発表された初音ミクの楽曲です。
インストに聴こえますでしょう?
ちゃんとミクが歌っているんですよひたすらNyaNyaNyaNyaNyaと。
人間がカラオケで正確に歌おうとするなら顎と舌がきっとどうかしてしまうことでしょう。






