いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた
2月22日といえば「猫の日」ですね!
日本では1987年に定められた日。
猫はつかず離れずな距離感かと思えば急に甘えてきたりと、自由きままなところもとっても可愛らしいですよね。
音楽にも「猫」を歌った曲、関係した楽曲があり、名曲が多いように感じる方も多いのではないでしょうか?
キュンとするかわいい曲はもちろん、猫の気持ちを歌ったものや「猫になりたい」という願望、心情を猫の特性に重ねた心にグッとくる曲などたくさんの猫ソングがあります。
この記事では中でもイチオシの猫の歌をピックアップしました。
実際に猫を飼っている愛猫家の方はぜひ猫ちゃんと一緒に聴いて幸せな時間を過ごしてくださいね。
- 【愛犬・愛猫】感動して泣けるペットの歌
- 96猫の人気曲ランキング【2025】
- 猫が好きな音楽。猫ちゃんのためのBGM
- 【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
- 【朝の歌】朝をテーマにした名曲。人気曲
- 2月に歌いたいカラオケソング|冬の名曲・甘い恋愛ソング・応援歌
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 花を歌った名曲。花にまつわる人気曲
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【2月の歌】節分や冬にまつわる童謡・民謡・わらべうた・手遊び歌を紹介!
- 【恋愛ソング】共感必至!歌詞がいい邦楽のラブソングをピックアップ
- 恋心を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(1〜10)
猫になりたいスピッツ

ファンに人気の名曲ですが、きっと耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
1994年のシングル『青い車』のカップリングでアルバム『花鳥風月』に収録されています。
リリース直前まで表題曲候補であったことから、『青い車』のジャケ写が猫モチーフというエピソードも。
おだやかな陽気の中のちょっぴりさびしい気持ちが描かれたナンバーで、スピッツらしいメロディーにもはや安心感に包まれますね。
猫の気持ちが描かれていると同時に、恋人への甘えたい気持ちも表現されているのでしょうか。
マサムネさんらしい歌詞の深さにいろいろと想像が止まらなくなりますよね!
休日の午前中に恋しくなる名曲です。
空飛び猫Schroeder-Headz feat. 大貫妙子

気まぐれに飛び回る猫のように、遊び心のあるメロディが耳に残る『空飛び猫』。
キーボーディストの渡辺シュンスケさんのソロプロジェクトであるSchroeder-Headzが、シンガーソングライターの大貫妙子さんをフィーチャーした楽曲です。
WOWOWのオリジナルドラマである『ペンションメッツァ』のエンディングテーマとして起用されています。
「コロナ生活によって、前のような自由な生活は失われてしまったけれど、心は自由であるはず」という思いが込められており、心の自由さを、猫の気まぐれさ、自由を愛する様に例えているそうです。
聴いていると心の緊張がほぐれていく、そんな気がする楽曲です。
ネコに風船大塚愛

2005年リリースの大塚愛さんの9枚目のシングルです。
猫の目線に立ったたくましい生きざまを描く歌詞に勇気づけられる人も多いバラードです。
ちなみに大塚愛さんは猫が好きだけど猫アレルギーとのこと。
だからこその思い入れなのかもしれませんね。
いろいろな心情と重なる猫ソング。バラエティ豊かな猫うた(11〜20)
NEKOSAMAキュウソネコカミ

なんだかとても壮大な、歴史や文学のような歌詞から始まるキュウソネコカミの『NEKOSAMA』。
もうタイトルから「猫」に「様」がついているというところに含みが感じ取れますよね。
この曲は2015年にリリースされたキュウソのメジャーでのファーストフルアルバム『人生はまだまだ続く』に収録されている1曲です。
途中、ちょっと猫のこと、ディスってる?と思うようなところもありますが、猫が好きな人なら笑顔で「あるある」と言ってしまう猫あるある、完全に猫にどハマりした人の1曲ですね。
猫になりたいIZ*ONE

猫の生きざまへの憧れを描いたミディアムナンバー。
IZ*ONEの日本デビューシングル『好きと言わせたい』のType Bカップリングとして収録された名曲です。
ちょっぴりはかないメロディーがまたいい感じなんですよね。
窮屈な日常。
その心情に寄りそってくれるような歌詞に、猫のように自由気ままに生きられたらどんなにのびのびできるんだろうと、そんなことを考えさせられます。
猫を表現したしなやかなダンスも見どころで、メンバーのキュートな魅力と重なった両面から楽しめる1曲です。
韓国盤のセカンドミニアルバム『HEART*IZ』にはメンバーのミンジュさんが翻案し、新たに生まれ変わった韓国語版も収録されているのでそちらとの違いも楽しんでみてくださいね。
猫aiko

猫ってどことなく女性的な、小悪魔のようなイメージもありますよね。
この曲、aikoさんの『猫』はそんな女性の心の内、彼に対する気持ちが詰まったナンバーです。
この曲は2004年にリリースされたaikoさんの15枚目のシングル『かばん』のカップリングとして収録されている1曲です。
イントロの軽快なピアノのメロディもどことなく小悪魔っぽい猫を連想させますよね。
「あなたは気付いてないでしょうけど」とでも言いたげな、ちょっと大人っぽいような香りもする恋愛ソングです。
CAT CITYTHE YELLOW MONKEY

妖艶かつ骨太なサウンドでファンを魅了し続けるTHE YELLOW MONKEYの楽曲です。
テレビアニメ『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』のオープニングテーマで、ハードなギターリフと思わず笑みがこぼれるような遊び心が見事に融合。
アニメの「猫だらけのサバイバル」というユニークな世界観とマッチしています。
聴けば理屈抜きで楽しめること間違いなし!
気分を上げたいとき、思いきりハジけたいときにピッタリの1曲です。