RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

    undefined

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(81〜100)

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

2023パラバルーン ♪ダンスホール
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

笑顔があふれる音楽で、会場全体が一体となって盛り上がります。

前向きなメッセージと心温まるメロディーは、子供たちの楽しい表情を引き出してくれるはず。

フジテレビ系『めざまし8』のテーマソングとして2022年5月から使用され、同年7月にミニアルバム『Unity』に収録されたMrs. GREEN APPLEの本作は、躍動感に満ちたポップチューンです。

ミュージックビデオでも魅力的なダンスが披露され、聴く人の心を元気にする力を持っています。

パラバルーンは元気いっぱいで楽しい演目ですから、演技を可愛らしく引き立ててくれる本作との相性は抜群です。

実際の運動会でも人気の演目に使われており、個性豊かなサウンドと明るい雰囲気で、子供たちの演技の楽しさを引き出してくれます。

やってみようWANIMA

やってみよう/WANIMA【運動会 お遊戯会ダンス】簡単ダンス振り付け
やってみようWANIMA

熊本発の3人組ロックバンドWANIMAによる元気いっぱいの楽曲は、童謡『ピクニック』をロック調にアレンジした作品です。

挑戦することの楽しさや、初めての経験を大切にする気持ちを歌った本作は、2017年1月からauの三太郎シリーズCMで使用され、数多くの人々の心をつかみました。

明るく前向きなメッセージと、WANIMAならではの躍動感あふれるメロディが、子供たちの無邪気な表現力を引き出してくれます。

アルバム『Everybody!!』に収録された本作は、子供たちの笑顔と元気な姿を引き出す、運動会のダンスにふさわしい1曲です。

楽しく踊りながら、子供たちが新しいことにチャレンジする勇気をもらえる、そんな素敵な思い出作りにぴったりの楽曲となっています。

ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

ドキメキダイアリー – asmi feat. Chinozo (Official Music Video)
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo

大切な思い出をつづるように、希望と期待に胸を膨らませる前向きなメッセージが詰まった楽曲です。

asmiさんの透明感のある歌声とChinozoさんの洗練された作曲センスが見事に調和し、心地よい高揚感を生み出しています。

自分探しの旅で抱く不安や戸惑いを乗り越え、新たな一歩を踏み出そうとする勇気と決意を描いた本作は、2023年4月からテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとして親しまれています。

テレビ東京系で3月31日に放送された特別番組『アニメポケットモンスター音楽祭』では、フルサイズの初披露も実現。

運動会や体育祭の競技前など、新しいチャレンジに向かう瞬間に背中を押してくれる、心強い応援ソングとなっています。

せっしゃ!アニマル侍

「せっしゃ!アニマル侍」振付ムービー
せっしゃ!アニマル侍

子供たちが楽しく踊れるダンス、『せっしゃ!アニマル侍』です。

ワクワクしながら振り付けを覚えて発表する子供たちの嬉しそうな顔が目に浮かびますね。

刀を持って踊るので、男の子は大喜びな1曲です。

曲の中にいるお気に入りの動物を探しながら練習すれば、ダンスが苦手な子も楽しく踊れそう。

幼稚園や保育園の運動会をはじめ、お遊戯会にもオススメのダンスです!

にんにん忍たま音頭

「にんにん忍たま音頭」振付け説明付き動画 渡部アキ
にんにん忍たま音頭

戦国時代を舞台に、乱太郎、きり丸、しんベヱの3人組を中心に描いた忍術学園の物語が大人気!

今も昔も親しまれているテレビアニメ『忍たま乱太郎』から『にんにん忍たま音頭』をご紹介します。

先生や保護者の方が小さい頃に『忍たま乱太郎』をみていたという方も多いのではないでしょうか。

近年では、子供だけでなく大人からの人気も集めていますよね!

『にんにん忍たま音頭』の振り付けは、子供に合わせてアレンジすると良いでしょう。

キャラクターになりきって踊ってみてくださいね。