RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(1〜10)

舞台に立ってYOASOBI

舞台に立って/YOASOBI with howtoflyキッズダンサーズ【幼稚園、保育園、お遊戯会、キッズダンス】
舞台に立ってYOASOBI

NHKスポーツテーマソングとして制作されたこちらの曲は、夢に向かって挑戦する気持ちを丁寧に描きあげています。

無邪気な思い出から始まり、努力を重ねて大舞台に立つまでの、心の変化や成長が鮮やかに表現されているのが魅力です。

そして、共に戦う仲間の存在も印象的です。

YOASOBIさんならではの物語性豊かな世界観で、聴く人の心をしっかりとつかみます。

2024年7月に公開されたこの楽曲は、2025年1月からはハルヤマの「褒められスーツ」CMでも使用されます。

子供たちがステージに立つ舞台発表会や運動会のシーンで、挑戦する気持ちを応援する曲として、とてもマッチしています。

子供たちも元気をもらえることでしょう。

ナイスアイデア!緑黄色社会

ナイスアイディア!/緑黄色社会【運動会 発表会おダンス】簡単ダンス振り付け
ナイスアイデア!緑黄色社会

明るく前向きな気持ちや楽しさが詰まった楽曲が2024年3月にメジャーリリースされました。

カゴメの「野菜生活100」のCMソングとして使用された本作は、発想を転換することで朝の時間がさらに楽しくなることや、日常の出来事が素敵に変わるというメッセージが込められています。

子供たちと一緒に楽しめる元気いっぱいのダンスにぴったりな、ポップなリズムとテンポが魅力的です。

子供たちの好奇心や発見を大切にする気持ちと、楽しく前を向いて過ごしていこうという姿勢を歌詞に込めた温かい作品です。

運動会や発表会で子供たちと一緒に踊ってみたい一曲です。

リビング・イン・カラーディズニー

【リビング・イン・カラー】〜5歳から踊れる簡単ダンス〜
リビング・イン・カラーディズニー

東京ディズニーリゾート40周年を記念したテーマソングは、明るく前向きなメッセージを伝える魅力的な1曲です。

自己表現の大切さや内なる輝きを引き出すことの重要性を、子供たちにも理解しやすい優しい言葉で表現しており、親しみやすいポップチューンと共に心温まるストーリーを紡ぎます。

2023年4月からは東京ディズニーランドの昼間のパレードでも使用され、カラフルな世界観と調和するように日本語の「なないろ」を取り入れた歌詞も印象的です。

運動会や発表会で子供たちとダンスを楽しむのにピッタリなリズム感で、夢いっぱいのメロディーと共に、みんなで体を動かす楽しさを共有できる1曲となっています。

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(11〜20)

えがおのまほう

大原ゆい子「えがおのまほう」ミュージックビデオ DANCE ver./TVアニメ『はなかっぱ』新OPテーマ
えがおのまほう

テレビアニメ『はなかっぱ』のオープニングソング『えがおのまほう』。

明るく楽しい楽曲で、子供たちが元気いっぱいに表現するのにぴったり!

年齢に合った衣装や小道具を用意してもいいですね。

間奏があるので隊列移動にチャレンジするのも楽しそう。

先生のアレンジ次第でいろんな振りつけができるでしょう。

3歳児クラスさんなど、小さな学年の子供たちでもめいっぱい楽しんで踊ればかわいい表現に仕上がりますよ。

ダンスの楽しさを味わえる1曲です。

かぼちゃチャチャNEW!はうとくん&ふわりおねえさん

【2歳から踊れる!ハロウィンダンス】かぼちゃチャチャ【幼稚園、保育園、運動会、お遊戯会、キッズダンス】
かぼちゃチャチャNEW!はうとくん&ふわりおねえさん

ハロウィンシーズンにぴったりのかぼちゃをテーマにした楽しいダンスソングです!

はうとくんさん&ふわりおねえさんさんが手がける本作は、幼稚園教諭免許・保育士資格を持つダンサーが振付を監修しているため、保育現場でそのまま活用できる構成になっています。

軽快なテンポとシンプルなメロディーで、繰り返しの動きが多く、子供たちが自然と体を動かしたくなる工夫がいっぱい。

かぼちゃになりきって踊る楽しさを味わえる内容で、ハロウィンパーティーや発表会での演目としても人気を集めています。

キッズダンスチャンネルでは振付付きの動画が公開されているので、先生方も事前に確認しながら取り入れやすいでしょう。

仮装した子供たちと一緒に踊れば、ハロウィンの雰囲気がさらに盛り上がりますよ!

あいうえおんがく

「世界を超えて、みんな絆でつながろう!」という意味がこめられている、とても明るくさわやかな1曲『あいうえおんがく』。

ミュージックビデオでは、GReeeeNとLINEのキャラクターたちがコラボし話題になりましたね。

ラップテイストが入っているのかっこいいダンス曲です。

ハロウィン!ハロウィン!NEW!Machico

【ポケモン公式】ハロウィン!ハロウィン! ~ダンスバージョン~ -ポケモン Kids TV【こどものうた】
ハロウィン!ハロウィン!NEW!Machico

広島出身の声優、歌手として活躍するMachicoさんの楽曲は、J-popやアニソンを中心に幅広く表現できる明るく元気な歌声が魅力です。

ハロウィンをテーマにした曲は、仮装した子供たちがワクワクしながら踊れる雰囲気たっぷり。

2019年11月にはアルバム『マチビトサガシ』もリリースされ、さまざまなテーマの楽曲を届けています。

幼稚園や保育園のハロウィンパーティーにぴったりで、おばけやカボチャ、魔女になりきって体を動かせば、会場全体が笑顔で溢れることでしょう。

仮装をして踊る子供たちの姿は、先生方や保護者の方にとっても忘れられない思い出になりますね。